プロフィール

noppo3

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:192864

QRコード

バイブレーションは苦手?

三連休の最終日。
三連休初日にVMC7554のモニター用の本命のシーバスの他、イシガレイもキャッチし、この勢いをと午後に時間が出来たので出陣。
場所は初日と違う場所。
初日同様、バイブレーションはVMC7554の6番を装着して近距離、中距離を攻める。
長距離には鉄板、ブレードにはVMC7554の10番を装着して攻める。
目ぼし…

続きを読む

弦を担ぐ必要

  • ジャンル:仕事
  • (日常)
当初予定では金曜日の仕事帰りに釣りをして帰る予定でしたが、社用が入ったので行けませんでした。
で、その社用ってのは酉の市で熊手を買いに行く事。
初めて酉の市に行きましたが、酉の日では無く平日って事もあり、一緒に行った方からは空いてるって事でした。
あまりこういった縁起物は詳しくないのですが、毎年同じ店…

続きを読む

もう師走か?

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
三連休の中日の日曜日から年末に向け先駆ける。
障子の張り替えの前に紙を破いていくのは子供にとって楽しい事。
昔、北斗の拳ごっこのようにやった記憶があります。
アタタっで感じで。
で、破るだけでは済ませず、その後の細かい障子紙を剥がさせ、ノリ付け、紙張りまでやらせます。
最後の余り紙はもう少し、大きくなっ…

続きを読む

ナチュラルカラーだけでなくアピールカラーも?

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
木曜日は大阪でのお仕事。
前日に移動して、朝から仕事に向かおうとしたら見慣れない色の電車が・・・。
南海本線にはラピートって独創的な形状の青い快速があるが、青じゃ無い。
写真は時間が無く、慌てて撮った側面の写真だが明らかにラピート。
模様替えしたのかと思ったが、この後、見慣れた青いラピートとすれ違った…

続きを読む

危うくトリプルブッキング

木曜日は都内(普段も都内だが、別の場所)での仕事を区切り、普段の仕事のため、都内へ移動。
時間も時間だったので、定時退社もと思ったが、途中の私用を済ませ、もうちょっと頑張る事に・・・。
途中の私用は2014年絆カップの参加チケット購入のため、Gill神田店へ。
絆カップは先日、居酒屋「とも」で昼食を取った時に…

続きを読む

気ままな休日

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
土曜も日曜も時間があったのに釣りには行かず・・・。
土曜日は買い物に出掛けたが、それ以外はずっと家でダラダラと思い付くまま気ままな感じ。
家は袋小路にあるので、玄関前でベイトタックルでのフリッピングの練習。
先日、購入したmorethan PE SVを使うのではなく、Scorpion XT 1500-7。
続いて植え込みの植え替え。

続きを読む

こんな所でBBQができるとは

  • ジャンル:日記/一般
  • (日常)
土曜日は会社の若手が企画したBBQへ息子を連れて行ってきました。
なんと場所は品川駅近く。
ってこんな都会のど真ん中でBBQができるとは・・・!
隣には鯉釣りもできる釣堀まで!!
流石に世間体を気にしてちょっくら鯉釣りにとは出来ませんでした。
でも会社の仲間と息子とBBQを楽しむ事ができました。
BBQの…

続きを読む

エサの効果は覿面に効く

息子は宿題の進みが悪い。
休日は遊びに連れて行き、かえってからの宿題になるので、疲れて余計に進みが悪くなる。
最近、打開策として遊びに連れて行くのは宿題が終わってからとしたら効果覿面(こんな字、書くんだ〜)。
これを理由に休日は午前中、釣りに一人で行っていたが、返って釣りに行く回数が減ってしまいそう・…

続きを読む

朝も夜も不発

この数日、急に涼しくなってきた。
通勤途中の駅近く。
アパレルショップのポスター、マネキンも模様替えを始めている。
ちょっと気になるポスターがあったので、張り替えられるのは残念・・・。
女性の水着のポスターですが、水着の宣伝には珍しい感じで、また健康的な感じであったので、目に止まり、朝の出勤時にモチベ…

続きを読む

うどん天下一決定戦の行方は?

土曜日の午前中はカミさんが用事で出掛け、娘も学校見学で出掛け、息子と二人に。
息子を連れて釣りにともおもったが、まだ夏休みの宿題が終わってない・・・。
息子を置いて釣りに行くわけにもいかず、取り敢えずタックルの整理。
フックも交換しないといけないのを発見。研いでも厳しいか?
番手は6か7?
探したら7で…

続きを読む