プロフィール

Night

茨城県

プロフィール詳細

fl-s.jpg
azzigbiszh8yoca8m36w-6d20475b.gif
ha_d2015.jpg
banner_17.jpg

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:449207

QRコード

冬の調達

ルアー補充
パズデザ Back Wash 110F
APIA スケベbait
Back Wash は期待大。
ミッドレンジに絞った時に投入。
Hbaitのパターンに来たら投入。
同じようなチューンをしたルアーでバイトは来ていたので
後は時期が待ち遠しい。
Silent Assassin 140F
Silent Assassin   120F
特に NORTH PREMIHM 140mm があったの…

続きを読む

Rowdy 130F / BMC 120F AR-C

先ずはRowdyから。
よく出来ているため加工が大変。
3フックを2フックにして、ノーマルと重量を
合わせる。
AR-Cの取り付けは比較的楽なほうかな。
前側を溶接して固定。
正規品と比べてこんな感じ。
チャートに塗ってみました。
あと一回どぶ付けして完成♪
ここぞと言うときに届かないRowdy。。
これで解消するでしょう♪

続きを読む

寒いねぇ

最近やたら寒いですねぇ
ここ石巻もうっすら雪化粧。
氷点下の日々が続いてます。
相変わらず体調が優れないが、冬は仕方ない
ってとこでしょうか?!(-_-;)
しかし、燃料補給は欠かせない!
みーさし♪
灯籠が綺麗でした。
クジラが好きです(^-^)
ナマ牡蠣♪
牡蠣鍋♪
そして何とか釣れる。
サイズは出ないけど、時合でコンス…

続きを読む

続セイゴの2014

あけおめ~も、遅いですね(^_^;)))
年明けは、Hinuma Anglersのみんなと新年会でスタート!
幹事の[まーさん]ありがとうございました(^o^)
釣りたくて釣りたくて釣りたくて、辛いよぉ~ぉ♪
の魚を、今年も一番で遊んで来ました(^-^)
寒さを我慢汁して……
今回はバイブで狙ってみる。
水平姿勢が良いこのバイブ。
バイブ具合…

続きを読む

2013゛Memories☆ミ

また天気がゴキゲン斜め。
久しぶりにチーバスを狙いに行きたかったけど
無理でした( ´△`)
宮城での今年の釣りは終了!!
なーのーでー、
今年のメモリアルフィ~~~~シュはこれだ!
NEWフィールドて魚を探して結果がだせた一本。
そりゃもーガソリンもブチ撒きましたよ。
雨の日も風の日も・・・・
自分の心のランカーは…

続きを読む

心が折れた?!

今週もちょっと暖かい日に軽く様子を見に行くと
メバル君は全くのお留守。。
いつも釣れる場所でやれば釣れるのは当然?!
メバルはどこえ??
しかし、チーバス君だけはなぜか高活性
いくらでも釣れちゃう感じ
---------------------------
今日は、夕方から出かけて少し遠めに足を延ばしに。
い…

続きを読む

Demon AR-C

やっと形になった。
製作途中はSDガードが壊れて写真データが
ぶっ飛びましたので、復旧後の写真から(;・ω・)
今回は、ペニーサックと違う方法でボディを接合。
溶接でやってみたがこれは良い♪
これも、wassyさんのお陰ですm(__)m
AR-Cはこんな感じに。
重量は、ノーマルと同じくして
ウェイト位置もほぼ同等。
ただ、ウ…

続きを読む

牡鹿半島メバル釣行

メバルハントに牡鹿半島へ!
ポイントは同行者にお任せして、運がよければ
少し大きいのが欲しい( ̄ー ̄)
ってことて、最初のポイントでは小メバルの猛攻( ; ゜Д゜)
このsizeはいつものところよりあまりにも小さい♪
リフト、フォール、スイミング、ボトム付近で誘ったりと
何でもできる!
実に楽しい(^o^)v
たまに見える魚影…

続きを読む

ライトな魚

クッキングおじさんNightです
やっぱりいつものサイズ
でも楽しい
今回はチン客が
サバダバサバダバ~
40弱のサバチャン
なんかデケーの掛かったと思ったらサバw
残念ながらサバチャンには突入せず単発でした。。
お料理の時間です
まずはシーバスのバターソテー
これまじでマイウーです
全く臭みなし。
(三枚おろし→バター→皮…

続きを読む

港湾攻

真面目にsizeupを狙って1時間の勝負。
ライトシーバスタックルで狙います。
やっぱりこのsizeでした。
今度は牡鹿半島で狙ってこよーと思います。
以上、宮城県からでした。

続きを読む