プロフィール

なおっきゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:106787

QRコード

やっと青物シーズン到来!?

今日も懲りずに青物を!
今か今かと爆釣するのを待って釣行。
前回までは、ほとんど群れに遭遇せず、単発ばかり。
群れが入ってくると、回りも一斉に釣れ出すのですが、一度もそんな状況に遭遇せず。
毎回、それを期待しているのですが(^^;
今回は、どうでしょうか。
ポイントには、暗いうちに到着。
暗いうちは、シーバス…

続きを読む

アオリイカ調査

今日は、気になっていたアオリイカポイントを調査。
息子がクラブ活動でいないので、ガッツリ単独で。
夕方にポイントへ着くと、職場の同僚に偶然遭遇。
釣果を聞くと、1杯だけとのこと。
日中は難しいかも。
既にメジャーなポイントにはエギンガーが。
僕は、皆が狙わないポイントへ。
流石に人は居ません。
まだ、地合…

続きを読む

息子と初エギング

先日の夜は、息子と初エギング。
実は、僕も釣ったことがないので、どこへ連れていこうか(^^;
週末は、アングラーも多いし、子供連れなので足場がいいところがいいし、と考えていると、なかなか厳しそう。
それでも、とりあえず一回目なので、偵察がてら、行ってきました。
まず、1箇所目。
何人かのエギンガーがいたので…

続きを読む

またまた青物探索へ

今日も、青物を狙って、出撃。
暗いうちからエントリー。
青物以外が来ないかと、暗いうちに試してみましたが、ノーバイト。
そのうち、明るくなってきました。
僕の他には、誰もアングラーは来ません(^^;
多分、最近釣れていないのでしょう。
それでも、そろそろ地合なので、集中してキャスト。
暫くして、ガツン。
しっ…

続きを読む

青物探索③

今日も青物を狙って!
前回はツバスが釣れましたが、ワンチャンスだけ。
今日も潮はいい流れですが、チャンスは少ないと見て、海面をよく観察しながら、キャスト。
ゴールデンタイムとなっても、全く反応なし(^^;
今日も回遊は少なそう。
一瞬のチャンスを逃さないよう、キャストを続ける。
それでも、時間は無情に過ぎて…

続きを読む

青物探索②

今日も青物探索。
まだまだ、いい情報が少ないなか、懲りずに出撃。
ポイントに着くと、潮の流れはいい感じ。
集中してキャストするも、反応なし(^^;
でも、この流れなら、必ず回遊があると信じてキャストを続けた。
そろそろ、終了の時間が来た頃、怪しい潮目を発見(^^)
そこへ、フルキャスト。
届いた!
ゴチン。
小さい…

続きを読む

青物探索①

最近、青物行ってます。
僕のホームでは、毎年そろそろシーズンインですが、今年は遅れているのか、はたまた不調なのか分かりませんが、全然当たりません(^^;)
でも、今までのデータから考えると、魚はまだ入っていないのでしょう。たぶん。
県南は良さそうですが、あまり時間も取れないので、近場で頑張っています。
その…

続きを読む

久しぶりに高知へ

いろいろバタバタしておりまして、随分釣りに行けてませんでした(^^;)
廻りの釣果も芳しくなく、ますます億劫に。
それでも、気分を奮い立たせて、リハビリがてら、今年初の高知へ(^^)
少し前に用事があって、高知に行きましたが、その時に少し下見。
ちょっとやそっとで、釣れるターゲットではありませんが、今年も一ヶ所…

続きを読む

最近のこと

  • ジャンル:日記/一般
皆さま、ご無沙汰しています(^^;
最近は、週末ごとに家の用事があり、釣りに行けてません( ´△`)
先週末は、加地さん主催の飲み会があり、久しぶりの方、初めての方など、たくさんの方と交流することができ、とても楽しく過ごすことが出来ました。
加地さん、楽しい宴を主催してくれて、ありがとうございました。
次の日は…

続きを読む

2013ヒラスズキ大会&セミナーに参加

  • ジャンル:釣行記
大里海岸で開催されたワイルドフィッシュさん主催のヒラスズキセミナーに参加してきました♪
去年に続いて2回目です。
今回は、風が強く波があり、釣り人的には非常に厳しい条件でした。
また、朝から仕事だったのと、日曜日も子供の部活動に行かなくてはならなかったため、体力を温存させるため、2時間だけ集中して釣りし…

続きを読む