プロフィール

なおっきゃん

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:109235

QRコード

荒れた日にヒラセイゴ

今回は、朝マズメを絡めた薄暗いうちからの釣行です。
現地の磯場では、低気圧の影響で荒れ模様。
しばらくして、ナミノハナがミノーのフックに
掛かってきた。
ここのポイントは狭いが、
いいサラシができている箇所がある。
一投目。
やっぱりいました。
50cmほどで小さいですが、
釣れてよかったです。
短時間でしたが…

続きを読む

河口部でソゲ

久し振りにシーバス狙い。
いつもの河口部で、暗くなってから狙うのがほとんどですが、今回は夕まずめを絡めて、釣行しました。
河川のデイゲームでシーバスを釣るのは苦手なので、
暗くなるまでは、ワームで底を取りつつ、
リフト&フォールで狙っていくと、
中層付近でヒットしました。
少し引き具合がシーバスでないな…

続きを読む

河口部のキビレ

この時期は、すこしの時間だけキビレ狙いです。
このポイントは潮位の関係上、
入れる時間帯が限られますが、
時間を見計らってエントリー。
前回同様、当たりがなく、ようやく当たっても
乗らないショートバイトばかり。
終了間際になって、何とか1匹キャッチ。
30cm程。
これにて終了です。
今回も癒されませんでした。

続きを読む

河口部のマゴチ

今日は、少しの時間で河口部のキビレ狙い。
いつも夜間しか狙っていませんが、
今回は、潮が動かず、ほとんど当たりが出ません。
時間がない時の癒しのつもりで来ていますが、
これではストレスが溜まるばかり。
色々試しながら探りましたが、乗らない当たりが
2回ほど。
もうスタミナが切れたので、
最後の一投と思って…

続きを読む

短い青物の地合い

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
本日は、磯場での青物釣行です。
なかなか青物の地合いが短いので、体は楽ですが、
長時間釣りを楽しむことが出来ず、
ちょっと消化不良に陥っています。
短時間ちょっと釣りして、地合いが終わったら帰るという釣行が続いています。
今回もちょっとの地合いだけで、終了しました。
65cmのハマチ。
もうちょっと楽しみたい…

続きを読む

メジロ再戦

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
この間、バラしたメジロの再戦です。
今回も暗いうちから、同じサーフにエントリー。
とりあえず、まだ青物の地合いじゃないので、
ゆっくりと底を取りながら、
地形や喰ってきそうなポイントを確認。
ある程度、ポイントが絞れてきた頃に、
朝マズメを迎えた。
駆け上がりの回遊ルートを想定して、
丹念に探っていくと、…

続きを読む

青物の地合い

今回は、地合いを意識して青物を狙ってみました。
過去の少ない経験ではありますが、
青物を釣りやすい時間帯があると思っています。
この時間帯だけは集中して、
後は、潮の流れやボイル、ベイトの存在などにより
粘るかどうかというパターンです。
ただし、大概は疲れたら帰ります(笑)。
今回も暗いうちにポイントに入…

続きを読む

乗っ込み真鯛

  • ジャンル:釣行記
この時期は、基本は青物狙いですが、
乗っ込みで真鯛も浅場に差してくるため、
両方を意識しています。
今回は、磯場に青物と真鯛の両方狙って
釣行しました。
暗いうちに、ポイントに入り、
ミノーで狙っていきます。
薄明るくなったところで、
ガツガツという当たりがあり、
青物ではないなと思いながら、
キャストを繰…

続きを読む

久し振りの青物をバラシ

  • ジャンル:釣行記
最近、青物もご無沙汰です。
特に情報もありませんが、
過去の経験と時期からポイントを選択。
暗いうちにサーフにエントリー。
明るくなるまで、何にも無し。
程なくして、沖を観察していると、
パラパラと青物らしきボイル。
一箇所のナブラでないので、
回遊してきたのではないかと、
全然届く範囲ではないが、フルキャ…

続きを読む

西祖谷あめご釣り大会参加

  • ジャンル:釣行記
西祖谷で開催された「アメゴ釣り大会」に
参加しました。
普段、場所取りが嫌いで、
出来るだけ人がいる場所を避けていますが、
今回は、餌釣り限定で人も多く、
一番苦手な釣りだったけれど、
最近、息子がアメゴ釣りにハマっていることから、
息子の経験値を増やすために、
お付き合いしてきました。
朝6時に受付を開始…

続きを読む