プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:256132

QRコード

またしても、寝坊

  • ジャンル:釣行記
最近、微妙に忙しい。
おまけに長女がこの週末は帰ってきた...
当然晩酌 → 朝寝坊 の構図。
そんな訳で、1時間遅れで13番に出撃。
出撃時の気温、13度。
平日結構盛り上がったようだが、先週渋かった為か
アングラーは少なめ。
それでもいつもの場所は空いておらず、少しズレて
エントリー。
結構期待したにも…

続きを読む

ハードな週末

  • ジャンル:釣行記
ほんとに今年は台風が多い。
台風27号と28号が、金曜日の深夜に日本列島に接近。
そしてこの日は、会社の飲み会。
少し台風がそれた事と、最接近が深夜という事で
飲み会は決行。
なぜか上司に煽られて、別の上司と2次会にも
参加してしまいヘベレケで帰宅。
2件目で、かなり言いたい放題だったような...
月曜日…

続きを読む

ハナタレ

  • ジャンル:釣行記
台風26号が通勤時間と重なり、メトロが動かず
ゆっくり出社。
やっと落ち着くかと思いきや、27号発生。
ちょっと、台風多くない?
仕事の予定をみて、前々から予定していた休暇を取得。
かなり無理な気もしたが、見ないふり...
台風直後で、好転している事を期待して51番に出撃。
やはり今回の台風は、雨もけっこ…

続きを読む

久しぶりの雨釣行

  • ジャンル:釣行記
めっきり秋らしくなって、ポイント選択が悩ましい時期に
なりました。
今日は、日本列島をかすめた台風の影響か、ぐっと
気温が下がって最高気温20度とか。
10月下旬並み?
河川の爆釣もひと段落した感じ。
所在不明のベイトの群れでも探そうかと、珍しく雨の中出撃。
7時半頃の雨の谷間を縫って51番に出撃するも、…

続きを読む

難易度を見誤る

  • ジャンル:釣行記
数釣りがしたく、先週の明暗にチャレンジ。
金曜の夜なら先行者も少ないだろうと甘い考えで出撃。
そんな訳はなく、すでに先行者あり。
お話をさせて頂き、場所も狭いので自分は下流側に...
明暗、橋脚周りのポイントなんて経験がほぼない私は
アップもダウンも、大差ないだろうと安易に判断。
オープンウォーターとは…

続きを読む

レンジ抜き

  • ジャンル:釣行記
連休最終日。
今日は、出撃せずゆっくりするつもり...だったのだが。
昨日のドリフトの事が気になり急遽出撃する事に。
急いで、予定をこなし10時半頃から51番にエントリー。
目的は、ドリフトに使用できるルアーを探す事。
なので、レンジバイブは持参なし。
思ったよりも風が強く、非常に釣りにくい。
Morituさん…

続きを読む

ミノーチェック

  • ジャンル:釣行記
連休なか日の昨日、秋のハイシーズンに向け
仕入れたミノーをいろいろ持参してルアーとホームのチェック。
久しぶりの13番。
途中の定番ポイントにはアングラー多数。
やはりランカー情報が広まっている?
それとも連休効果?
45番も、かなりのアングラー。
釣れてはいるようだが、かなり渋いらしい。
今日は釣果は二…

続きを読む

ナイトゲーム

  • ジャンル:釣行記
3連休初日、早朝の出撃にくわえナイトゲームに出撃。
雑誌やDVDでよく解説されている典型的なシチュエーション。
今まで、こういう状況での釣りは、ほとんど経験がない。
橋脚の明暗。
当然、状況はまったくわからず下げ始めからミノーで開始。
流すコースは理解している...つもり。
だが...
ただでさえキャスト…

続きを読む

季節の変わり目

  • ジャンル:釣行記
先週の3連休は、台風18号が日本列島を縦断し、
各地に被害をもたらしました。
この台風の影響か、ぐっと気温が下がって秋らしく
なってきました。
この台風、東京では気分的に間延びして、前日の
日曜日には、日差しがさす場面も。
変に時間が出来てしまい夕方1時間だけ出撃しましたが
ボディタッチはあるもののバイト…

続きを読む

4年に1回?

  • ジャンル:釣行記
東京オリンピック、決まりましたね。
人気の高い競技のチケットは3万くらいとか。
近くて遠い...
この日の早朝、51番に出撃し、満潮からの下げを
狙うも、ボディタッチもまったく無く撃沈。
ゆっくりすればよかったと後悔。
マリアモニターも落選し、少しへこんで秋のハイシーズンに
向けてルアーの入れ替えや、ライ…

続きを読む