プロフィール

わんぱくおやぢ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:270982

QRコード

朝練番外編

  • ジャンル:日記/一般
あああああ~~~~~
買ってあげたい
これ買って県西のコックさんに被って調理してもらいたい~~
スズキのから揚げ
まずはカタチから(笑)

続きを読む

2012冬季シーバス苦行その12

  • ジャンル:日記/一般
12月5日(小潮)気温2度
さむ~~~
さむ~~~
さむ~~かったな~昨日昼から
山登りした後にこんなん食うてみた(リアクションバイト)
ん~~~
オオクワガタの幼虫くらいの大きさ
甘すぎる・・・・・・
次は無いですわ・・・・
まぁそれはおいといて
今朝も起きたぜ
もちろん朝練
途中鳴門市役所のすてきなイルミ…

続きを読む

2012冬季シーバス苦行その11

  • ジャンル:日記/一般
12月4日(中潮)気温10度
新しい~朝がきた
う~~ん
なんか頭が重いぞ・・・イコール天気悪いなぁ~たぶん
寝床でそう思うも
自然と身体は朝練に
ヒートテックを身にまとい(今季初)
今は防寒ジャケットのチャック修理ちゅうなんで薄手のクレイジーイエロー?のジャケットを用意して鳴門に
いうほど風は無く・・・…

続きを読む

2012冬季シーバス苦行その10

  • ジャンル:日記/一般
12月」1日(大潮)気温6度
今朝は行かんつもりやった
でも~~~~
初老なにわとりはコケコッコーとオートマチック5時起床
布団の中で~~
ごろごろ~
もぞもぞ~~
う~~~~~ん~~~~~
雨の音もせんし、割とぬくいので朝練に・・・・
途中で少年ジャンプ買ってスラスラっと読んで・・・
いちばん近い?厳密に…

続きを読む

2012冬季シーバス苦行その9

  • ジャンル:日記/一般
11月29日(大潮)気温5度
前日カミカゼに電話
(わ)明日行くんか??
(カ)もちろん♪子供風呂から出たら早めに寝かせつけて、嫁さん抱いてから行きますよ♪♪
(わ)ほな、ワイはひとりエッチしてから行くわ
(カ)了解ですぅ
嗚呼~~どこかのダPンプのISエスAが羨ましいぞぉ~~~
って事で当日
某所でカミカゼ…

続きを読む

2012冬季シーバス苦行その8

  • ジャンル:日記/一般
11月28日(大潮)
いきなり今朝は1度
さむー
さむー
今朝から海での苦行
現地到着6時
なめとんかーと言われるワイの短時間体力温存長期苦行
仕事も歳も関係するのよ
これがワイのスタイル
背伸びせんとゆったりと
でっ
とあるポイントに
先行者は6人
いきなりウインタージャケットのチャックが閉まらないトラブル(笑)
太っ…

続きを読む

番外編・通称裏ビデオ

  • ジャンル:日記/一般
徳島ミニバイクレース第8戦キッズクラス・予選番外編
通称
「裏ビデオ」
まさか公開されていようとは・・・・・
ワイ今日まで知らんかった・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=PVvOvit3ZCc&feature=relmfu
コケた瞬間ゲロ吐きそうでした・・・・・

続きを読む

予告朝練

  • ジャンル:日記/一般
えーーーーーっ
皆様お待ちかねの
わんぱくおやぢの苦行日記
いつから朝練行くの?と少数ファンのご期待にこたえて
28日より朝練決行いたします!!
この情報を元に活動する方もごくごく少数おるでしょ?
魚が釣れたらあまり隠しませんが
人魚が釣れたら隠す予定であります
ダイワの黄色いライジャケ
通称ランドセル着てた…

続きを読む

おちゃらけ原ちゃりレース

  • ジャンル:日記/一般
ある日突然
ユイトのママから
「11月11日ね、おちゃげにエントリーさせとるけん空けといてね」
???????????????????????????????
なんのこと?????????
そう、これも悪ガキ・キッズライダー3人と徳島ミニバイクレース主催者Kの陰謀
なぜか勝手にエントリーされた「おちゃら…

続きを読む

2012冬季シーバス苦行その7

  • ジャンル:日記/一般
11月9日
また来ちゃった・・・・山鱸
ひっつきムシ(細長いタイプ)の中を進み到着????
今日は遊び心ナシなワイ
もう泣きのBMCを最初から投入!!
すると
ゴチンッ
おおお~
なんかメタボな60cmくらいのが釣れた
ここのは相変わらず太いわ
ふ~
なんかこの1匹でお腹いっぱい
もう中流勝負なんやろな~
また…

続きを読む