プロフィール
naga-toto
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:50886
QRコード
予定通りヒラメ狙いに~
朝1時に自宅出発してポイント到着したのが4時過ぎです。
開始して1時30分程無反応でしたが、ついにバイトが有りました。
???
全く引かない。ソゲかと思ったら。
フグでした。
その後も反応が無いまま1時間ちょい経過し、ふと、気になる場所を発見しました。
1投目のフォール、コッん。
ん?
ゴン、ゴゴン、バイト~(…
開始して1時30分程無反応でしたが、ついにバイトが有りました。
???
全く引かない。ソゲかと思ったら。
フグでした。
その後も反応が無いまま1時間ちょい経過し、ふと、気になる場所を発見しました。
1投目のフォール、コッん。
ん?
ゴン、ゴゴン、バイト~(…
- 2015年5月2日
- コメント(0)
明日はヒラメ狙って来ま~す
一昨日、昨日から1日空けて、明日は遠州灘(浜松エリア)にヒラメ狙いに行く予定です。2日連続でマゴチを釣ったので、明日は本命のヒラメを釣りたいと思います。出来れば50upが目標です。
- 2015年5月1日
- コメント(0)
ヒラスズキ、青物狙いからの~
本日は早朝から三重の地磯にヒラスズキ、青物(ワラサ以上)を狙いに行って来ました。
到着して海見てたら、今日はダメだと思いました。大時化でした。地磯の入口に車が1台も止まって無い訳が分かりました。
約30分かけて歩いて、すぐに戻るのも嫌なのでタックル準備して出来そうところでトライしましたが全くダメでした。…
到着して海見てたら、今日はダメだと思いました。大時化でした。地磯の入口に車が1台も止まって無い訳が分かりました。
約30分かけて歩いて、すぐに戻るのも嫌なのでタックル準備して出来そうところでトライしましたが全くダメでした。…
- 2015年4月30日
- コメント(1)
西へ東へ
4/11(土)は紀中まで青物狙いで遠征して来ましたが不発、今日は4/18(土)は浜松にヒラメを狙いに行って来ましたが玉砕されました。
2月末にヒラスズキ釣ってから、魚の姿を見れておりません。次はいつになるのかな?
〈2015年釣果〉
・ヒラスズキ2匹
・ヒラメ1匹
・アカハタ1匹
2月末にヒラスズキ釣ってから、魚の姿を見れておりません。次はいつになるのかな?
〈2015年釣果〉
・ヒラスズキ2匹
・ヒラメ1匹
・アカハタ1匹
- 2015年4月18日
- コメント(2)
早朝から行って来ましたが
- 2015年3月28日
- コメント(1)
釣りに行けないので~
来週まで釣りに行けないので、来週の準備をしました。
先日、落札(購入)したSALTIGA4000HにPE3号300mを巻きました。ラインシステムは手持ち一番太いナイロンの30lbです。
DUELのX8 PE3号300mはDAIWAの標準品に比べて太いのかガチガチに巻いたつもりですが、スプールにギリでした。
先日、落札(購入)したSALTIGA4000HにPE3号300mを巻きました。ラインシステムは手持ち一番太いナイロンの30lbです。
DUELのX8 PE3号300mはDAIWAの標準品に比べて太いのかガチガチに巻いたつもりですが、スプールにギリでした。
- 2015年3月15日
- コメント(1)
ガンガンジグ2のアシストフック
- ジャンル:日記/一般
- (紀東)
ガンガンジグ2のアシストフックですが、2種類ありそうです。(60gの話で、その他は不明です)
フックサイズは一緒ですが、アシストフックのライン(ケプラー)の種類(密度)が違います。下写真参照
個人的な主観ですが、右側のラインが細かい方が強度があります。
使った事があって、同じ思い、もしくは違う意見が有る…
フックサイズは一緒ですが、アシストフックのライン(ケプラー)の種類(密度)が違います。下写真参照
個人的な主観ですが、右側のラインが細かい方が強度があります。
使った事があって、同じ思い、もしくは違う意見が有る…
- 2015年3月14日
- コメント(0)
最新のコメント