プロフィール
naga-toto
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:50774
QRコード
カヤックフィッシング2016その36
- ジャンル:釣行記
- (真鯛, アオリイカ, 青物, カヤックフィッシング, フラットフィッシュ)
早朝からカヤックフィッシングにい行って来ました。今日は朝一番から2時間は、アオリイカ狙おうと思いましたが、30分ちょいで断念(全く釣れる気がしなかったので)。
移動してタイラバをする事にしました。
正解でした。
1流し目に根掛かりでタイラバロスト+FG組み直しで凹み、再開した1流し目、フォール中にバイトして…
移動してタイラバをする事にしました。
正解でした。
1流し目に根掛かりでタイラバロスト+FG組み直しで凹み、再開した1流し目、フォール中にバイトして…
- 2016年11月5日
- コメント(2)
カヤックフィッシング2016その29
- ジャンル:釣行記
- (青物, フラットフィッシュ, 真鯛, カヤックフィッシング, タイラバ)
昨日に続いて今日も行って来ました。開始1時間沈黙で、ポイント移動したら釣れだしました。
大潮なので、激流で、2~3.5km/hで流されたので、漕ぎ疲れました。(笑)
真鯛(32~42cm)4匹,チャリコ15匹以上、マゴチ(49cm)1匹、黒鯛(33,45cm)2匹です。
チャリコ、黒鯛はリリースしてます。
大潮なので、激流で、2~3.5km/hで流されたので、漕ぎ疲れました。(笑)
真鯛(32~42cm)4匹,チャリコ15匹以上、マゴチ(49cm)1匹、黒鯛(33,45cm)2匹です。
チャリコ、黒鯛はリリースしてます。
- 2016年10月15日
- コメント(2)
カヤックフィッシング2016その27
- ジャンル:釣行記
- (カヤックフィッシング, フラットフィッシュ, タイラバ, 青物)
本日も早朝から行って来ました。風は止む予報でしたが、大はずれで強風(3~6m)でした。
そんな中、開始早々に青物か大真鯛が掛かりましたが、PE高切れで惜しくも逃がしました。後から考えると、このチャンス逃したのが悔やまれます。
太刀魚の反応もかなり有り、PEズタズタにされました。タイラバロストしなかったから良か…
そんな中、開始早々に青物か大真鯛が掛かりましたが、PE高切れで惜しくも逃がしました。後から考えると、このチャンス逃したのが悔やまれます。
太刀魚の反応もかなり有り、PEズタズタにされました。タイラバロストしなかったから良か…
- 2016年10月11日
- コメント(2)
カヤックフィッシング2016その10
- ジャンル:釣行記
- (青物, カヤックフィッシング, フラットフィッシュ)
今日も早朝からカヤックフィッシングに行ってきました。
忘れ物多数でした。(笑)
折角の釣行も原因不明の魚探トラブルで朝マズメの半分の時間を魚探無しで、海図便りで釣りました。(初期化で復旧しました)
復活後は、マゴチと今日の本命のアジをジグサビキで釣りました。本命20匹ぐらい釣りたかったのですが、アンカー固…
忘れ物多数でした。(笑)
折角の釣行も原因不明の魚探トラブルで朝マズメの半分の時間を魚探無しで、海図便りで釣りました。(初期化で復旧しました)
復活後は、マゴチと今日の本命のアジをジグサビキで釣りました。本命20匹ぐらい釣りたかったのですが、アンカー固…
- 2016年7月16日
- コメント(1)
久しぶりの釣果
- ジャンル:釣行記
- (カヤックフィッシング, 青物)
早朝からカヤックフィッシングに行って来ました。
タイラバ、ジグで真鯛か青物を狙いました。
魚探で反応が有る所を丁寧に探っていると、ようやく当たりましま。開始1時間30分程経った頃です。
ですが、殆ど引きません。強引に巻き上げてくると太刀魚でした。
初太刀魚です。少しして、2匹目も釣れました。
その後は、単発…
タイラバ、ジグで真鯛か青物を狙いました。
魚探で反応が有る所を丁寧に探っていると、ようやく当たりましま。開始1時間30分程経った頃です。
ですが、殆ど引きません。強引に巻き上げてくると太刀魚でした。
初太刀魚です。少しして、2匹目も釣れました。
その後は、単発…
- 2015年11月7日
- コメント(1)
せっかくのワラサが~。
- ジャンル:釣行記
- (青物, カヤックフィッシング)
朝からカヤックフィッシングに行って来ました。
釣行開始後、1時間ぐらいした時に、凄い当たりと同時に引ったくっていきました。
格闘3分程でした。魚影を確認してリーダーーをリール付近まで巻き上げ、青物の魚影、顔を確認しました。サイズ的にはワラサでした。もしかしたら、ヒラマサだったかも?
しかし、アンカーの…
釣行開始後、1時間ぐらいした時に、凄い当たりと同時に引ったくっていきました。
格闘3分程でした。魚影を確認してリーダーーをリール付近まで巻き上げ、青物の魚影、顔を確認しました。サイズ的にはワラサでした。もしかしたら、ヒラマサだったかも?
しかし、アンカーの…
- 2015年8月9日
- コメント(0)
静岡遠征
ワラサを釣るために駿河湾に遠征しましたが全くダメでした。周りも誰も釣ってませんでした。
諦めれなかったので遠州灘(浜松エリア)でフラットフィッシュを狙ってみましたが、こちらもダメでした。エソが釣れたからボーズじゃないかな?(笑)
諦めれなかったので遠州灘(浜松エリア)でフラットフィッシュを狙ってみましたが、こちらもダメでした。エソが釣れたからボーズじゃないかな?(笑)
- 2015年6月13日
- コメント(0)
ヒラスズキ、青物狙いからの~
本日は早朝から三重の地磯にヒラスズキ、青物(ワラサ以上)を狙いに行って来ました。
到着して海見てたら、今日はダメだと思いました。大時化でした。地磯の入口に車が1台も止まって無い訳が分かりました。
約30分かけて歩いて、すぐに戻るのも嫌なのでタックル準備して出来そうところでトライしましたが全くダメでした。…
到着して海見てたら、今日はダメだと思いました。大時化でした。地磯の入口に車が1台も止まって無い訳が分かりました。
約30分かけて歩いて、すぐに戻るのも嫌なのでタックル準備して出来そうところでトライしましたが全くダメでした。…
- 2015年4月30日
- コメント(1)
最新のコメント