プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:463785
QRコード
買い物です・・・
- ジャンル:日記/一般
- (日常生活)
買い物です・・;
って、これですな!
パソコンに見えますが、iPadです。超薄型のキーボードを付けてます。
正確には、iPad Air ですが。
こんなの本当に60歳の親父に必要なんでしょうかね?
孫と遊べるように! というわけじゃないいんですが、勉強のために買いました。
と、言っても実費は2万円ちょっと切るくらい…
って、これですな!
パソコンに見えますが、iPadです。超薄型のキーボードを付けてます。
正確には、iPad Air ですが。
こんなの本当に60歳の親父に必要なんでしょうかね?
孫と遊べるように! というわけじゃないいんですが、勉強のために買いました。
と、言っても実費は2万円ちょっと切るくらい…
- 2014年6月8日
- コメント(5)
遊んでもらう・・・
- ジャンル:日記/一般
- (日常生活)
遊んでもらう・・・
って、雨の今日、孫に遊んでもらいました。
区内の熱帯植物館内のミニ水族館に行ってきました。
色鮮やかな小魚を見て欣喜雀躍する孫に癒される爺さん婆さん・・・
入場料は大人一人240円でした。
サンゴ礁の魚たちの特別展を催しており、楽しめましたなぁ~♫
って、雨の今日、孫に遊んでもらいました。
区内の熱帯植物館内のミニ水族館に行ってきました。
色鮮やかな小魚を見て欣喜雀躍する孫に癒される爺さん婆さん・・・
入場料は大人一人240円でした。
サンゴ礁の魚たちの特別展を催しており、楽しめましたなぁ~♫
- 2014年6月7日
- コメント(3)
梅雨入りですな・・・
梅雨入りですな・・・
って、別になんということはないですが。
この時期のイワシは安くておいしい!
で、当然、こういうものを買いますな。
1尾60円見当ですから・・・
夕食当番としては、こうなります。
塩焼きのイワシもすごく美味しいぃ~♫
梅雨に関係なくこちらも進んでおります。
これは↑野猿街道沿い(大塚帝京…
って、別になんということはないですが。
この時期のイワシは安くておいしい!
で、当然、こういうものを買いますな。
1尾60円見当ですから・・・
夕食当番としては、こうなります。
塩焼きのイワシもすごく美味しいぃ~♫
梅雨に関係なくこちらも進んでおります。
これは↑野猿街道沿い(大塚帝京…
- 2014年6月5日
- コメント(4)
荒川上流部の調査
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
夕食を早めに終えて自転車ポイントへ!
秋には、この地合いで何とか釣果を引き出せる場所ですが・・・
今日もホゲましたぁ~!
ただし、魚っ気はあって、2、3度シーバスに追われた小魚の大きな反応もありました。
ただ、おいらの竿には、コン、ココン!という手ごたえのみでヒットなし。
一人っきりの釣りでしたが、久し…
秋には、この地合いで何とか釣果を引き出せる場所ですが・・・
今日もホゲましたぁ~!
ただし、魚っ気はあって、2、3度シーバスに追われた小魚の大きな反応もありました。
ただ、おいらの竿には、コン、ココン!という手ごたえのみでヒットなし。
一人っきりの釣りでしたが、久し…
- 2014年6月1日
- コメント(8)
木漏れ日の下・・・
- ジャンル:日記/一般
木漏れ日の下・・・
家内と野火止め「平林寺」を散策してきました。
この画像↑は、山門の内側から。
武蔵野の名残を感じさせる雑木林の歩道は、モミジがいっぱい。
9時の開門前に入れてくれました。 家内の後姿ですが。
山門前のお茶屋さんで、これを頂きました!
昔ながらのあんみつ550円。
具材が冷やしてあって美…
家内と野火止め「平林寺」を散策してきました。
この画像↑は、山門の内側から。
武蔵野の名残を感じさせる雑木林の歩道は、モミジがいっぱい。
9時の開門前に入れてくれました。 家内の後姿ですが。
山門前のお茶屋さんで、これを頂きました!
昔ながらのあんみつ550円。
具材が冷やしてあって美…
- 2014年6月1日
- コメント(1)
食ってる!
- ジャンル:日記/一般
- (ラーメン)
食ってる!
って、シーバスがルアーを食ってることじゃないですぞ。
おいらが麺食いしてるってことね!
23日にコレ↓
中河原駅近くの「郎郎郎(さぶろう)」
「節(ぶっ)とい軒@府中市」さんが閉店し 新しく「郎郎郎(さぶろう) 中河原店」さんがオープンなされた・・・
って、どなたかが書いてましたな。
で、本日は…
って、シーバスがルアーを食ってることじゃないですぞ。
おいらが麺食いしてるってことね!
23日にコレ↓
中河原駅近くの「郎郎郎(さぶろう)」
「節(ぶっ)とい軒@府中市」さんが閉店し 新しく「郎郎郎(さぶろう) 中河原店」さんがオープンなされた・・・
って、どなたかが書いてましたな。
で、本日は…
- 2014年5月28日
- コメント(6)
昼朝の楽しみ・・・
朝昼の楽しみ・・・
って、まずは朝から
ベランダの鉢物菜園を眺めること。
ルッコラも間引きしてサラダに入れちゃうぞ!
こちら↑は、通勤途上、千川上水沿いのケヤキ並木です。
冬の間は丸坊主でしたが、一雨ごとに葉が茂って木陰を作り出していますな。
で、昼は当然ですが、
16日昼 ラーメン坂の下(武蔵小…
って、まずは朝から
ベランダの鉢物菜園を眺めること。
ルッコラも間引きしてサラダに入れちゃうぞ!
こちら↑は、通勤途上、千川上水沿いのケヤキ並木です。
冬の間は丸坊主でしたが、一雨ごとに葉が茂って木陰を作り出していますな。
で、昼は当然ですが、
16日昼 ラーメン坂の下(武蔵小…
- 2014年5月22日
- コメント(3)
上流部は不発・・・
上流部は不発・・・
って、昨秋に通った自転車ポイントの様子を見てきました。
風邪が適度に水面を波立たせており、いい感じでしたが・・・(^^;
何時もなら1時間で諦めるところですが、久しぶりだったので2時間竿振っちゃいました!
次回、またガンバろっとぉ~!
写真がないので鉢物菜園の画像を!
4段目まで花房…
って、昨秋に通った自転車ポイントの様子を見てきました。
風邪が適度に水面を波立たせており、いい感じでしたが・・・(^^;
何時もなら1時間で諦めるところですが、久しぶりだったので2時間竿振っちゃいました!
次回、またガンバろっとぉ~!
写真がないので鉢物菜園の画像を!
4段目まで花房…
- 2014年5月18日
- コメント(1)
最新のコメント