秋を先取り

8/23 (日)19:00~22:00
水温も下がり秋へ向けてのサイクルがひとつ回ったかな……と感じ、これまでのポイントは離れて水深3㍍のエリアへ。
北西7㍍の風が真横から吹き付け、白波がたち飛沫が舞い上がる中スタート。
まだ明るいうちにローリングベイトでサブサーフェスを通す。小さいのがポツポツ。
これが例年の秋の定番な…

続きを読む

風待ち、ビッグフィッシュ

8/21(金) 22:00~3:30
盆明け早々仕事が忙しく、毎日夜遅くまで働いてヘトヘトだった。
とにかく金曜日は早く帰って休もうと考えていた。
そして、仕事を終えて帰宅する途中に天気予報を見ると南風が6㍍も吹くという。
某橋脚にウィンドドリフトで流し込むには最高の風である。
良い風が吹くよと後輩に連絡を入れると既に…

続きを読む

雨天、…もちろん決行!

  • ジャンル:釣行記
シーバスはきっと思っていたに違いない。
「イナッコどもよ、今は暑いから動けへんけどな、雨降ったら見とけよ!」と。
俺も思ってた。「雨降ったら見とけよ」と。
8/13 (木) 豪雨 20:00~05:00
時折、レインウェアに打ち付ける雨が痛いと感じる程の豪雨の中釣行スタート。
水辺に立つとやはり、既に気配はムンムンであ…

続きを読む

真夏のクリアウォーター

いつ以来雨が降っていないのか、いい加減メインフィールドも出しづらくなってきた(^_^;)
高水温、低酸素で流れはなし。何よりも難しいがクリアウォーターだということ。
着水後0.3秒くらいで見切られているのがよくわかる。
ボイルが出ているので活性はまずまずのはず。
結局クリアの中ではバイトがもらえず、濁りに入った…

続きを読む

苦手カラー克服( ´∀`)

8/5 (水) 20:00~0:00
この日は自分が住む長浜市の花火大会で、会社も17時を過ぎるとかなりの人が帰った。
自分も早々に仕事を切り上げ、一路敦賀の上州屋へ(笑)
お目当ては、最近のイナッコパターンにドハマリ中のM-TRIBEのコットンキャンディーを買うため。
今日の釣行テーマは「苦手カラーの克服」である。
ルアーの…

続きを読む

ミッドサマーパターン開幕(^◇^)

  • ジャンル:釣行記
7/24(金) 20:00~3:00
諸事情あって久しぶりの釣行♪
6月から続く数は釣れるがサイズは出ないという状況。
この釣りの延長線上にデカイ魚は居ないってのは解っているけど、やっぱ数が釣れると楽しいからやってしまう(^-^)
ただ、この先梅雨が明けて夏になったら、喰う者、喰われる者がすべてこのエリアに集まるだろうって…

続きを読む

でた!ランカー

  • ジャンル:釣行記
ルアーはいつものM-トライブ。
アップクロスで投げて、
ユル~く流して、
ストラクチャにコンッと当てて、
プルンとはずすと、
ズンッとバイト。
お手本通りにランカーゲット。
外道やけどな…( ;∀;)

続きを読む

やっぱ雨の日はイイ

  • ジャンル:釣行記
7/4(土)20:00~
夕方から雨が降りだし徐々に激しくなる。
夜に少し時間が出来たので2時間ほど釣りをしようと海へ向かう。明日は朝早くから夕方まで予定がビッシリなので、軽めの釣りにしておきたい(^^)
この日は少しでも大きい魚を求めて敦賀の港湾部へ向かう。
ここでやるときはほぼバイブレーションしか使わないので、プ…

続きを読む

今日もよー頑張った。

  • ジャンル:釣行記
今日会社で女性社員に食事でもどうかと誘われたが、「釣りに行きます」ときっぱり断った。
○○○でもどうか?と誘われたならばかなり悩んだと思うのだが……イキナリスミマセン(笑)
7/3(金) 20:00~7/4 2:00
先日プチ爆したポイントに入る。
イメージでは1投目か2投目で食ってくるはずなのだか、この日は全然(゜゜;)
サブサーフ…

続きを読む

大潮、雨上がり。

  • ジャンル:釣行記
7/1 (水) 20:00~23:30
仕事しながら雨上がりの外を見て、「そういや今日大潮やな…」
…、海まで急行しました(笑)
予想通りかなり食いがたってた(^-^)
結果:44~68㎝を9本。まだやれば釣れたが明日の仕事を考えて終了。
ヒットルアーは、エムトラ、ペニサク初代、ごっつあん89F、システムミノーなどイロイロと。
ただ、…

続きを読む