アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:67003
秋に乗り遅れる前に
- ジャンル:釣行記
- (Megabass シーバス 川鱸 遠州 静岡県 KAGELOU100F)
河川もすっかり秋本番ですね。
秋といえば良型が狙えるいい季節
この時期はモチベーション高くフィールドに通うアングラーも増えるんじゃないでしょうか。
先日復活したばかりの自分も本調子ではないながらもいい魚と出会っています!
先行者と入れ替わりで入ったポイントでしたが
2投目でドスン!と止めるような重量感!
…
秋といえば良型が狙えるいい季節
この時期はモチベーション高くフィールドに通うアングラーも増えるんじゃないでしょうか。
先日復活したばかりの自分も本調子ではないながらもいい魚と出会っています!
先行者と入れ替わりで入ったポイントでしたが
2投目でドスン!と止めるような重量感!
…
- 2018年10月2日
- コメント(1)
ゆっくりと。
- ジャンル:釣行記
- (Megabass シーバス 川鱸 遠州 静岡県 KAGELOU100F)
しばらく体調を崩していました。
こんな感じに、
昔から病院が嫌いなもんで我慢した結果どうにもならなくなってドクターストップ。
体調管理の重要性を改めて強く感じた期間となりました。
今はだいぶ良くなり少しずつ感覚を戻しながらやっていってます。
nada Sparrow
復帰1発目の魚です!
パワフルな魚でした♪
こんな感じに、
昔から病院が嫌いなもんで我慢した結果どうにもならなくなってドクターストップ。
体調管理の重要性を改めて強く感じた期間となりました。
今はだいぶ良くなり少しずつ感覚を戻しながらやっていってます。
nada Sparrow
復帰1発目の魚です!
パワフルな魚でした♪
- 2018年9月30日
- コメント(0)
爽快、朝
- ジャンル:釣行記
- (Megabass シーバス 川鱸 遠州 静岡県 KAGELOU100F)
なかなか更新できていませんでしたが時系列ごとに書いていきたいと思います!
まずはとある日の朝マズメ
友達とその日良さげな河川へエントリーし釣りを開始!
ちらほら目視できるベイトはイナッコ
川の流心付近をイナッコがまとまって流れてくるタイミングで時折シーバスのライズがでる
でも水面を割らず
モワッと湧き上…
まずはとある日の朝マズメ
友達とその日良さげな河川へエントリーし釣りを開始!
ちらほら目視できるベイトはイナッコ
川の流心付近をイナッコがまとまって流れてくるタイミングで時折シーバスのライズがでる
でも水面を割らず
モワッと湧き上…
- 2018年8月20日
- コメント(1)
歩いて笑え
- ジャンル:釣行記
- (Megabass シーバス 川鱸 遠州 静岡県 KAGELOU100F)
暑い
暑い
もはや口癖のようになりつつあります
涼を求めて水辺にふらっと立ち寄ってしまうのも必然ですね
とはいえ今回は普段はやらない場所でのシーバス探しをしてきました
開拓といえば開拓ですが
マップで見る限りシーバスはいそうな雰囲気だったので
後はマップで見立てた位置を携帯で見つつ途中良さげな箇所を撃ちな…
暑い
もはや口癖のようになりつつあります
涼を求めて水辺にふらっと立ち寄ってしまうのも必然ですね
とはいえ今回は普段はやらない場所でのシーバス探しをしてきました
開拓といえば開拓ですが
マップで見る限りシーバスはいそうな雰囲気だったので
後はマップで見立てた位置を携帯で見つつ途中良さげな箇所を撃ちな…
- 2018年8月8日
- コメント(0)
空の青と緑のコントラスト
- ジャンル:釣行記
- (Megabass シーバス 川鱸 遠州 静岡県 KAGELOU100F)
まだまだ暑い日が続いていますね
暦の上ではもう秋なのですが生い茂る植物は青々と力強く群生していてまだまだ夏真っ盛りといった感じ
藪漕ぎもひと苦労です(笑)
ですが藪漕ぎした先に涼がありナイスなファイター達が居ると思うとやめられない
最高にパワフルなファイターいただきです♬
毎釣行魚達と知恵比べ、力…
暦の上ではもう秋なのですが生い茂る植物は青々と力強く群生していてまだまだ夏真っ盛りといった感じ
藪漕ぎもひと苦労です(笑)
ですが藪漕ぎした先に涼がありナイスなファイター達が居ると思うとやめられない
最高にパワフルなファイターいただきです♬
毎釣行魚達と知恵比べ、力…
- 2018年8月6日
- コメント(0)
開拓とナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (Megabass ALPINA 静岡県 遠州 天竜川 シーバス)
相変わらず猛暑が続く日々ですが
最近は色々な河川へ足を運んでいます
もちろん今までもやっていなかった訳ではないのですが今までのそれとはニュアンスが全く違います。
あくまで自分の中で留めている部分なので説明は難しいのですが
簡単に言うと前より藪漕ぎが楽しくなったって感じでしょうか(笑)
※この藪漕ぎスタイ…
最近は色々な河川へ足を運んでいます
もちろん今までもやっていなかった訳ではないのですが今までのそれとはニュアンスが全く違います。
あくまで自分の中で留めている部分なので説明は難しいのですが
簡単に言うと前より藪漕ぎが楽しくなったって感じでしょうか(笑)
※この藪漕ぎスタイ…
- 2018年8月2日
- コメント(0)
お口すっぽり
- ジャンル:釣行記
- (Megabass シーバス 川鱸 遠州 静岡県 KAGELOU100F)
災害的暑さ
最近ニュースでよく耳にしますね
確かに暑い…
もう、浸からずにはやってられない
そしてシーバスのデイゲームは
違う意味でアツイ(*´∀`*)♪
ショートバイト&バラし多数からの
お口すっぽり♬
ヒットパターンは
nadaのスパローをボトムまで沈めて
ちょっとだけボトムから離して巻いてくるだけ!
イメージ的には…
最近ニュースでよく耳にしますね
確かに暑い…
もう、浸からずにはやってられない
そしてシーバスのデイゲームは
違う意味でアツイ(*´∀`*)♪
ショートバイト&バラし多数からの
お口すっぽり♬
ヒットパターンは
nadaのスパローをボトムまで沈めて
ちょっとだけボトムから離して巻いてくるだけ!
イメージ的には…
- 2018年7月25日
- コメント(0)
遠征釣行3
- ジャンル:釣行記
- (Megabass ALPINA 静岡県 遠州 天竜川 シーバス)
連休最終日、朝
久保田さん輿石さん石原さんと待ち合わせして向かうフィールドは静岡県西部地区を代表する一級河川の天竜川。
正直かなり厳しい…
上流にあるダムを連日開放していた影響で水量は多いし濁りも酷い
普通なら諦めて中止にするような状況だけど
「だからこそ挑戦したいし、楽しいんだよ」と久保田さんは笑って…
久保田さん輿石さん石原さんと待ち合わせして向かうフィールドは静岡県西部地区を代表する一級河川の天竜川。
正直かなり厳しい…
上流にあるダムを連日開放していた影響で水量は多いし濁りも酷い
普通なら諦めて中止にするような状況だけど
「だからこそ挑戦したいし、楽しいんだよ」と久保田さんは笑って…
- 2018年7月23日
- コメント(1)
遠征釣行2
- ジャンル:釣行記
- (Megabass ALPINA 静岡県 遠州 天竜川 シーバス)
前回のログと合わせてお読み下さい(^ ^)
遠征釣行1↓
https://www.fimosw.com/u/masa888/gdknw4snhpv64t
久保田さんは次の日もお仕事の為一旦お別れし
深夜のガイドは輿石さん
そしてここで
ALPINAプロスタッフ
石原さん登場
鮃の天敵な石原さんですがもちろんシーバスに関してもエキスパート
同じ遠州組として…
遠征釣行1↓
https://www.fimosw.com/u/masa888/gdknw4snhpv64t
久保田さんは次の日もお仕事の為一旦お別れし
深夜のガイドは輿石さん
そしてここで
ALPINAプロスタッフ
石原さん登場
鮃の天敵な石原さんですがもちろんシーバスに関してもエキスパート
同じ遠州組として…
- 2018年7月21日
- コメント(0)
遠征釣行1
- ジャンル:釣行記
- (Megabass ALPINA 静岡県 遠州 天竜川 シーバス)
先週末珍しく連休をいただけたので
この機会を利用して遠征に出かけてきました
神奈川県 相模川
そしてそのガイドをしてくださったのは
Megabassの久保田さん
言わずと知れた超エキスパートアングラーです
以前1度自身のホームである遠州サーフ釣行でご一緒させていただいてから仲良くさせてはいただいてたのですが、や…
この機会を利用して遠征に出かけてきました
神奈川県 相模川
そしてそのガイドをしてくださったのは
Megabassの久保田さん
言わずと知れた超エキスパートアングラーです
以前1度自身のホームである遠州サーフ釣行でご一緒させていただいてから仲良くさせてはいただいてたのですが、や…
- 2018年7月20日
- コメント(2)