プロフィール

長谷川政義(まるぼー

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:182566

QRコード

秋雨に負けないぞー!

車に積みっぱなしの
スパイクシューズが沼の臭いを発していたため
洗うことにしました…
見た目はかなりキレイになりました
でも、この手のシューズや長靴は乾かすのが大変な上にどうしても臭いが残ります…
そこで、天候に左右されず
乾燥ができ脱臭できる
IRIS OHYAMA 脱臭くつ乾燥機 カラリエを
購入しました
起ててその…

続きを読む

いまさら?BEST BOWER B83MX

利根川シーバスのベイトロッドとして
APIA Foojin'R BEST BOWER B83MXを追加
タトゥーラSV TWと組み合わせて使用します
この組み合わせの
使用者は多いのではないかと思います
…ところでBEST BOWERとはどういう意味でしょうかぁ
ググってみた!(笑)
とあるトランプゲームにおいて
ワイルドカード的な
53枚目に最強の札とし…

続きを読む

我が愛竿が…

20年ほどの付き合いになる
AbuGarcia POLARIS
新たにタトゥーラSV TWを装備して
利根川へ…
ベイトタックルでこれだけ飛べば及第点でしょう♪
ズドーン!
全然ブルブルしない魚が大トルクで走る
ハクレン様ですなぁー
格闘20分…
姿が見えた…
今日も半端なくデカい!
腕がパンパンになってきたところで
上流に向かって走るの…

続きを読む

忘れ物 利根川

忘れ物ー

続きを読む

HONEY TRAP 95S レンズセグロ

釣りログ消えてしまったので再度
いい色なんです
限定カラーからレギュラーカラーに!
アムズデザインさん
お願いします!

続きを読む

うーん…

利根川河口域
おろしたてのシュナイダー28
ベリーフックはスプリットリングごと
テイルフックは一本だけ…
こんな持って行かれ方したの初めて…
アムズデザインのHPでは
スプリットリングはオリジナル#3となっていますが
耐荷力どんなもんでしょうかね…

続きを読む

小さな工房のルアー

先月、 久しぶりに手にしたルアーがあります
HACT工房のハクトリーフ100
このルアーは
生産数も少なく値段も昔は高く感じ
購入して釣りに行くやいなや
魚にさらわれて何度もロストし続けたので
なかなか補充できなかったために
いつの間に記憶が薄れていました…
最初に使ったのは
サーフから何気なくキャストすると
ヒラマ…

続きを読む

サマフェスのおさらい…

サマフェスでは
まさかの大失態!
初日はラインブレイク
計画していた利根川下流域上部の
鬼怒川釣行は頓挫し
最終日は真っ直ぐ歩けなくなるなか
盛大にエラ洗い喰らってバラシましたー
…でも、懲りない奴です(笑)
本日は気を取り直し
おさらい釣行
なぜか
サマフェスでは一度も使わなかった
ホログラムを…
釣れるやん!

続きを読む

サマフェスリタイア!

残念無念!
真っ直ぐ歩けなくなるまで釣りしたけれど
リタイアします
東日本でもうじき見れなくなるお菓子やけ食いします(笑)

続きを読む

はじめて買った入門書

約30年前
はじめてルアーの入門書として買ったのは
GAKKENムック「ザ・シーバス」
29歳当時の村越正海(若い)さんが表紙を飾る
当時の主力ルアーは
バイブレーションがないくらいで
今使っても遜色ない名作がズラリ
この本を読んで
スズキに想いを寄せていました
実際にシーバスを釣りだすのは数年後になりますが
その話…

続きを読む