プロフィール

マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:994
- 昨日のアクセス:1283
- 総アクセス数:2889680
QRコード
お悩み解決アイテム~ラクラクスナップ~
- ジャンル:日記/一般
- (MariaCOMMUNITY, アジング, ママワーム, 企画・開発情報, サブマリンヘッド)
皆様おはようございます。
デザインGの上田氏です。
もう来週から11月ですか・・・
気付けば時間の進むスピードに驚きます。
時間は大切にしたいですね。
11月にもなればメバル・アジ・カサゴ等のライトゲームが開幕します。
COMMUNITY内でも投稿が増えてきましたよ!!
MariaCOMMUNITY
それ…
デザインGの上田氏です。
もう来週から11月ですか・・・
気付けば時間の進むスピードに驚きます。
時間は大切にしたいですね。
11月にもなればメバル・アジ・カサゴ等のライトゲームが開幕します。
COMMUNITY内でも投稿が増えてきましたよ!!
MariaCOMMUNITY
それ…
- 2015年10月24日
- コメント(4)
河川調査!!
- ジャンル:日記/一般
- (企画・開発情報)
おはようございます、
海水温が下がり始めたので、先週は伊豆の山を歩いて、磯にヒラスズキを狙いに行ってきました。
、、、がバラし連発で終了
山歩きの筋肉痛がなかなか治らなかったクランクベイト川上です。
Maria本社のある、三浦半島の磯でも釣果出ていますね、
EVATAの釣果 スカッシュF125 ヒラスズキカラー サ…
海水温が下がり始めたので、先週は伊豆の山を歩いて、磯にヒラスズキを狙いに行ってきました。
、、、がバラし連発で終了
山歩きの筋肉痛がなかなか治らなかったクランクベイト川上です。
Maria本社のある、三浦半島の磯でも釣果出ていますね、
EVATAの釣果 スカッシュF125 ヒラスズキカラー サ…
- 2015年10月23日
- コメント(0)
ムーチョをハンマーでぶっ叩く!
- ジャンル:日記/一般
どーも。デザインGのあんどぅーです!
さて、今日はルアーの塗装強度について。
買ってすぐに塗装がはがれた・・・
なんて経験をされたことがある人も多いのではないでしょうか。
メーカーやルアーによって塗装強度はマチマチですよね。
そりゃあ、強いほうが良いに決まってます!
みなさん、Mariaルアーの塗装強度はいか…
さて、今日はルアーの塗装強度について。
買ってすぐに塗装がはがれた・・・
なんて経験をされたことがある人も多いのではないでしょうか。
メーカーやルアーによって塗装強度はマチマチですよね。
そりゃあ、強いほうが良いに決まってます!
みなさん、Mariaルアーの塗装強度はいか…
- 2015年10月22日
- コメント(0)
シーバスの季節到来!ルアーのカラー今昔【Maria デザインホロ ザ・ファースト カラー】
- ジャンル:日記/一般
- (企画・開発情報)
皆さんこんにちは、シニアマイスターNです。
朝晩はすっかり寒くなりました、シーバスシーズン到来です。
唐突ですが、皆さんはシーバスルアーのカラーは何色がお好きですか?
自分がシーバスを始めて釣ったン十年前、ラパラしかなかった時代。
自分は、金赤か青銀が好きでした。
レーベルミノーやロングA、レッドフィン…
朝晩はすっかり寒くなりました、シーバスシーズン到来です。
唐突ですが、皆さんはシーバスルアーのカラーは何色がお好きですか?
自分がシーバスを始めて釣ったン十年前、ラパラしかなかった時代。
自分は、金赤か青銀が好きでした。
レーベルミノーやロングA、レッドフィン…
- 2015年10月21日
- コメント(1)
懐かしのアレを・・・
おはようございます!!
だいぶ肌寒くなってきましたね~
お腹が弱いMotoiにはなかなかきついシーズンになってきました
そろそろハラマキ投入でしょうか(笑)
さて、この土日はというと
観艦式に
インド船籍のサヒャリド!!
江の島花火
海上全てが花火で埋め尽くされてメッチャキレイでした!!
日本丸一般公開
青い…
だいぶ肌寒くなってきましたね~
お腹が弱いMotoiにはなかなかきついシーズンになってきました
そろそろハラマキ投入でしょうか(笑)
さて、この土日はというと
観艦式に
インド船籍のサヒャリド!!
江の島花火
海上全てが花火で埋め尽くされてメッチャキレイでした!!
日本丸一般公開
青い…
- 2015年10月20日
- コメント(3)
☆磯ヒラ開幕☆
みなさん、こんにちは!
MariaのEVATAです。
なんだかんだ言って・・・
「サンマが魚で一番美味い!」と感じる、秋深まる今日この頃
ボチボチ始まってきましたね
秋の磯ヒラシーズン
ヒラ好きが多いMaria社員のホームでもあります「神奈川県 三浦半島」
10月に入ってからのEVATA釣果としましては・…
MariaのEVATAです。
なんだかんだ言って・・・
「サンマが魚で一番美味い!」と感じる、秋深まる今日この頃
ボチボチ始まってきましたね
秋の磯ヒラシーズン
ヒラ好きが多いMaria社員のホームでもあります「神奈川県 三浦半島」
10月に入ってからのEVATA釣果としましては・…
- 2015年10月19日
- コメント(0)
ボデボテランカーへの道!
- ジャンル:日記/一般
- (MariaCOMMUNITY, 三浦, シーバス)
マリア企画・開発スタッフBLOGをご覧のみなさん、おはようございます!
このところ無理矢理な釣行を繰り返しているNAGASHIMAです(笑)
その分?それなりの結果には結び付いております
最新版は、こちらで!
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nt6w3ghe
昨日も前夜の釣行から復活?した昼間、
Maria COMMUNITY を覗い…
このところ無理矢理な釣行を繰り返しているNAGASHIMAです(笑)
その分?それなりの結果には結び付いております
最新版は、こちらで!
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nt6w3ghe
昨日も前夜の釣行から復活?した昼間、
Maria COMMUNITY を覗い…
- 2015年10月18日
- コメント(0)
雨が降ったら♪
おはようございます。デザインGの上Gです。
・・・雨です。
週間天気では晴れだったのに、いつの間にか、昨日から雨になってしまいがっかりです。
でも、この時期の雨はシーバスアングラーにとっては、恵みの雨になる事も多いのではないでしょうか。
個人的には
10月 + 河川 + 適量の雨 + 大潮 = ビックプラグで落ち…
・・・雨です。
週間天気では晴れだったのに、いつの間にか、昨日から雨になってしまいがっかりです。
でも、この時期の雨はシーバスアングラーにとっては、恵みの雨になる事も多いのではないでしょうか。
個人的には
10月 + 河川 + 適量の雨 + 大潮 = ビックプラグで落ち…
- 2015年10月17日
- コメント(3)
ランカーキャッチ情報
皆様おはようございます。
デザインGの上田氏です。
早速ですがランカーキャッチ情報が到着しました!
ドーーン
ドーーーン
情報によりますと・・・
21時半~23時の短時間、湾奥河川での釣行。
フラペンシャローS85で広範囲に流れを探しながら打っていく作戦。
良い流れを発見し、アップクロスから流れに乗せてダ…
デザインGの上田氏です。
早速ですがランカーキャッチ情報が到着しました!
ドーーン
ドーーーン
情報によりますと・・・
21時半~23時の短時間、湾奥河川での釣行。
フラペンシャローS85で広範囲に流れを探しながら打っていく作戦。
良い流れを発見し、アップクロスから流れに乗せてダ…
- 2015年10月16日
- コメント(0)
Let's ポケッツ!!
- ジャンル:日記/一般
- (POCKETS)
おはようございます!!
気付けば今年もあと2カ月半、早いですね
秋も真っ只中、そろそろ紅葉も見ごろになってきましたね
海から離れて、たまには山を見ながらこんな釣りはどうですか??
そうです、管理釣り堀
手軽にルアーフィッシングを楽しむにはオススメな場所で、
まさにこの時期は魚の活性も上がるシーズンです
マ…
気付けば今年もあと2カ月半、早いですね
秋も真っ只中、そろそろ紅葉も見ごろになってきましたね
海から離れて、たまには山を見ながらこんな釣りはどうですか??
そうです、管理釣り堀
手軽にルアーフィッシングを楽しむにはオススメな場所で、
まさにこの時期は魚の活性も上がるシーズンです
マ…
- 2015年10月15日
- コメント(0)





