プロフィール

ムー

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:82425

QRコード

14/5/31 土 22:00~翌3:00

  • ジャンル:釣行記
今週末はメバリングタックルでセイゴを釣りたくなりTKO氏と尾道向島に行ってみました。
上げ7分から釣りはじめ下げ3分位まで粘ってみました。
潮回り良くメバルバイトが多発しますが本命セイゴはワンバイトのみ。
Max23cm キーパーはこれだけでした。
<釣行データ>
【場所】尾道向島
【天候】晴れ
【潮】中潮 干18:19 …

続きを読む

14/5/17 土 22:00~翌3:30

  • ジャンル:釣行記
今週末はTKO氏と福山周辺にシーバス釣行。
上げ5分くらいから釣り開始。
満潮までイナッコボイルを狙ってみますがワンバイトのみ。
このままではおそらくホゲるので
下げに入ってからはストラクチャー付きを狙いました。
   最大でこのサイズでした。
暖かく微風でナイトゲームにはちょうど良かったです。
<釣行データ…

続きを読む

14/3/9 土 メバリング

  • ジャンル:釣行記
今週末は尾道の向島にメバリングに行ってきました。
ド干潮21:30から釣りスタートです。
風はほぼ無風でライトリグには最適でしたが魚っ気なく中層から底周辺でバイトがたまに出るくらいでした。
明確なバイトでロック系特有の引きだなと思っていると
カサゴでした。
    なんとか普通サイズをゲット。
朝3時すぎまで…

続きを読む

14/2/3 月 平日メバリング

  • ジャンル:釣行記
誘っても誰も行きたがらない福山港なので平日単独でメバリングです。
上げ1分の21時ころ釣り開始。敷石に降りてやってみました。
メバルが釣れると話に聞いていたのですがどうせ10cm程度だろうとなめていましたが開始早々にヒット。
ふつうにキーパーサイズが釣れました。
潮位も上がってきて期待してもいいのかと思ってい…

続きを読む

14/1/18 土 メバリング

  • ジャンル:釣行記
今週末は寒かったですがメバリングに内海町T島Y島へ。
今回もメバルに詳しい釣り具屋店員に情報を聞いての釣行です。
話によると20cmなら尾道まで行かなくとも内海で釣れるとのこと。
上げ3分の21時ころ釣りスタート。
風強くわかりにくいですがアタッてるのだろうけど激戦区のT島は渋ります。向島のようにしっかり食って…

続きを読む

14/01/02 メバルで釣りはじめ

  • ジャンル:釣行記
            明けましておめでとうございます 
            今年もよろしくおねがいします
新春の釣りはじめは音戸まで遠征に行ってきました。
呉・音戸のみなさまおじゃまします。
ポイントを知らないので今回もメバルに詳しい人物に場所と釣り方を聞いての釣行です。
話によると音戸でこの潮回…

続きを読む

'13/12/30 メバルで釣り納め

  • ジャンル:釣行記
寒さも少しは和らいだので尾道向島にメバリングに行ってきました。
今月のメバル調査でビッグママが釣れないので流石にポイントが違うのではと思いメバルに詳しい人物にポイントと釣り方を聞いての釣行です。
話によるとチビメバル同様けっこうちょろいとのこと。
ド満潮20:30ころから釣りスタート。まだ風がけっこう吹い…

続きを読む

'13/12/21 土 メバル調査

  • ジャンル:釣行記
寒気も去ったので今週末も尾道向島にメバル調査へ
2分上げ20:00ごろから釣りスタート。
まだ北西の風が吹いていたのでフロロタックルです。
上げのタイミングは素直に釣れます。
向島アベレージ20サイズ
こいつもオスかメスかわかりませんが抱卵はしてませんでした。
いつもどおりポツポツ釣れるのですが...
 子メバルば…

続きを読む

'13/12/14 土 メバル調査

  • ジャンル:釣行記
今週末は寒かったですがメバル調査に尾道向島へ。
下げ1分。21:30ごろ釣り開始。
風が強く1グラムシンカーには難しい状況だったので
キャロで沖のシモリを狙っているとモサッとしたバイトが2回。
乗せることができませんでした残念。 ゴミかも
ホゲて帰るかと気を抜いていたら
手前でヒット!
小型ですがこのサイズが足…

続きを読む

'13/11/30 土 メバル調査

  • ジャンル:釣行記
今週末は尾道向島にひとりでメバル調査へ。
下げ7分くらいから釣りスタート。風もなくライトリグには最適。
潮が低いときに入れるポイントでやってみますが表層は反応ナシ。
根掛りに気をつけながら中層から底周辺をゆっくり探ってやっとヒット!
25upのビッグママ狙いでしたが、まぁよしですわ。
オスなのかメスなのかわか…

続きを読む