プロフィール

岡崎好伸

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:1147370

QRコード

★北陸フィッシングショーその2★

  • ジャンル:日記/一般
開会して一時間が経過しました!
支援物資も沢山集まってきて、お客さんもいっぱいです!
朝一の会場はかなり寒かったですが、
皆さんの熱気であったかくなってきましたね!
各ブースも盛り上がっていて、大盛況です!

続きを読む

★北陸フィッシングショーその1★

  • ジャンル:日記/一般
お早うございます( ´ ▽ ` )ノ
少々雲がかかってはいますが、よい朝をむかえ、
白山を横目に見ながら、ショー会場を目指し向かっています。
すでに昨日から支援物資の収集が始まっており、
僕も、ほんの少しですが持参してきました。
みんなで創る北陸フィッシングショー!
iPhoneでですが、会場にこられない方にも参加して…

続きを読む

★再会&お知らせ。★

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりの再会は九頭竜川で。
数々のメーカーのテスターをこなす徳島の兄貴、
いらっしゃい!加地さんっ!
事前に、路面の状況を聞かれ、「まったく問題ないですよ~^^」
っと、答えたはいいが・・・
白い・・・。
白銀の九頭竜川は神秘的でしたでしょ(笑)
この日、外気温4℃に対し僕の水温計がさした数値は6℃。
そう…

続きを読む

★アクション。★

  • ジャンル:日記/一般
お久しぶりのログになります。
あの悲劇から数日、色んな事を考え、想い、そのモヤモヤした気持ちを振り払うかのように、激務に打ち込んでいました。
この3連休は富山県で仕事があり、高速道路を使っての移動だったのですが、何度か支援物資運搬車や、被災地から帰ってきたと思われるレスキュー隊の編隊車両とすれ違いまし…

続きを読む

一夜明け・・・。

  • ジャンル:日記/一般
悲惨な状況が各メディアにて浮き彫りになってきました。
地震による放射性物質の飛散、火災、 なだれツイッターでもSOSのツイートがたくさんあり、
何もできない自分に苛立ちさえ覚えます。
切に切に皆様のご無事を祈るだけです。仲間の安否も非常に気になります。
今後、協力できることがあれば率先して助け合っていきま…

続きを読む

★ひどすぎる。★

  • ジャンル:日記/一般
今日はとんでもない日になってしまいました。
三陸沖、茨城県沖で相次いで起こった大地震。
仙台には大切な仲間がいます。大丈夫なのでしょうか。
本当に心配でなりません。。。
被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。
そして、皆様の無事を心から祈っております。
さて、明日から開催される金沢フィッシン…

続きを読む

★祭りじゃぁ~!!★

  • ジャンル:日記/一般
2011年6月4日、5日に世界初の試み、USTREAM&Twitterを使った釣りの実況中継イベント
「北陸シーバスライブ」
の参加受付がいよいよ開始です!!
福井県では・・・
・越前フィッシングセンター様
・上州屋福井店様
・上州屋敦賀店様
・フィッシングポイント様
・フィシングタックルフジノ様
・フナヤ様
      
 …

続きを読む

★テラメバル。★

  • ジャンル:日記/一般
アフターの大型を意識し、大潮まわりで回遊コースに乗ってる個体を狙い打ってきました~^^
海面が荒れているときは、シンペンよりリップ付きミノーの方がレスポンスがいい。
NORTH CRAFT 百海 『umiアイリス55S』
http://www.northcraft.jp/ja/products/hundred-oceans/umi-iris-55-s/
カラーバリエーションも豊富に揃い…

続きを読む

★店頭に並んでま~ッス★

  • ジャンル:日記/一般
ECLIPSE★コラボチューン
『TKLM9/11』&『RB77』
 
 地元ショップ「フィッシングポイント」さんに入荷です!!
餌コーナーではなくルアーコーナーにあると思いますよ(笑)
売り切れ必須です!お早めに~♪
     

続きを読む

★暇な釣り。★

  • ジャンル:日記/一般
お題にピーンときた方は病んでいます(笑)
暇な釣り→ひまなつり→ひなまつり→雛祭り♪
そう今日は雛祭り~★
今日の北陸地方は雪でした。
つまらないギャグを思いついたからかは定かではありませんが、
『寒い』1日でしたね。。。
男だらけのうちの家族には関係のない行事だと思っていましたが、
女性がいたことに気づき、…

続きを読む