プロフィール
潮フェッショナル
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:172512
タグ
HMKL401
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具)
9cm(アイ抜き) 5g
使ってみたいけど…使うのがもったいない気がしてしまうルアー
外見でトラウト用だと思ってたら、そういや泉さんてバスプロ?すね
もう1個、タッコーベリーで216円で売ってないかしらん♪(´ε` )
使ってみたいけど…使うのがもったいない気がしてしまうルアー
外見でトラウト用だと思ってたら、そういや泉さんてバスプロ?すね
もう1個、タッコーベリーで216円で売ってないかしらん♪(´ε` )
- 2018年6月9日
- コメント(0)
シマノ バンタム
- ジャンル:日記/一般
- (釣り道具, フレッシュウォーター, 興味深いブツ)
リールを買う気なんて、無かったんだけどなー
ダイワとアブで揃えてたんだけどなー
中古棚のアブの後ろにいたんだもんなー
違和感なく良く回るんだもんなー
カッコ良すぎだもんなー
3回棚に戻したけど、4回持っちゃったんだもんなー
四捨五入すれば4センエソだったし、しょうがないなー♪(´ε` )
もちろん、新型機じゃ無…
ダイワとアブで揃えてたんだけどなー
中古棚のアブの後ろにいたんだもんなー
違和感なく良く回るんだもんなー
カッコ良すぎだもんなー
3回棚に戻したけど、4回持っちゃったんだもんなー
四捨五入すれば4センエソだったし、しょうがないなー♪(´ε` )
もちろん、新型機じゃ無…
- 2018年4月19日
- コメント(7)
ダイコーアフターサービス
まだやってもらえました
安くはないけど、新しいの買うより安いのと、愛着と、ダイコー製への変な憧れ(笑)
今年は魚が針掛ける前に自分に計6針、なかなか釣り行けず…
抗生物質とロキソニンが友達_:(´ཀ`」 ∠):
安くはないけど、新しいの買うより安いのと、愛着と、ダイコー製への変な憧れ(笑)
今年は魚が針掛ける前に自分に計6針、なかなか釣り行けず…
抗生物質とロキソニンが友達_:(´ཀ`」 ∠):
- 2018年3月2日
- コメント(9)
鈴木竿 10
現物を見たのは鹿児島の秘境でビグザムさんが使ってた11を見ただけ
まさか所有する事になるとは
中古を衝動買いしただけだけど、良く言えば『縁』
来年の夏も行ければ良いなぁ…と繁忙期の現実逃避(笑)
まさか所有する事になるとは
中古を衝動買いしただけだけど、良く言えば『縁』
来年の夏も行ければ良いなぁ…と繁忙期の現実逃避(笑)
- 2017年12月26日
- コメント(8)
ラパラCDマグナムスリム
左側がCD7マグナム、CD8マグナムは細いスリム体型
レッドヘッドがCD11マグナム、下の3つがCD10マグナム?これまたスリム体形
CDマグナムスリムなんて無いんですけどね~
いや、あるのか??
てか、このCDマグナムは名称はCD10マグナムで合ってるんでしょうか(; ̄Д ̄)?
詳しい人教えてくださいまし…
CDマグナムスリム?…
レッドヘッドがCD11マグナム、下の3つがCD10マグナム?これまたスリム体形
CDマグナムスリムなんて無いんですけどね~
いや、あるのか??
てか、このCDマグナムは名称はCD10マグナムで合ってるんでしょうか(; ̄Д ̄)?
詳しい人教えてくださいまし…
CDマグナムスリム?…
- 2017年12月8日
- コメント(5)
バイブレーション
ヨーヅリのmade in japanながらアメリカンな雰囲気もするバイブレーションを約1000円で購入
パール系ブルーマッカレルカラーのダブルフック仕様で、良い感じ♪
さて…
…20センチ、475グラムか(笑)
Android携帯からの投稿
パール系ブルーマッカレルカラーのダブルフック仕様で、良い感じ♪
さて…
…20センチ、475グラムか(笑)
Android携帯からの投稿
- 2017年9月17日
- コメント(8)
夏の海 続ペンペン
ボラが跳ねてるなぁ~
と思ったらシイラのクセにヤル気の無いジャンプしてましたwww
今日のタックルは
ベンダバ+ビッグシューターコンパクト+南極ハンドメポッパー
遠投して寄せて競わせて( ̄▽ ̄)b
サイズが下がったら
アスリート9ピンテールチューン
鬼トゥイッチorグリグリで
頭と尾を落とせば魚焼きグリルに調度良いサ…
と思ったらシイラのクセにヤル気の無いジャンプしてましたwww
今日のタックルは
ベンダバ+ビッグシューターコンパクト+南極ハンドメポッパー
遠投して寄せて競わせて( ̄▽ ̄)b
サイズが下がったら
アスリート9ピンテールチューン
鬼トゥイッチorグリグリで
頭と尾を落とせば魚焼きグリルに調度良いサ…
- 2017年7月25日
- コメント(3)
最新のコメント