プロフィール
愛魔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:344771
QRコード
10/8 内房河川
- ジャンル:釣行記
またまた行って来ました。さすがに(金)の夜、アングラーが多い…。
でも、自分が入りたいとこは空いていました(ラッキー)
一昨日より、ベイトが少ない…。
とりあえずキャスト!
三投目、喰った!
なかなかのファイトで捕ったのは、スリムなボディーの78㌢。
ルアーは、ZBLミノー11Fタイダル(ジップベイツ)
この調子で……
でも、自分が入りたいとこは空いていました(ラッキー)
一昨日より、ベイトが少ない…。
とりあえずキャスト!
三投目、喰った!
なかなかのファイトで捕ったのは、スリムなボディーの78㌢。
ルアーは、ZBLミノー11Fタイダル(ジップベイツ)
この調子で……
- 2010年10月9日
- コメント(2)
10/6 内房河川
- ジャンル:釣行記
某メーカーさんから「釣れてるよ~」と、一報頂いたので、仲間のU氏と釣行。
先に 知り合いのO氏と某ショップの方が入ってて、数本捕ったとの事。自分も 三投目にヒット。 いいサイズ。ジャスト 80㌢。TKLM90(タックルハウス)
ルアーをポッキー110(アムズデザイン)変え 数投目、水柱が上がったが、乗らず
隣のU氏も掛けてるが、ラ…
先に 知り合いのO氏と某ショップの方が入ってて、数本捕ったとの事。自分も 三投目にヒット。 いいサイズ。ジャスト 80㌢。TKLM90(タックルハウス)
ルアーをポッキー110(アムズデザイン)変え 数投目、水柱が上がったが、乗らず

隣のU氏も掛けてるが、ラ…
- 2010年10月7日
- コメント(3)
9/27 内房河川
- ジャンル:釣行記
誰も居ない内房河川。
仲間と二人、貸し切り
雨が降ってるので さっさと釣って早く帰ろうと仲間と話しながらスタート。
最初から 勝負ルアーのカウンターを投入。
直ぐに結果は出た。2本キャッチ
次に 最近お気に入りの ZBL 11Fタイダルで 2本追加。
カラーを変え、もう 1本。
仲間も コンスタントに釣っている。
得意の…
仲間と二人、貸し切り

最初から 勝負ルアーのカウンターを投入。
直ぐに結果は出た。2本キャッチ

次に 最近お気に入りの ZBL 11Fタイダルで 2本追加。
カラーを変え、もう 1本。
仲間も コンスタントに釣っている。
得意の…
- 2010年9月28日
- コメント(4)
千葉大河川
- ジャンル:釣行記
久し振りのシーバス
最近は この大河川と外房河川に通っていますがどちらもパッとせず 好調の内房河川へと思ったが、大河川が気になり 大河川へ行きました。 相変わらずベイトはいっぱい居る。
定番のTKLM90を投入。
早速反応し、60㌢クラスをキャッチ
空が明るくなりだすと、ボイルが始まった
ポッキー110を投入。一…

定番のTKLM90を投入。
早速反応し、60㌢クラスをキャッチ

空が明るくなりだすと、ボイルが始まった

ポッキー110を投入。一…
- 2010年9月23日
- コメント(1)
9/15 栃木県某野池
- ジャンル:釣行記
ソルトじゃありませんが…
久し振りにガチガチの雷魚ロッドを振って来ました
リリーパッドびっしりのこの池には モンスターが潜んで居ます。
昨年、仲間が掛けたのですが、ロッドがちょっと柔らかく、上がりませんでした。
なので、今回は 二人共遠征用のガチガチを持って来ました
80クラスは 楽勝です
しかし、モンス…

久し振りにガチガチの雷魚ロッドを振って来ました

リリーパッドびっしりのこの池には モンスターが潜んで居ます。
昨年、仲間が掛けたのですが、ロッドがちょっと柔らかく、上がりませんでした。
なので、今回は 二人共遠征用のガチガチを持って来ました

80クラスは 楽勝です

- 2010年9月16日
- コメント(1)
地元河川
- ジャンル:釣行記
ちょっと時間が出来たので 一昨日 ボイルが多発したと言うポイントへ行くことに
車を停めると 雨が…
結構降って来た。
仲間と車で待機…
ようやく小降りになったので、ポイントへ。
ベイトは居るが水面はとても静か…
自然相手、仕方がない…。
結局 二人仲良く撃沈
一時間ちょっとだったが、ロッドを振れて良かった

車を停めると 雨が…

仲間と車で待機…
ようやく小降りになったので、ポイントへ。
ベイトは居るが水面はとても静か…

自然相手、仕方がない…。
結局 二人仲良く撃沈


- 2010年9月15日
- コメント(0)
9/13 盤洲干潟
- ジャンル:釣行記
先日行った千葉小河川にしようか悩んだのですが、仲間と相談し 久し振りにホームグランドの盤洲干潟にしました。
当初、Aポイントへ入ろうと思っていたのですが、アングラーも少ないので、Bポイントでやることに。
そしたら 一投目から釣れちゃいました
仲間も掛けてます
いつもなら その後沈黙ってのがパターンなのです…
当初、Aポイントへ入ろうと思っていたのですが、アングラーも少ないので、Bポイントでやることに。
そしたら 一投目から釣れちゃいました

仲間も掛けてます

いつもなら その後沈黙ってのがパターンなのです…
- 2010年9月14日
- コメント(2)
9/11 千葉河川
- ジャンル:釣行記
早速行って来ました
で、見立ていたポイントにちゃんと先行者が居ました
なぜか嬉しい
昨日は 潮が少な過ぎたようです。
もう少し 潮が多い時の方がいいと思います。
9月いっぱいは 干潟は人が多いので、この河川と大河川を狙おうかと

で、見立ていたポイントにちゃんと先行者が居ました

なぜか嬉しい

昨日は 潮が少な過ぎたようです。
もう少し 潮が多い時の方がいいと思います。
9月いっぱいは 干潟は人が多いので、この河川と大河川を狙おうかと

- 2010年9月12日
- コメント(1)
最新のコメント