プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:209
  • 昨日のアクセス:373
  • 総アクセス数:1592807

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

台風後の豆アジ探しの準備

台風10号が接近しているので昨日の豆アジ探しは中止。(リスクを冒してまで行っても楽しくないからね。)
 
と、いうわけで昨日は昼間のうちにチビキャロスワンプとアジミートの頭を約2cmカットした「スーパー豆アジ対応」ワームの作成、深夜にセットしながらダメもとでTETRA WORKS PipinとBurnyの頭をカットしていた。
画像…

続きを読む

スーパー豆アジ探して(笑)

さて・・・・今夜もスーパー豆アジ戦(笑)
 
 
センシティブなライン、JHで挑むかなり神経を使うゲームだけど釣れるパターンを見つけると楽しすぎなこのゲーム・・・・
 
 
シーバスで培ったスキルも役立つ一度ハマれば後戻りできない素敵なゲームである。
 
 
シーバス? 鉄板パターンを見い出すと浜名湖は比較的出しやす…

続きを読む

インプレ2本立て

シェイクダウンして2度目でやっと結果が出せたGRANDAGE LITE61。
 
 
使ってみた感想は扱いやすく、感度も今まで使ってたクロステージよりはるかに高く、「ツッ」とか「モソッ」といったアジが触った感覚が手元に来るようになった。
 
 
これが「反響感度」というのだろうか? とにかくバイト数が多く楽しめるロッドであっ…

続きを読む

難しいけど楽しいスーパー豆アジング

今夜も行ってきましたスーパー豆アジングへ・・・・
 
何故って・・・・? そりゃ「バイトはあってもなかなか乗らないもどかしさ」がひねくれ者のオイラの食指を動かすんで(〃▽〃)ポッ
 
今夜もランガンしてみたが・・・・
 
 
最初はいつも通り市場からスタートするも餌釣りのおじさんが水中ライトを入れ、更にもう二か所…

続きを読む

復帰戦・・・・ホゲたけど

行ってきました復帰戦
 
 
結果はホゲだったけど、スーパー豆アジのバイトが多発で四苦八苦 でも・・・・久しぶりの釣りは「楽しい♪」の一言だった。
 
 
GRANDAGE LITE61の軽さ、感度の高さは長時間のゲームでも疲れず、水中でのJHの動き、水中での抵抗感がリニアに感じ取られた。
 
 
メインはDUO TETRA WORKS メガロ…

続きを読む

復帰戦に向けてズンビちう(笑)

昨日はウェア関連の話だったけど、しっかりと復帰戦に向けてのズンビをしていた。
オイラのアジングスタイルは「豆アジング」が主体なのでreinsのチビキャロスワンプ・アジリンガーをメインに使うんだけど、今回DUOから豆アジ対応の「TETRA WORKS メガロバ」がリリースされ、メガロバに対応するJH「スナイプヘッドSS」が出…

続きを読む

真夏の釣りを快適にするウェア

  • ジャンル:日記/一般
去年の異常な暑さよりは幾分かマシなんだろうけど、今年も「暑いっι(´Д`υ)アツィー」
 
 
オイラの仕事は比較的外で作業するのが多い部署で釣りとおんなじ状況になることが多々あるため、ウェアに関しても仕様が重なるので色々と考えて購入している。
 
 
特にアンダーウェアに関しては「如何にして疲労軽減と快適性を低価格…

続きを読む

フィールド復帰は豆アジングから

お久しぶりです(笑)
 
 
右手のほうも少しずつ回復してきて仕事中も痛みが減り順調な毎日です
 
 
まぁ・・・・無茶振りする部署は相変わらずあるものでして、今日なんか午前中に33℃の気温の中水分補給もままならず、その部署の仕事を午前中で終わらせると軽い頭痛・・・・夕方には吐き気・・・・と軽い熱中症になる始末…

続きを読む

イベントで愛知へ・・・・

まだしばらく釣りに行けないjokerっす(泣)
 
 
完全にグーが出来ない状況でして、職場にいる幼馴染から「俺も去年浜松まつりの時に糸が滑って酷い擦過傷になったけどちょうど今のお前みたいになってた。完全に握れるまでにおおよそ3ヶ月はかかるかも?」と言われた。
 
 
それって・・・・「全治三ヶ月やーんガ━━(;゚Д゚)━━ン!…

続きを読む

経過観察

  • ジャンル:日記/一般
6/22に受傷してもうすぐ二週間・・・・「病欠扱い」として休ませてもらっているが・・・・。
6/23・・・・ここから傷口から細菌が入り化膿し始める。
 
 
6/24、手がパンパンに腫れてしまい、翌日から通院。
6/25から本格的な治療開始。
 
 
抗生剤点滴を打ちつつ、診察が始まる
 
 
6/26・6/27と三日間点滴を打ちながら細…

続きを読む