プロフィール

katwo かとぽん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:298496

0357 トップチヌ 伊万里 松浦 高活性

  • ジャンル:釣行記
伊万里方面まで車で走り、
昼前かトップチヌ狙い。
お気に入りの堰堤に入ると、
雨の影響でいい感じの濁り。
しかしながら先行者もいたようで簡単には
釣れる感じではなかった。
なんとかポッパーに出た二尾は乗らず、、、
なかなか食い込んでくれませんでした。
そんななか浅場のブレイクラインを攻めてると
バコン!
出…

続きを読む

0356 トップのみ 福津 宗像 朝 シーバス

  • ジャンル:釣行記
本日は早起きして河川堰堤ライトプラグゲーム。
トップしばりでシーバス、居ればチヌ狙い。
タックルもライトプラグゲーム用タックルです。
夜明けに堰堤に入ると、
雨の影響でいい感じの濁りと細かいベイト。
釣れそうな雰囲気。
流れのヨレを中心にポッパーをポコポコ。
すると下から反転バイト!
来ました!
セイゴ!

続きを読む

0355 トップ にて ライトプラグで 伊万里 まで

  • ジャンル:釣行記
早朝ライトプラグゲームに再び出撃!
堰堤に入り、まずは表層チェック。
ポコポコと引いているといきなり
ドッパーン!
、、、乗らず。
引き続きポコポコ、、、
ドッパーン!
乗った!
ジーーー
ドラグ出てます。
なんどかドラグ出しながらネットインしたのは
65cmのシーバス!
ライトタックルなので良く引きました。
吐き…

続きを読む

0354 宗像 の 堰にてプラグ デカシーバス

  • ジャンル:釣行記
お気に入りのライトプラグゲームを
早朝から開始。
8時満潮なので日の出くらいから
攻め始めることに。
まず1箇所目の堰堤に来まして
水深も魚が入るくらいの水深でgood
まずチヌ・セイゴ狙いでトップを
ポコポコ、ネチネチ、、、
反応なし。
そこでミノーに替えて中層を攻めると
バシャバシャ!ときました。
セイゴでし…

続きを読む

0353 早朝に トップゲームを 奄美名瀬

  • ジャンル:釣行記
さすらいの離島マンとなりつつある今日この頃。
本日は奄美出張です。
早朝港に着きまして、レンタカーを借りるまで
時間が少しありましたので
レンタカー屋の近くの河原の河口にて
ライトプラグトップゲーム!
相も変わらず浅場をポコポコ。
するとバシュン!と出ました。
コトヒキ!
南方の雰囲気の魚で何だか嬉しい。

続きを読む

0352 北薩 で トップでチヌを 狙ったが、、、

  • ジャンル:釣行記
出張にて鹿児島県へ。
川の河口を覗いていると
チヌだらけ、、、
ただ深い場所でプカプカ浮いてるチヌは
トップには反応しないので
食ってきそうなシャローでポコポコ、、、
ドカン!
来たーー!
が、
またダツでした。
遊んでくれてありがとう。
釣行データ
■釣行日:2016月6月14日(火)
■時 間: 17:00〜17:30
■釣り…

続きを読む

0351 夜焚きにて サビキ と メタル 槍烏賊 を

  • ジャンル:釣行記
今季初の夜焚きイカ釣りに
神湊から出船!
漁場が大島沖45mくらいなんで
航行距離も短く楽チンです。
釣りは日の入り後のため19時半頃まで船上待機。
まずは玄海仕様のイカサビキから開始。
暗くなるまでアタリは少なかったですが、
仕掛けの一番下にセットしたエサ巻スッテには
大型イカが。
その後は電動リールただ巻き…

続きを読む

0350 宗像で ライトプラグを 楽しむ日

  • ジャンル:釣行記
満潮が13時ということで
潮の高い時間帯に
川の堰堤を2箇所ランガンした。
実績的にはセイゴ、マゴチ、チヌ、キビレなど。
最近はライトプラグランガンにハマってます。
まず最初の堰堤を攻めるも、
上流から水の流入がなく淀んでる。
ボラ、コイなどはいるがフィッシュイーターは
確認出来ず。
諦めて移動。
2箇所目は…

続きを読む

0349 新宮 で 仔蛸湧き立つ 季節です

  • ジャンル:釣行記
夏が近づきタコの季節!
仔蛸の湧きを期待してタコエギングをしに
行きました。
昔から自分の好きなスタイルの
ダウンショット式タコエギングは
1 根がかりしにくい
2 アタリがわかりやすい
3 張り付かれにくい
などのメリットがある。
足元をテクトロしながら丁寧に探ると、、、
わずかな重みを即アワセ!
ゴリ巻いて上が…

続きを読む

0348 対馬にて 流れ始めの キロアップ

  • ジャンル:釣行記
対馬に出張で来ました。
現地のアングラーと合流してゆうまづめから開始。
、、、が潮が低いので大きく移動。
ついた桟橋は結構潮がのっぺり。
こういう時はシャロータイプでスローに攻める。
すると潮が効き始めるくらいの時に
竿先が、くーーっと引かれる感覚。
少し抱かせてガチンと合わせをいれ、
じー、じー、
まあま…

続きを読む