プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:298347
0387 対馬 朝 ホテルの横で トップチヌ
- ジャンル:釣行記
いつも宿泊している宿が予約一杯だったので
別の宿を探してると
お気に入りチニングポイントの真横の宿を
見つけたので前日はそこで宿泊。
早起きして夜明けから出撃。
宿から車で何秒かの距離の堰堤から入る。
上流からの水の流れはないが
満潮に迫り水位が上がっており、
河口からの魚の遡上は見込めた。
まず堰堤部にキ…
別の宿を探してると
お気に入りチニングポイントの真横の宿を
見つけたので前日はそこで宿泊。
早起きして夜明けから出撃。
宿から車で何秒かの距離の堰堤から入る。
上流からの水の流れはないが
満潮に迫り水位が上がっており、
河口からの魚の遡上は見込めた。
まず堰堤部にキ…
- 2016年9月17日
- コメント(1)
0386 対馬 にて トップで狙う キビレチヌ
- ジャンル:釣行記
先月発見したトップチヌキビレ川に
再び降り立ちました!
しかし上げ潮で前回より水位が高い!
そこで上流の堰堤からスタート。
ベイトもおります。
ベイトの波紋の近くからトップで
ポコポコ探ってくると
爆発音!
いた!
乗らない。
角度変えて投げてくると足元までチェイス!
魚は見えたが小型だな。。。
とりあえず続…
再び降り立ちました!
しかし上げ潮で前回より水位が高い!
そこで上流の堰堤からスタート。
ベイトもおります。
ベイトの波紋の近くからトップで
ポコポコ探ってくると
爆発音!
いた!
乗らない。
角度変えて投げてくると足元までチェイス!
魚は見えたが小型だな。。。
とりあえず続…
- 2016年9月16日
- コメント(1)
0385 対馬 にて 成長 良好 秋 アオリ
- ジャンル:釣行記
対馬に出張に来まして、夕食後
近場の港に出撃。
アジゴやキビナゴが群れており、
時折シーバスやサゴシがボイル!
フィッシュイーターの気配多し。
常夜灯下に入ると早速隣の現地の方がヒット!
500gくらいの良型。
こんなんが入ってるのか!
期待大です。
潮が動き出し、良型追尾!
が、高速で帰宅。
かわりにチビアオリ…
近場の港に出撃。
アジゴやキビナゴが群れており、
時折シーバスやサゴシがボイル!
フィッシュイーターの気配多し。
常夜灯下に入ると早速隣の現地の方がヒット!
500gくらいの良型。
こんなんが入ってるのか!
期待大です。
潮が動き出し、良型追尾!
が、高速で帰宅。
かわりにチビアオリ…
- 2016年9月15日
- コメント(0)
0384 豊後沖 タチウオ テンヤ 指7本
- ジャンル:釣行記
大型も釣れる船タチウオテンヤが開幕した
とのことで早速チャレンジしに大分県は
別府まで行ってきました!
夜明けに着いた沖合のポイントは
水深140〜180mの海域!
この水深での釣りは久々。
タチウオの棚は110〜150mとベタ底では
なく浮いてるのを狙います。
エサはマイワシ。
周辺地区ではさんまエサが多いようですが
…
とのことで早速チャレンジしに大分県は
別府まで行ってきました!
夜明けに着いた沖合のポイントは
水深140〜180mの海域!
この水深での釣りは久々。
タチウオの棚は110〜150mとベタ底では
なく浮いてるのを狙います。
エサはマイワシ。
周辺地区ではさんまエサが多いようですが
…
- 2016年9月14日
- コメント(1)
0383 鹿児島港 足元釣りの アオリ釣り
- ジャンル:釣行記
今週も鹿児島港に入りました。
表層にはアジゴが群れてました。
幸い人が少なかったので
はじめは潮目に流しながらの釣り。
んでもなんやかんやで
常夜灯下の足元でヒット
常夜灯が効いてきたのか足元で
釣れるならばとバーチカルの釣りに切りかえ。
足元ちょい投げで着底、
底からしゃくりあげてラインを張りながらの
人…
表層にはアジゴが群れてました。
幸い人が少なかったので
はじめは潮目に流しながらの釣り。
んでもなんやかんやで
常夜灯下の足元でヒット
常夜灯が効いてきたのか足元で
釣れるならばとバーチカルの釣りに切りかえ。
足元ちょい投げで着底、
底からしゃくりあげてラインを張りながらの
人…
- 2016年9月13日
- コメント(0)
0382 北薩 で 河川トップで 何釣れる?
- ジャンル:釣行記
今週も鹿児島出張。
台風も一瞬で通り過ぎたが少し降雨が
あったので川にシーバス、チヌあたりが
入っているかなと、
アフター5にお気に入りの川に。
濁りは少なく水温も高い。
降雨の影響も少ないようでベイトも少なめ。
いまいちな気がしてきた、、、
とりあえず早速ポッパーで流れのある付近を
攻めると小さめのバイト…
台風も一瞬で通り過ぎたが少し降雨が
あったので川にシーバス、チヌあたりが
入っているかなと、
アフター5にお気に入りの川に。
濁りは少なく水温も高い。
降雨の影響も少ないようでベイトも少なめ。
いまいちな気がしてきた、、、
とりあえず早速ポッパーで流れのある付近を
攻めると小さめのバイト…
- 2016年9月12日
- コメント(1)
0381 鹿児島港 どんぶか アオリ 縦釣りで
- ジャンル:釣行記
今年は台風が少ないなと、青物もまだ少なく
子アオリの初期減耗が少なく
例年プラス2〜3℃と海水温高く、成長速度が
促進されるようで
子アオリが多いとの話を良くきくので
見に行ってみました。
自分が数年前からハマっている釣り方は
バーチカルエギング。
イカメタルを岸壁でする感じのエギング。
条件は
①水深がドンぶ…
子アオリの初期減耗が少なく
例年プラス2〜3℃と海水温高く、成長速度が
促進されるようで
子アオリが多いとの話を良くきくので
見に行ってみました。
自分が数年前からハマっている釣り方は
バーチカルエギング。
イカメタルを岸壁でする感じのエギング。
条件は
①水深がドンぶ…
- 2016年9月4日
- コメント(0)
0380 北薩 で 河川で手軽に メッキ 釣り
- ジャンル:釣行記
鹿児島出張で仕事終わりに
河川トップウォーターゲームに。
時間帯的に潮が高く、
チヌも狙いにくい水位ではあるが
とりあえず投げてみる。
雨も少なく流量は少ないため
海からの上げ潮で水温が緩い。
シーバス、チヌは厳しいか、、、?
と思いきや
水面バイト!
ち、小さい、、、がメッキ釣れた!
そうそうこの時期が開幕…
河川トップウォーターゲームに。
時間帯的に潮が高く、
チヌも狙いにくい水位ではあるが
とりあえず投げてみる。
雨も少なく流量は少ないため
海からの上げ潮で水温が緩い。
シーバス、チヌは厳しいか、、、?
と思いきや
水面バイト!
ち、小さい、、、がメッキ釣れた!
そうそうこの時期が開幕…
- 2016年9月3日
- コメント(0)
0379 糸島 で 朝 ハゼクラ と トップチヌ
- ジャンル:釣行記
日曜休みに先輩を近場ガイドする流れで
後輩も連れて糸島方面へ。
「近場」「トップチヌ」「朝だけ」の
リクエスト、潮周りはど干潮付近 という
ことでまず一箇所目に割り出したのは
ゴロタサーフのモーニングバイトに期待!
現場に入ると意外と台風の影響あり、
サーフの半分はサラシが出来ており、
トップチヌには不向き…
後輩も連れて糸島方面へ。
「近場」「トップチヌ」「朝だけ」の
リクエスト、潮周りはど干潮付近 という
ことでまず一箇所目に割り出したのは
ゴロタサーフのモーニングバイトに期待!
現場に入ると意外と台風の影響あり、
サーフの半分はサラシが出来ており、
トップチヌには不向き…
- 2016年8月26日
- コメント(0)
0378 菅釣りで 反省いかし リベンジを
- ジャンル:釣行記
本日は地元の友達と再び菅理釣場へ。
前回の反省をいかし釣具屋で
・虫みたいなシンキングベビークランク
・フローティングベビークランク
・針金のネジネジのやつ
・棒のやつ
・放流系カラーのスプーン
・ミニメタルバイブ
を購入。
先日の釣り場リサーチなどで睨んでた
アイテムを補充です。
本日も朝から入場。
相変わ…
前回の反省をいかし釣具屋で
・虫みたいなシンキングベビークランク
・フローティングベビークランク
・針金のネジネジのやつ
・棒のやつ
・放流系カラーのスプーン
・ミニメタルバイブ
を購入。
先日の釣り場リサーチなどで睨んでた
アイテムを補充です。
本日も朝から入場。
相変わ…
- 2016年8月16日
- コメント(0)
最新のコメント