プロフィール
かぷお
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:50233
QRコード
焦らし、焦らしからのNTR
- ジャンル:日記/一般
土曜出勤がなくなり、急遽友人へ電話し釣りへ
バチとマイクロベイトが狙えるポイントに向かう
20:00 ポイント到着
流れがそこそこ効いており、ベイトっ気もある
水面を除くと、クルクルバチと巨大なバチ
バチが抜けているのを確認し、キャスト開始
下げ6分からのエントリーの為、出来ることは限られてる
にょろにょろ、パ…
バチとマイクロベイトが狙えるポイントに向かう
20:00 ポイント到着
流れがそこそこ効いており、ベイトっ気もある
水面を除くと、クルクルバチと巨大なバチ
バチが抜けているのを確認し、キャスト開始
下げ6分からのエントリーの為、出来ることは限られてる
にょろにょろ、パ…
- 2016年3月7日
- コメント(0)
冬の涸沼
- ジャンル:日記/一般
2月21日 涸沼
気温:12度 天候:晴れ 風向き:北風1.2m
水温:13度 水質:濁り
冬で、涸沼本湖でシーバスを狙う人は少ない
初夏には、あんなにたくさん群れをなしてたボラも、それを捕食していた捕食者もほとんど残っていない
そんな中、涸沼本湖で活動をするベイトがいる
この産卵時期に差し掛かり、砂泥付近に群れをなすハゼ…
気温:12度 天候:晴れ 風向き:北風1.2m
水温:13度 水質:濁り
冬で、涸沼本湖でシーバスを狙う人は少ない
初夏には、あんなにたくさん群れをなしてたボラも、それを捕食していた捕食者もほとんど残っていない
そんな中、涸沼本湖で活動をするベイトがいる
この産卵時期に差し掛かり、砂泥付近に群れをなすハゼ…
- 2016年2月23日
- コメント(0)
Newタックル購入計画
- ジャンル:日記/一般
こんばんは、かぷおです。
そろそろヒラメのシーズン到来ですかね(≧∇≦)
ここ最近の気温が急激に冷え込んでるので、そろそろサーフが恋しい所…
が、先週から溶連菌とかいう謎の菌で喉ガラガラの高熱のせいで自宅休養中です…
そろそろ本題、12月と言えば、一大イベント
そう、クリスマスでも、大晦日でもない
…
そろそろヒラメのシーズン到来ですかね(≧∇≦)
ここ最近の気温が急激に冷え込んでるので、そろそろサーフが恋しい所…
が、先週から溶連菌とかいう謎の菌で喉ガラガラの高熱のせいで自宅休養中です…
そろそろ本題、12月と言えば、一大イベント
そう、クリスマスでも、大晦日でもない
…
- 2015年11月25日
- コメント(0)
10/31 撃沈
- ジャンル:日記/一般
鉾田の方の海岸にて、ヒラメ狙いのサーフゲーム行ってきました。
早朝5:00に、エントリー
初めは、ガン吉30gから開始、ワンピッチジャークでスローに誘います
が、大量のゴミと爆風に邪魔をされ、かなり辛い状況
海藻だけは大量です笑
7:00ぐらいに波打ち際から200m付近で鳥山発生
ジグを飛ばせても、MAX100mなので、余裕…
早朝5:00に、エントリー
初めは、ガン吉30gから開始、ワンピッチジャークでスローに誘います
が、大量のゴミと爆風に邪魔をされ、かなり辛い状況
海藻だけは大量です笑
7:00ぐらいに波打ち際から200m付近で鳥山発生
ジグを飛ばせても、MAX100mなので、余裕…
- 2015年11月1日
- コメント(0)
10/26 撮影技術不足
- ジャンル:日記/一般
どうも、かぷおです。
仕事が定時上がりだったこともあり、仕事終わりから涸沼に直行
ポイントに着くと、バックライトがちらほら(ーー;)
しかも時合いを外してるので、ボイル音、ベイトも少なめという、バットコンディション
とりあえず、3時間だけ粘る事にし、偵察用サーフェスウィング147fからスタート
カビボラの動きに合…
仕事が定時上がりだったこともあり、仕事終わりから涸沼に直行
ポイントに着くと、バックライトがちらほら(ーー;)
しかも時合いを外してるので、ボイル音、ベイトも少なめという、バットコンディション
とりあえず、3時間だけ粘る事にし、偵察用サーフェスウィング147fからスタート
カビボラの動きに合…
- 2015年10月27日
- コメント(0)
最新のコメント