プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:663
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:485011

QRコード

ボートフィッシング!

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、先日の釣り仲間との飲み会で一人の仲間から重大なお知らせが?!
な、な、なんと、ボートを購入したとのこと!!
なので、一緒に釣りに行こうと誘われてました
で、週末・・・
お誘いの連絡を…

続きを読む

急遽、ハッピーアイランドの淡路島へ~

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、平日でしたが急遽、【ハッピーアイランド淡路島】へ野暮用で行ってきました。
早々、野暮用を済ませて高速道路の深夜割引になる時間帯まで
釣り!
でもって、いつものところへ・・・
先日とは…

続きを読む

令和最初の淡路島メバリング

  • ジャンル:釣行記
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、元号改正、お祝いムード満点のなか、令和になり初めての淡路島メバリング
と、言っても、もちろん、野暮用のついでです(笑)
(世間では野暮用がメインなのか、釣りがメインなのか、偽義がありそ…

続きを読む

平成最後の淡路島メバリング

  • ジャンル:釣行記
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、またもや野暮用で淡路島ハッピーアイランドに上陸
野暮用前に数ヵ所をランガン
前回、よかったポイントでは雨よりと風に邪魔される状態
ジクヘッドも風に流され、釣りにならないのでここでは諦…

続きを読む

ディガシリング

  • ジャンル:釣行記
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
ナイトゲームのメバリングではなかなか
サイズが上がらないのでディアジングに行ってきました
回りのサビキ釣りでは釣れているんですが(^o^;)
やっぱ、餌は強い(笑)
じゃあー、こっちはボトムをトレ…

続きを読む

ちび助しかいない・・・

  • ジャンル:釣行記
毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、大型連休ということでソワソワしているワタイですが、皆さんはどうですか(笑)
連休を待てずに連休前の金曜日ナイトにメバリングをしてきました
ポイントはいつものところ
初めは渋かったんです…

続きを読む

タケノコとメバル

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、さて、レベロク&プロセスのコラボイベント!
タケノコ堀に行って参りました。
去年よりタケノコの取れ高は少ないとのことでしたが、十分に楽しめました~
今日からは、当面、たけのこずくしとな…

続きを読む

フライデーナイトは、ちびっとだけ~

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
あ~、楽しかった!釣りは最高!
さて、週末の天気は下り坂との予報
釣り友さんと土曜日に釣りに行こうとおもってたのに・・・
しかし、なんとか、土曜日までは天気はもちそう(笑)
でも、でも・・・

続きを読む

やっぱ、淡路島はいいぃー!

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
さて、ぼぼ、毎週、淡路島に野暮用で渡っている今日この頃・・・
そろそろ、野暮用も終わりつつ・・・
前回と同様に帰りしなに、メバリングです!
前回はチビ助しか相手をしてくれませんでしたが、今…

続きを読む

ひょんなことこから、毎週、淡路島( =^ω^)

毎度、いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます。
下手なブログですが、お付き合いをお願いします。
久しぶりの更新です
ひょんなことから、三月はほぼ、毎週、淡路島に行ってました
たっくるを持たずに・・・?!
サンデーアングラーなのに、野暮用のため土日がつぶれて釣りもできず( ω-、)
そんな野…

続きを読む