プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:214109
QRコード
グリーンゴールド。
- ジャンル:釣行記
- (15カルカッタコンクエスト200HG, ベイトシーバス, ワールドシャウラ1754-R5)
河口に入ると誰も居らず貸切状態(笑)
満潮からインシテ水門周りをバウンシーでチェックするも1バイトでバラしてその後反応無し。
水門下流側に移動し、スパロー26gグリーンゴールドをフルキャストして底からチェック…巻き巻き×28投目回収の為早巻きしてるときたら足元付近でゴツンとバイト!
油断していてビックリ合わせ…
満潮からインシテ水門周りをバウンシーでチェックするも1バイトでバラしてその後反応無し。
水門下流側に移動し、スパロー26gグリーンゴールドをフルキャストして底からチェック…巻き巻き×28投目回収の為早巻きしてるときたら足元付近でゴツンとバイト!
油断していてビックリ合わせ…
- 2018年4月23日
- コメント(2)
今から。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 15カルカッタコンクエスト200HG, ワールドシャウラ1754-R5)
全ての買い出し仕込みを終わらせ満潮からインシテミル。
釣れるといいなー(^^)
釣れるといいなー(^^)
- 2018年4月23日
- コメント(0)
オーシャングリップ。
- ジャンル:日記/一般
- (ワールドシャウラ1754-R5, ベイトシーバス, 15カルカッタコンクエスト200HG)
今日は朝から水門撃ちに行こうと思ってましたが、お客様からランチに誘われキャンセル(^^;)
湯島でランチ後キャスティング日本橋に行き新しいOG2507を発見!
ちょっと前にチェックしてはいたが購入には至らずで保留してました…が、実際に触る機会が数日前にあり良かったので、行って赤黒が無かったら保留でと思っていた…
湯島でランチ後キャスティング日本橋に行き新しいOG2507を発見!
ちょっと前にチェックしてはいたが購入には至らずで保留してました…が、実際に触る機会が数日前にあり良かったので、行って赤黒が無かったら保留でと思っていた…
- 2018年4月21日
- コメント(0)
雨後の水門周り。
- ジャンル:釣行記
- (15カルカッタコンクエスト200HG, ワールドシャウラ1754-R5, ベイトシーバス)
下げ前からインシテみた。
水門からは流れてはいたが、澄み潮に近い状況でベイトはいるもののシーバスの姿は無し!
まずは水門周りをバウンシーで…ゆっくり巻き巻き…ココン!グッと合わせるがサイズが小さく、空に舞ってブックオ◯っ(´Д` )
今度は上流の岸際をゆっくり巻いて、3投目…ブルブル、コッ!そのまま巻き合わせす…
水門からは流れてはいたが、澄み潮に近い状況でベイトはいるもののシーバスの姿は無し!
まずは水門周りをバウンシーで…ゆっくり巻き巻き…ココン!グッと合わせるがサイズが小さく、空に舞ってブックオ◯っ(´Д` )
今度は上流の岸際をゆっくり巻いて、3投目…ブルブル、コッ!そのまま巻き合わせす…
- 2018年4月19日
- コメント(1)
今から。
- ジャンル:釣行記
- (ワールドシャウラ1754-R5, 15カルカッタコンクエスト200HG, BlueBlue)
下げ前からインシテミル。
釣れるといいなー(^^)
釣れるといいなー(^^)
- 2018年4月19日
- コメント(0)
サブ変更。
- ジャンル:日記/一般
- (15カルカッタコンクエスト200HG, ワールドシャウラ1754-R5)
昨日は営業後にカルカッタにオイルとグリスを新しく塗布した。
開けてみたけど、ギアボックス内は全然汚れてなかった(^^;)
というか16アンタレスDC、17エクスセンスDCより気密度が低く(電子部品がないけん当たり前か。)水も入りやすいが抜けやすいってのが昨日のメンテでわかった(^^)
フレームもしっかりしとって質実剛…
開けてみたけど、ギアボックス内は全然汚れてなかった(^^;)
というか16アンタレスDC、17エクスセンスDCより気密度が低く(電子部品がないけん当たり前か。)水も入りやすいが抜けやすいってのが昨日のメンテでわかった(^^)
フレームもしっかりしとって質実剛…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
バックチャター。
- ジャンル:日記/一般
- (15カルカッタコンクエスト200HG, ワールドシャウラ1754-R5)
今日の釣行は干潮までしました。
大潮で干潮30分前となると旧◯戸河口に行ったことがある人ならわかると思いますが、ほとんどのルアーが底に当たり、旧◯戸河口は投げれる場所が限られてきます。
夏前となると今以上にデイゲームでも人が多いし、普通に手前しか投げられずにということも…。
今日はバウンシーのリベンジをで…
大潮で干潮30分前となると旧◯戸河口に行ったことがある人ならわかると思いますが、ほとんどのルアーが底に当たり、旧◯戸河口は投げれる場所が限られてきます。
夏前となると今以上にデイゲームでも人が多いし、普通に手前しか投げられずにということも…。
今日はバウンシーのリベンジをで…
- 2018年4月16日
- コメント(0)
干潮になり。
- ジャンル:釣行記
- (15カルカッタコンクエスト200HG, ワールドシャウラ1754-R5, BlueBlue)
魚っ気も無くなり納竿。
向かう途中に常連のおとっつぁんに会い、挨拶をしたら話かけられ、チヌは釣れてたけどダメだねと聞きあんまり期待せずに水門横上流側にインシテみた。
何やらパチャパチャいっており水門を覗くと……、水門の中にシーバスが7〜8匹おり、モワモワとボイルしている(°_°)
バウンシー14gを表層で流れにの…
向かう途中に常連のおとっつぁんに会い、挨拶をしたら話かけられ、チヌは釣れてたけどダメだねと聞きあんまり期待せずに水門横上流側にインシテみた。
何やらパチャパチャいっており水門を覗くと……、水門の中にシーバスが7〜8匹おり、モワモワとボイルしている(°_°)
バウンシー14gを表層で流れにの…
- 2018年4月16日
- コメント(0)
最新のコメント