カワハギ釣行 2

  • ジャンル:釣行記
8月13日
宝生丸 左 ど真中 2人だけ
勝山→富浦
超濁り
土砂降り→ドピーカン→土砂降り
友人宅で、夕方から飲み会の為、カワハギのお刺身確保に行ってみた。
金谷辺りから降り出した雨は、勝山で土砂降りに…車から降りたくないよ…
レインを着て、受付を済ましたら、もうどうでも良くなってきたw
船頭曰く、濁りで活性は低い…

続きを読む

ボートアジングIN木更津

  • ジャンル:釣行記
お盆休み突入!
木更津の沖堤防に、アジが回って来たらしい!って事で、夜遊びに行ってきた。
久々に水深10m以上の、ディープアジング(^^)
1.2g ジグ単で カウント40 手返しが悪いけど、3時間程で…
役20本くらいかなぁ(^^)
体高がある、プリプリの黄金アジが遊んでくれました。
三人で、ワイワイ、ガヤガヤ楽しめた(^^)
表…

続きを読む

今度こそラストマル?

  • ジャンル:釣行記
8月に入り、マルイカも終盤
前回はカメギねの30m辺りで、バリバリだったが、次の日更にバリバリ
台風で週末出れなかった…
明けて、次週からは、一桁…
流石の凄腕船長も厳しい感じみたいだなぁ
志平丸
左 ミヨシ
左 六人
晴天 凪 潮目が薄っすらと見える、海は凪だが、ざわざわとしている…潮が早そうだなぁ
1 な 左 皆んな…

続きを読む

今シーズンラスト?マル

  • ジャンル:釣行記
中1日で、志平丸さんへ
ホームでカワハギ?とも考えたが…ちょい試したい事があり、マルイカへ
4時に宿に着いたが…前は全て札を取られていた…前日、葉山の浅場が沈黙し、頭で10杯だが…
朝、船頭に挨拶すると、浅場にもう一度行くと、 お客様が多いので、マルイカもう一船出すそうな
片舷 3 4 の7人で出船
皆さん、浅場浅場…

続きを読む

夏休み マルイカ釣行

  • ジャンル:釣行記
7月23日 佐島 志平丸さんから出撃!
お客様は俺含めて2人だけ!
前日に洋一船長から、葉山の浅場に行く的な連絡が!
足は早いが、止まれば…
葉山 が夏休みで名島叩き放題
13から20m
佐島の深場にはデカイ反応が…らしいけど葉山の浅場が洋一船長はやらせたいみたいだ(^^)
雨も上がり出船
さて…気追わず行こう…
1 2
ダブル …

続きを読む

カワハギ開幕!

  • ジャンル:釣行記
夏休み中のイプっす

続きを読む

マルイカはミヨシだなぁ

  • ジャンル:釣行記
盆休み、頭を下げて、仕事してもらうように、スケジュールを組んだのに…休みになったw アホらしい…イプっす。
先週 良かったんで、今週も相模湾へ
席はトモ、マルイカでトモに入るのは初めて?の様な…
先週はカメギの40位 情報ではカメギは無くなり 城ヶ島の60辺りみたいだ。
志平丸 佐島
裕之船長
左おおども
50m
1 1 い…

続きを読む

人が居なきゃ釣れる?

  • ジャンル:釣行記
消えてたんで、再度…
平日、人もいないだろとホームへ
当日は 浮島周り 50から80m 潮が速くなり、どうにもならなくなって、富浦へ移動するが、潮の汚れ酷く 浮島周りにユーターン
浮島北側で少し取れるも、反応なく 走り丸
後半富浦に再度見に行き、汚れはなくなったが、海が悪く探索困難な感じ、でも、当てれば、誰かしら…

続きを読む

マルイカは雨がつれる!

  • ジャンル:釣行記
平日釣行で撃沈…悶々としてたんで…癒される筈!?と、相模湾へ!
お世話になったのは、佐島 志平丸さん
永津船長が、マルイカやるって事で嬉しい誤算(^^)
水深は40から50 澄み潮 根周りに群れがついていたみたいだ
場所は佐島の沖、定置網の周辺
20m位の浅場からグルグルしてから、まばらに僚船が旋回している 定置網付近…

続きを読む

スッテ思考

  • ジャンル:日記/一般
疲れた…材料が入ってこないからアラーム上げたら、作ってないって…盆休みがなくなる前兆に突入…イプっす。
参考にならないと思うけど、スッテに関するお話
俺は配色に対して、拘りを持っている。
上は薄い色から、下に行けば濃くなる様に配色する
薄い色ってのは、光をどれだけ通すか。逆に濃いのは光を通さないシルエット…

続きを読む