プロフィール

ひょこっと

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:162
  • 昨日のアクセス:348
  • 総アクセス数:1190939

QRコード

花泣きなさい笑いなさい【朝倉さや】

  • ジャンル:日記/一般
この歌を聴いて、
思わず涙が出るのは、
何故なんだろう…(・・;)
https://www.youtube.com/watch?v=w36j4JcTxDQ&feature=youtube_gdata_player

続きを読む

節目の旅

  • ジャンル:日記/一般
長い人生の中では、
節目というものがある。
自分にとって、
それが今日と明日になる。

かれこれ、
半年間願ってきたことが
ようやく叶う日が訪れた。
節目の旅。
合掌

続きを読む

甘く見ていなかったが…

  • ジャンル:日記/一般
天気予報ど~り、
猛烈な低気圧が去って、
穏やかな日になった。
よしっ!!
出撃だ~ヽ(^^)
しかし、
漁港に行くと
そんなワクワク気分を
吹き飛ばす、
まさかの事態が
起きていた((((゜д゜;)))
船の先端が
破損している!!!
係留ロープが、
切れたわけでなく、
船体のフックが破損して
岸壁に衝突したのだ。
あり得ない!!

続きを読む

テレビがない暮らし…!?

  • ジャンル:日記/一般
田舎暮らし8年目。
テレビが地デジ化しても
従来のままのテレビを
見続けている。
見続けての「見」を、
「観」としないのは何故か?
答え:我が家のテレビは、
地デジ放送は受信不可。
つまり、
テレビは見てるが、
放送は観てない…(^^;。
決して、
貧乏こいて、
テレビが買えない…(・・;)
てゆ~わけではない。
すみませ…

続きを読む

この悪天候にメーター級!

  • ジャンル:日記/一般
今朝の冷え込みは、
半端でなく、
今季最低気温を更新した。
それでも、
台風みたいな低気圧は
離れ始めたよ~で、
ときおり日が射す天気が
戻ってきた。

徹夜で動いていても
間に合わなかった除雪車が
よ~やく回って来て、
アスファルトの路面が
顔を出した。
今さらながら、
出撃の機会激減の冬は
好きになれない…(-_…

続きを読む

裁判の結審・判決は…?!(3)

  • ジャンル:日記/一般
大雪の中を苦労して
裁判所にたどり着いた。
今年の6月から、
月1の裁判所通い。
法的根拠のない訴訟に
つき合わせられて、
うんざりだ。
でもようやく
今日は結審の日だ。
今までは法廷とゆ~より
会議室みたいなところで
審議が行われた。
でも今回は、
テレビで見たと~りの
法廷に案内された。
尋問やら何やらが、

続きを読む

裁判の結審・判決は…?!(2)

  • ジャンル:日記/一般
そろそろ裁判所に行く
準備をしなければ。
気になるのは、
朝から降りやまない雪。
確認するために、
外に出てみた。
なんと!!
朝は10㎝もなかったのに、
20㎝ほどになっている。

これは、
早く出ないと、
定刻に行けそうにない。
てゆ~ことで、
1時間の余裕をもって
出発する。
雪は大丈夫か…!?
不安はあったけれど、…

続きを読む

裁判の結審・判決は…?!

  • ジャンル:日記/一般
半端でなく、
寒い朝を迎えた。
部屋の温度は8℃。
またも最低気温更新だ!
とりあえず起きて、
外の様子を確認する。
画像を見るだけで、
寒さが伝わってくる。
寒いだけでなく、
雪混じりの風が強い!(>_<)
もちろん出撃は断念だ。
午後からは、
ひとつ予定が入っている。ていっても釣りではない。
裁判所に行かなくては

続きを読む

美味いアオリ味噌炒め丼

  • ジャンル:日記/一般
今日は、
想定通りの悪天候だ。
てゆ~より、
穏やかと思えば、
いきなり突風が吹いたり。
まるで、
猫の目の様に変わる。
これじゃあさすがに、
出撃はできない…(-_-;)
それはそ~と、
今朝出荷したアオリは、
半諭吉さんだった。
てことは、
アオリ1杯=400超え!
もちろん、
高値で売れたのは嬉しい。
けれど、
小売価格…

続きを読む

バターが無いことで思う

  • ジャンル:日記/一般
バターが品不足らしい。
原因は牛乳の生産が
不足しているからとか。
牛乳生産の不足は、
酪農家が経営不振で
次々と廃農に追い込まれて
いるためだという。
それはそ~として、
バターの品不足くらいで、
ニュースになるとは、
嘆かわしい世の中だ。
バターなんか無くたって
人間生きていける。
無ければないで、
済むこ…

続きを読む