プロフィール

ほろよい

神奈川県

プロフィール詳細

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:91
  • 総アクセス数:270616

QRコード

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール見て

180630 西伊豆 カヤックフィッシング

西伊豆でカヤックでやんす
出艇は曇天で沖へ向かう
向かう途中でワームを車に忘れたことに気づく。
まあいいやと沖に出てベイトを探す
一瞬いたベイトはあっという間にいなくなり
次の魚探の反応にはまさかのイサキがヒットも
水面でばれる
浅場でロックをと思うもワームは置いてきたので
使えそうなのはチャターベイト1個…

続きを読む

180629 河津川 渓流

金曜の午後5時から河津に入渓
今年初めてのウエットスタイル
というか小雨なので
上半身もウエットスタイル。。。
雨なので雨子は元気
数は釣れます。
サイズが。。。
雨でどんどん暗くなり終了
魚が遊んでくれただけで満足
竿:レイズ53UL
リール:c2500hgs
糸:3lb
ルアー:バフェットドリス

続きを読む

伊豆 カヤック 0623

ようやく休みと凪があったのでカヤック
ベイトはコサバとイワシ
ベイトはいるが底ものは反応してくれない
というか小さいのか飲み込まれない
釣れてもイトヨリ
のんびりやっていると
バシュとシイラらしきライズ
しかしトップを持ってきておらず
なすすべなし
午後雨予報なんで帰り道に
重いだけの引き
キントキ
かわいく…

続きを読む

180617 山梨 早川水系 渓流

土曜日に休日出勤させられ
日曜の朝起きてのんびりどっか行きたいなと考える
朱点が見たい
伊豆は道路混むしなあと思い
早川へ行くことに。
そんな道中
お、なんか良さげな川と思い
立ち寄ってみる。
まあなくはなさそうな川
少し登ると獣臭。
案の定鹿の死体
無視して登るとどんどん死体が出てきて
最後は何体分かが溜ま…

続きを読む

然別湖 1stステージに行ってきたっす

去年2ndステージに行っていいとこだなあと思ってしまい、
1stステージはどんなんだと思い、
経験していないことを口だけで誤魔化すのは嫌いなんで
行ってきたっす
土曜の朝一の便で十勝へ
↑これ真ん中富士山
十勝空港に着くとエゾハルセミが大合唱
ふふふっ
十勝の川を彷徨いましたがノーフィッシュ
釣れそうだけど釣れな…

続きを読む

180520 山梨 渓流

せっかく山梨の年券かったので
関東渓流釣りでは有名は桂川を下から攻めていこうと
行ってきました。
ちなみに桂川は神奈川に入ると相模川になりますん。
イメージは山中湖→桂川→相模川→相模湾っす
そんでどっか降りれそうな場所を探してドライブ
意外と入れない(知らない)。。。
なんとか入れそうなとこに入ると
黒い塊…

続きを読む

180513 山梨 渓流

GWが終わってホントは海に行きたいけど
週末微妙に天気が悪く、それなら渓流へと
駐車して、1投目
軽いプールにドリス落として
ガンガンにトゥイッチしたら
そうそうにヒット
お綺麗なやまめさん
川は新緑の季節で、その前まで北海道はまだみどりが芽吹く前だったので、なんか不思議なかんじ
ポツポツは釣れますが、遠巻き…

続きを読む

GWのできごと5

もう惰性の帰り道
十勝の川
雪崩により通行止めと電光表示板
そんなアホなと歩くと
雪崩。。。
自然は怖いね
釣れてもこもの
やっと晴れ間
と思えば山は雪
よくわかんないっす
夕マズメに支笏湖に行ってみたが
。。。。
。。

チンプンカンプン
北海道最終日
朝は島牧
はじめての海アメをゲット
サイズが普通過ぎてルア…

続きを読む

GWのできごと4

休みが何日目かわかんない車中泊何日目か
朝からソフトクリーム
そこから知床行ってめし
知床の目的は
前できなかった
オショロコマカラーでオショロコマを釣る
成功!
知床横断道路をギリギリに渡り、
ウトロ側に行って温泉に入る。
その後結構な雨が降ってきてその辺で睡眠
ここから先の天候が良くなる見通しがないので

続きを読む

GWのできごと3

北海道4日目
僕は朱鞠内湖の解禁に行きたかった
だから道北に進もうと言って
酒飲んでたから寝た(その間にYさんが移動)
起きて留萌付近でスマホで調べる
ほぉ~まだ朱鞠内湖は凍っている。。。
ついでにこれから道北はずっと天気が悪い。。。
しまった。。。
とはいえ留萌付近をドライブし、川ごとに
ほ「どうすか?」

続きを読む