プロフィール

西川大皓(ひろ)

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:21607

QRコード

夢心地、90up!

  • ジャンル:釣行記
時は11月17日。
スーパームーンの影響で潮位差の大きい潮回りの中潮初日。
都内河川でランカーキャッチの情報が相次ぎ、いてもたってもいられない日々が続いていた。
11月というのは僕が初めてシーバスを始めた季節である。
ということで、シーバス歴は四年目に突入した。
2013年11月5日人生初のシーバス
今回は普…

続きを読む

ボートシーバス、河川シーバス

  • ジャンル:釣行記
こんにちは。
昨日ガチんとやらかしてしまったので、最近の釣果だけ投稿致します。
11/12大潮
ボートシーバス大会前日プラに同行しました!
釣れるところは温存しランガン。
ピッカピカの78cm
11/15大潮
河川にエントリー。
潮が最も動く日?
時合いは短く2本あげたところで爆風に。
2人で!

続きを読む

久々のホーム

  • ジャンル:釣行記
先日、爆風のなか友達のホームで6本獲りふと思う。
最近いろんなとこ行ってるなと。
11月3日中潮下げ
昨晩。
バイト帰りにタックルベリーに寄り道し、念願だったランディングネットを購入してからソワソワ落ち着かなくなり始めた。
釣り人の衝動は抑えきれないものである。
帰宅後すぐに自宅から40分ほどのホームへ向かう…

続きを読む

秋の接待釣行

  • ジャンル:釣行記
10月21日中潮最終日
今回は友達のホームへお邪魔し、接待釣行を楽しんできました。
完全ガイドなので、僕は何も書くことはありませんが、釣果だけでも。
友達のタックルボックス。やる気のベクトルがとんでもない方向に向かっている。
下げの時合い待ちにオグルで二本、一バラシ。
40程
プリプリの50
下げ始め、ポツポツと…

続きを読む

コンディションのいい魚

  • ジャンル:釣行記
10月20日中潮下げ
今回はとある先生との釣行。
先生とは釣りのうまさは間違いなく、とにかく人のことを大事にする素敵なアングラー。尊敬している先輩です。
そして、これまた素敵な彼女さんとの三人での釣行でした。
今回の舞台は自宅からさほど遠くない小規模河川。
街灯の照明が暗めな橋の明暗を狙う。
開始時間は22時…

続きを読む

こんな釣り人になりたい

  • ジャンル:日記/一般
【こんな釣り人になりたい】
fimoに登録してから半年。
今まで自己満足の域でログを書いていました。
ふざけた内容のものも多々目立ちますが、知らない人が見るわけだしと、どこかfimoの存在意義を軽視していたのだと思います。
ところが、実際はログひとつ投稿するごとに、2、300人(回の閲覧数)の方が見てくれるわけで…

続きを読む

秋の河川

  • ジャンル:釣行記
こんばんは
先週は釣行をさぼっていましたが、今週は月曜からバリバリ出撃してまいります。
ということで、今回は雨あとの多摩川へ!と思ったのだが色々とあり、電車で行きやすい河川へ。笑
大学の同期、K君と終電までの釣行を。
10月17日大潮下げ。
今回のメインルアーはグラバーHi68。
バイトは7回ほど。
下げ始めと、
5…

続きを読む

秋の復習劇

  • ジャンル:釣行記
10月7日小潮初日下げ半ばスタート。
今年は学生最後の年だということで、時間をめいいっぱい使って釣りにいきまくるぞということで、今年度一度もデートに行っていない私でございます。
そして悔いを残さぬよう、こんなものを購入。
後ろのアネロンも釣り人の友。
今回は徹夜明け釣行なので、早速こいつを一粒噛み砕いてか…

続きを読む

やっぱり秋♪下手くそ釣行記

  • ジャンル:釣行記
睡眠不足の秋。
ということで、多くのシーバスマンが一年で一番寿命を削る季節になりましたね。
かく言う私も好釣果を求めて、お金と時間と睡眠を犠牲にする日々が続いている。
ところが、だ。
ランカーの記事を投稿してからというもの、3釣行連続でホゲ悩んでいた。
ということで、戒めのため、はじめに秋のホゲ祭り日記…

続きを読む

ランカーキャッチ!?湾奥秋のお祭りスタート!

  • ジャンル:釣行記
9月23日22時小潮下げスタート
今から2ヶ月ほど前、SNSの投稿を見た友人からシーバスを教えてほしいとの連絡があった。
そんな依頼は初めてだったため、嬉しくなり快く受け入れた。
今回の釣行はガイドということで、自分が釣ることはさておき、釣れないシーバスフィッシングの楽しさを伝えることに重点を置いた。
という…

続きを読む