プロフィール

藤沢 周郷

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:219
  • 昨日のアクセス:172
  • 総アクセス数:3234106

QRコード

色んな意味でと良かったです

  • ジャンル:日記/一般
昨日、琵琶湖で行われた、釣り人チャリティーへお越しいただいた皆様
本当にありがとうございました。
今回、琵琶湖・そしてイメージがBassメインという部分は否めない中、
なんとか、そういった枠を取り払い「アングラー」として
こういった活動を続けていこうという意思が伝わればなと、
少しだけ、協力させて頂きました…

続きを読む

天気も良くて

  • ジャンル:日記/一般
今、ピエリ守山へ向かってます
何年ぶりの琵琶湖だろう
トーナメントやめてから、全く行かなくなってしまってたなぁ…
懐かしい風景に感慨深くなってます
色々あって、今日のチャリティー参加の返答がギリギリまで出来なくて、
本当に申し訳なく思っています。
小さな力ですが、ちょっとでも、役に立てるならと思い、参加さ…

続きを読む

明日は琵琶湖のピエリ守山でチャリティーです。

  • ジャンル:日記/一般
ちょっとご無沙汰日記になってます(>_<)
ゴメンなさい
今年は日本中の経済が厳しい状況になるとされ
自分もかなり厳しい立場になるなと
新たに仕事を探したりしなきゃなって
悲しいけど現実見ながら上手く生きて行かなきゃ、明日は我が身が危ないと。
とりあえず、がんばります。
さて、明日は琵琶湖のピエリ守山でチャリ…

続きを読む

今週の9日10日

  • ジャンル:日記/一般
4月9.10日に、琵琶湖にあるピエリ守山という場所で、
チャリティーオークションがあります。
僕自身は・・時間調整が上手くいかず。。。
トークショーなどは出れないのですが、10日にチャリティー商品持って
お伺いしようと思っています。
多分午前中11時前後に会場入りしてると思いますので、
見かけたら声かけてください…

続きを読む

インドア

  • ジャンル:日記/一般
ここの所「インドア」生活になってます。
ほとんど外界人との接触もなし。。
そのせいで、とうとう・・・
41年間・・裸眼だった私も。。。
とうとうメガネデビューしてしまう事になりました。。。

あれですよ・・・
遠視。。。老眼。。ちがう!遠視なんです><
それよりも結構酷い乱視でしたけどね^^;
最近40の手習…

続きを読む

ちょっと

  • ジャンル:日記/一般
昨日からパソコンとにらめっこで24時間が過ぎました?
ちょっと目が限界来たので、今、息抜きに
夜桜見に来てます?
満開には、まだ時間かかりそうだけど
一輪見れただけでも、癒されます悅
春は必ずやって来る
そう信じなきゃやってれないよね
さて帰って、もうひと踏ん張りします

続きを読む

ありがとうございました。

  • ジャンル:日記/一般
朝から少し熱を出してしまい、ご報告遅れてしまい申し訳ありません。。
昨晩の御礼を皆様にしていませんのに。。。
25日 久保さんとのチャリティー生放送をさせていただきました。
本当に沢山の皆様にご視聴頂き累計で587名にもなりました。
相変わらず、グダグダといいますか、放送内容もアドリブなので、
お見苦しい…

続きを読む

本日20時に

  • ジャンル:日記/一般
「久保浩一・藤澤周郷の東日本大震災チャリティー生放送」 
http://live.nicovideo.jp/watch/co152242
20時 20時より開始いたします。
よろしくおねがい致します。
藤澤周郷

続きを読む

明日はよろしくお願いします。

  • ジャンル:日記/一般
ここ数日、世間も内輪も色々あって、心労が激しいです。。
創造と再生
仕方なく、事をかみしめ、目をつぶり
新しく進まなければならない事もあります。
辛い事ばかりですが、前に進み、より良い物を提供できるように
がんばります。
 
明日の生放送
予定通り、20時に放送開始いたします。
「東日本大震災チャリティー生…

続きを読む

チャリティー生放送

  • ジャンル:日記/一般
来週 3月25日金曜日 20時に、ニコニコ生放送を致します。
「久保浩一・藤澤周郷の東日本大震災チャリティー生放送」
http://com.nicovideo.jp/community/co152242
上記のURLにアクセスして頂き、ニコニコ動画会員でない方は
無料登録も出来ますので、登録してくださった後、
コミュニティーに参加するというボタンがござ…

続きを読む