プロフィール

ヒラタッチ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:44925

QRコード

開拓の先に

風向き、風速、潮位が
変わったときに、それに見合った地形
の、ポイントに入りたい。
その為に、自分のポイントをさらに拡大する
必要があると、考え始めた。
なので、今回は、エリア拡大のために
地磯の新規開拓へ
獣道らしき穴の入り口を見つけたら
とにかく、降りてみる!
こんな感じ?
とか
こんな、感じ?のとことか…

続きを読む

最後の手段

前日のログの続き
次の日も休みなので、必死に、ウェットスーツ
などを、乾かすが…
やはり、朝までには、乾かなかったf^_^;
ジメジメして気にはなるけど
どうせ、泳ぐぎ始めたら気にならないからいいか
今回の釣行からは、
NEWアイテムを導入
6000円くらい
僕のエリアは、泥を含む山登り、山下りを
しないといけないので

続きを読む

飛距離は正義

磯ヒラにおいて、
足場の高いポイント。
向かい風、爆風、高波のシチュエーション…
どうしても、満足な飛距離が出なかったり
思ったような、レンジを通せない、泳がない…
という、事が最近多い…
もう少し、波が低ければとか…
風向きが…
風がもう少し収まってくれれば…
などと、思うけど。
自然を相手ににする釣りだから
そ…

続きを読む

試行錯誤

最近、
仕事の日でも毎日、気象情報とマップを眺める
この風向き、風速、うねり、地形だったら、
きっとここでヒラスズキ釣れるだろうなぁ(´-`
と、妄想を膨らますのが日課になっている
休みが待ち遠しくて仕方がない
そして、明日遂に休み♪
仕事が終り、帰宅して、
ノットの組み直し、フック交換などを済まし
マップと気…

続きを読む

予報が外れて

待ちに待った休みに磯ヒラ釣行予定だったのだが北西の風予報が外れ、北東の風になってしまったので。。。
磯ヒラ釣行を断念。。
最近仲間内で、話題の
鹿児島サーフへ向かうことに
なんでも、カタクチイワシの接岸により
愛しのヒラスズキに、ブリ、真鯛、ヒラメ
が釣れているとのこと(*/▽\*)
ポイントに到着し
トレイシ…

続きを読む

遂に

磯ヒラを狙い始めてから、
気づけば4ヶ月目になっていた。。。
戦歴としては、6バイト・5バラシ・1キャッチ
しかも、1キャッチは、外道のソーダガツオ。。
いまだに、磯でのヒラスズキに出会えない(T . T)
ただ、YouTubeや本、釣り友の釣果をみて
磯ヒラへの情熱だけは、大きくなってくる
絶対釣ってやる!!
その気持ちが…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2018

今年も残りわずかとなってまいりましたね(^.^)
今年は
沢山の素敵なアングラー達と出逢い
沢山の素敵な魚達と出逢い
沢山の感動と思い出が詰まった一年間だったと思います(*/▽\*)
さて、fimoさんのベストフィッシュTOP5 2018
のブームに乗っかって
今年の感動と思い出を振り返って行こうと思います(*´ー`*)
さぁ!!
で…

続きを読む

磯ヒラ童貞遂に卒業!?

鹿児島にも、寒波が襲い始め…
部分的なポイント以外の河川のシーバスも、状況は悪くなってきましたね(ーー;)
ナイトゲームでは、まだ釣れる可能性はあるが、デイゲームは絶望的な状況らしい…
12月から年始にかけて、職業柄、大忙しになってくるため、夜はしっかり睡眠を取ってから仕事に挑みたいため、河川のナイトゲー…

続きを読む

魚との距離が…

最近…
寒くなればなるほど魚との距離が遠くなっているように感じる…
こういう厳しくなってきた時期に
魚と出会う、実力をつけていきたい…
例年なら、もう少しでオフシーズンに突入するのだが、今年は、気合いでオフシーズンなしで頑張って実力と経験を少しでもつけていきたい
BLUE BLUE
高橋さん、監修のフラットキャップ

続きを読む

最高の結果に

久々の投稿です(^^;;
現在鹿児島県在住なのですが
来春から、熊本県に仕事関係で移住することが決定しました。
今秋の目標としては、河川で沢山のヒラスズキと出会うこと(*/▽\*)
全国的に河川でヒラスズキがつれる地域は少ないのではないのでしょうか?
ここ鹿児島県では、ヒラスズキが河川で釣れてしまうんです☆
なので…

続きを読む