プロフィール

ヒデ@ドルフィン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:74440

QRコード

横浜港湾部状況は上向き!?

前日の雨で、満開の桜が散り始めた昨日久々にソロ釣行行って来ました!
満潮1800前後。
満潮ちょい前に入りスタート。
開始から30分。
まったく静か...
先に回った川方面にはベイトすらいない。
たまにボラが跳ねる程度。
前日の雨で濁りはひどい。
諦めて港湾部へ!
今度は、風が半端ない、、、
港湾部最初は、まずはくっ…

続きを読む

某大型河川バチいない...なんとか!

昨日は早めに仕事を切り上げて六時前にいつもの河川へ!
到着時、まだ明るい。
夕マヅメ見渡すとやはりハクがチョロチョロと。
マリブ68で対応もアタリがあるがのらない...
日没潮止まり~下げが聞き始めた頃
バチルアーを投げ始める。
ボイルもチラホラではじめてきた。
となりで友人が70オーバーをキャッチ!
真似してw…

続きを読む

マリブ68にて夕マヅメの一発!

昨日は、バチにはちょいはやい潮まわり。
1600満潮くらい、日没は六時近し。
満潮過ぎた1630に某大型河川に到着。
釣り場を探しながら、1700くらいからスタート。
ハクあたりの小さなベイトがそろそろと聞いたので、今回はマリブ68を選択。←正直マイクロベイトやアミは苦手なパターンww
川の本流にのせて、ドリフトしなが…

続きを読む

本牧ルアーフェス2016 まさかの...

本日は、本牧ルアーフィッシングフェスティバル2016!
年に一度のお祭りです!
まずは受付はを済ましてクジをひき~
毎回同じような番号順w
くじ引き順に釣り座に入ります!
今年は、新護岸中程手前に入りました。
7:00スタート!
ルアーチェンジ三個目!
blueblue
トレイシー
グリーンカラー
にて、ヒット!
引きは、あ…

続きを読む

明日のルアーフィッシングフェスティバル準備!

明日は、本牧海釣り施設で行われる本牧2016ルアーフィッシングフェスティバル!
今年も参加します!
お祭りだもんねw
状況はかなり厳しそう...
ならばラッキーにかけるしかない!
とりま準備を!
アピア好きとしてアピアで揃えていきたいと少しずつw
さて、本番のルアーですが、なんかやらかしたいww
やらかしってことで、…

続きを読む

アピアなニューロッド追加!

年末からYahoo!カードやらで色々貯めたTポイントを使って、ニューロッドを購入しました!
ロングレングスで、軽くてパワーもあるアピアなロッドです!
アピア
風神R
ベストバウアー
103MLX
ジギングロッド以外すべてアピアw
初めてランカーを釣らせて貰ったのも、アピア風神goレッドプレミアム98ML!まだまだ使えるけど、…

続きを読む

謹賀新年2016

皆さま本年も宜しくお願い致します!
喪中に付き新年のご挨拶はご遠慮させていただいてます。
さて、新年あけまして三が日も終わり今日明日あたりから仕事の方々が多いですかね!?
まだ初釣りは行く暇が....

初売りは、福袋見に行ったりしましたが、結局まともなのは中古ルアーくらいでしたw
全部350円
磨いてフックつ…

続きを読む

3億匹wいたベイトはどこへ?

昨日は、先日見に行ったM地区へ!
1730-1900
下げ
先日は、そこら中に三億匹くらいww
イワシがいましたが、今日はいない!
おかしい!どこへいったんだ?
橋脚下にもまったく、港湾部は爆風の向かい風により15分であきらめる。サヨリもいない。
そして、運河!
このあたりは、満潮の時間は遅れて30-40分くらいから下げはじ…

続きを読む

サーフ朝まづめも...

昨日は、2400に集合し、現地着なんだかんだ夜中の二時前。
本命は朝まづめですが、暗いうちはフラットやろうと場所取りもあるので早目に!
フラットは、まったくあたりがなく、朝を迎える。
朝日に照らされた波打ち際すごく綺麗。
これだけで、かなり癒される。
さて、今回から
写真は、投げ練したまったく違う場所w
ロッ…

続きを読む

新天地港湾部にて夕まづめ短時間勝負!

本日も仕事を早めに終わらせて、釣り仲間のJさんに連れられて、今までの来たことない新天地港湾部へ!
現地に着くと、沖に向かって潮が強めに差してる。
とりあえず、バイブで色々探るもアタリがほぼない。
時折、コツってアタリもどうやらクラゲか、ベイトか!?くらい。
でもベイトは見える範囲にはあまりいない。
う…

続きを読む