プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:387632
QRコード
エビング第2戦
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
昨日、今シーズン2度目のマグロアタックに行ってきました。
今回は茅ヶ崎の一俊丸さん。
3号船後藤船長で8号船にて出船。
最近も相変わらずマグロの浮きは悪く、でもコマセ船での釣果は好調だったので、今回もエビングでの挑戦。
最初はマグロ単体の反応を探して城ヶ島沖を流してましたが、これがいまいち反応を捕らえきれ…
今回は茅ヶ崎の一俊丸さん。
3号船後藤船長で8号船にて出船。
最近も相変わらずマグロの浮きは悪く、でもコマセ船での釣果は好調だったので、今回もエビングでの挑戦。
最初はマグロ単体の反応を探して城ヶ島沖を流してましたが、これがいまいち反応を捕らえきれ…
- 2013年8月30日
- コメント(15)
エビングマグロ
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
今年は腰痛の影響で出遅れてしまってた相模湾マグロ。
先日、やっと庄三郎丸さんへ行ってきました。
今回乗ったのは、知る人ぞ知る凄腕船長の操る18号船。
で、実はこの船、「マグロキャスティング船」ではなく、コマセでの「本ガツオ・キハダ船」だったりします(笑)
最近マグロの浮きが悪くてどこの船宿も釣果が出てお…
先日、やっと庄三郎丸さんへ行ってきました。
今回乗ったのは、知る人ぞ知る凄腕船長の操る18号船。
で、実はこの船、「マグロキャスティング船」ではなく、コマセでの「本ガツオ・キハダ船」だったりします(笑)
最近マグロの浮きが悪くてどこの船宿も釣果が出てお…
- 2013年8月20日
- コメント(7)
東京湾口シイラ
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
東京湾口シイラに行ってきました。
前回ログで書いたとおり、メンバーに一抹の不安を感じながら・・・
不安その1
不安その2
不安その3
その理由は本人名誉のため、ここでは敢えて触れません(爆)
に、湘南から久保田さん、指揮をとるのは村岡船長の総勢6名での東京湾口シイラアタック。
そして「俺的てっぱつリベンジ便」ス…
前回ログで書いたとおり、メンバーに一抹の不安を感じながら・・・
不安その1
不安その2
不安その3
その理由は本人名誉のため、ここでは敢えて触れません(爆)
に、湘南から久保田さん、指揮をとるのは村岡船長の総勢6名での東京湾口シイラアタック。
そして「俺的てっぱつリベンジ便」ス…
- 2013年8月9日
- コメント(9)
てっぱつドルフィンフェスティバル
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
さて、てっぱつドルフィンフェスティバル。
今年で既に参戦5年目です。
そろそろ常連さんの仲間入りといったところでしょうか(笑)
過去の戦歴は昨年の3位が最高位。
そろそろドカンとかましたいところですが、東京湾口シイラ、これがなかなか手強いのです!
というか、大会時の個体数が毎年少なくてね。
今までに釣った…
今年で既に参戦5年目です。
そろそろ常連さんの仲間入りといったところでしょうか(笑)
過去の戦歴は昨年の3位が最高位。
そろそろドカンとかましたいところですが、東京湾口シイラ、これがなかなか手強いのです!
というか、大会時の個体数が毎年少なくてね。
今までに釣った…
- 2013年8月2日
- コメント(7)
第5回湘南ライトタックルトーナメント
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア)
『第5回湘南ライトタックルトーナメント』
今年は総勢198名のアングラーが平塚新港に集まりました。
しかし今大会はここに集結した神々の力で、風のパワーが増幅、海は時化て無念の中止に。
もちろん安全を第一に考えての判断。
残念な形となってしまいましたが、お集まりいただいた皆さん本当にありがとうございました。
…
今年は総勢198名のアングラーが平塚新港に集まりました。
しかし今大会はここに集結した神々の力で、風のパワーが増幅、海は時化て無念の中止に。
もちろん安全を第一に考えての判断。
残念な形となってしまいましたが、お集まりいただいた皆さん本当にありがとうございました。
…
- 2013年7月16日
- コメント(9)
港湾トップゲーム
先週土曜日は早朝からボートシーバス。
東京湾マリーナのWITHさんへ遊びに行ってきました。
おおにょんと前田ちゃんとで。
この日のプランはまず朝マズメにトップゲーム。
「目指せ300ヒット」と息巻いて、徐々に白み始める空の下、南へ。
30分後、ポイント着。
早速、潮当たり面となる縦スト、シェード周りと撃っていく。…
東京湾マリーナのWITHさんへ遊びに行ってきました。
おおにょんと前田ちゃんとで。
この日のプランはまず朝マズメにトップゲーム。
「目指せ300ヒット」と息巻いて、徐々に白み始める空の下、南へ。
30分後、ポイント着。
早速、潮当たり面となる縦スト、シェード周りと撃っていく。…
- 2013年7月6日
- コメント(3)
WITH 新艇祝い
先週の日曜日は『ボートシーバスWITHの新艇祝い@東京湾マリーナ』に行ってきました。
とその前に、真昼間にちょっと立ち寄り。
良い感じになってきた港湾部で、今日もジグを落としてみるとあっさりゲット。
サイズは50中くらい。
フォールではなくゆっくり巻いてのヒットでした。
そしてフックを外そうとプライヤーを握っ…
とその前に、真昼間にちょっと立ち寄り。
良い感じになってきた港湾部で、今日もジグを落としてみるとあっさりゲット。
サイズは50中くらい。
フォールではなくゆっくり巻いてのヒットでした。
そしてフックを外そうとプライヤーを握っ…
- 2013年5月19日
- コメント(8)
激釣!WITH R便
すっかり遅くなってしまいました。
1週間遅れでアップです(汗)
ということで、再びちゃちゃぴとWITHさんで遊んできました。
こちら高見キャプテンとスズキアグレッサー。
とっても気さくで優しいキャプテン。
操船技術は抜群で、ガンガンに流れる河川でもピタッと船を止めてくれます。
ストレス無く釣りができるというこ…
1週間遅れでアップです(汗)
ということで、再びちゃちゃぴとWITHさんで遊んできました。
こちら高見キャプテンとスズキアグレッサー。
とっても気さくで優しいキャプテン。
操船技術は抜群で、ガンガンに流れる河川でもピタッと船を止めてくれます。
ストレス無く釣りができるというこ…
- 2013年3月18日
- コメント(6)
ボートシーバスWITH
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
釣友のちゃちゃぴとひっさびさに行ってきました!
ボートシーバスWITH @ 東京湾マリーナ
http://seabass-with.com/
キャプテンはティムコプロスタッフとしてお馴染みの高見さん。
実は僕のシーバス釣りの原点はここにあります。
ボートゲームを通じ、シーズナルパターンやポイント選択眼、ルアーのアプローチ方法等、高見…
ボートシーバスWITH @ 東京湾マリーナ
http://seabass-with.com/
キャプテンはティムコプロスタッフとしてお馴染みの高見さん。
実は僕のシーバス釣りの原点はここにあります。
ボートゲームを通じ、シーズナルパターンやポイント選択眼、ルアーのアプローチ方法等、高見…
- 2013年2月27日
- コメント(5)
最新のコメント