プロフィール

村上晴彦

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:211676

QRコード

かわいい姫捕まえた。

  • ジャンル:日記/一般
タイトルで釣れたあなたは何人目なんだろう(笑)
捕まえたのはヒメカマキリ。成虫で体長約40mm程度の小さなカマキリだ。
興味のない人からしたら“小さなカマキリ”で終わってしまうだろうが、自分からしたら珍しい昆虫なのだ。
どうやら雌のようなので、卵を産んでくれたらなと…。で、来年幼虫がどんな大きさなのかみて…

続きを読む

写真はこちら。

  • ジャンル:日記/一般
ゴメンね、カマキリで。

続きを読む

好きなこと言って…

  • ジャンル:日記/一般
朝から大雨。何となくしんどい。 あたまがいたいので「風邪かな?」と考えたが、思い起こせば、雨の日によく同じ症状がでている。いわゆる低気圧による偏頭痛ってやつだとおもう。
そこで浮かんだのは 低気圧時の好釣果である。
“低気圧” 荒れ模様 餌が捕りづらくなるその前に荒喰い好釣果… となるらしい…

続きを読む

いっしょに行く?

  • ジャンル:日記/一般
バス釣り… ソルト…シーバス、ジギング、メバル、カテゴリー分けて考えてないけど…、後、 トラウト…。
あっ、トラウトっていうか、カンツリ…
自分はみんなしたい。
でも時間がない。
…で何とか作る。
魚食べるの好きやから、自ずと海へ…
いっぺんにいろいろしたいからチャーター船へ…。…

続きを読む

ブリはイワシを喰って旨くなる。

  • ジャンル:釣行記
日曜日、天気は下り坂で昼から大雨の予報でした。 いつもの遊漁船“シーマジカル”から出船。当日は乗合で3人のアングラーで出発した。ジグ、トップでメジロ、ハマチ 狙い。
東の風がつよく海はやや荒れ模様。
1時間弱走り、須磨沖に到着。
潮がない。0.2ノットしかながれていない。仕方なく潮待ちで、餌…

続きを読む

ナチュラルトリッパーロケ

  • ジャンル:日記/一般
今回は初めてのフィールド。バスはいるとのハナシで 釣り開始。
見るからにおいしそうなポイントが現れ、ハニースポットにルアーが入るもあたりなし…。
仕方なく ルアーのサイズを小さくして小鯵みたいなバス。
そのまま時間は過ぎ 1日目終了。
二日目朝からつれない。
つれたのは午後3時を回ってからでした。 しかも…

続きを読む

ドロップショットは3回シャクってきっちりフォール。

  • ジャンル:釣行記
村岡センセィの釣りに行ってきた。
センセィは釣り人兼、船長で大変そうだった。
その日の乗り込んだのは、海の精鋭4人+自分の計5人、ダーティングベイト“ドロップショット”縛りでの釣りだった。
最初のヒットは自分でした。
サバ
しかしなんか難しい。
船のまわりのあちこちでボイルしている割には ルアーを食って…

続きを読む

久々の ノープラン オフショア

  • ジャンル:日記/一般
時々マジカルキャプテン からあるノープラン釣行のお誘い。
自分はこれがかなりすきである。
大阪湾に ジグ、プラグ、タコテンヤ、場合によってはサビキまで用意して、船に乗り込んでから キャプテンと相談して行き先を決める。
今回はまずは太刀魚。昼過ぎから出船する。日差しは未だキツいが、走り出すともうすずしくな…

続きを読む

久々の ノープラン オフショア

  • ジャンル:日記/一般
時々マジカルキャプテン からあるノープラン釣行のお誘い。
自分はこれがかなりすきである。
大阪湾に ジグ、プラグ、タコテンヤ、場合によってはサビキまで用意して、船に乗り込んでから キャプテンと相談して行き先を決める。
今回はまずは太刀魚。昼過ぎから出船する。日差しは未だキツいが、走り出すともうすずしくな…

続きを読む

OSC 大会参加

  • ジャンル:日記/一般
9月12日、大阪シーバスチャレンジ参加して来ま~す。
場所は新西宮マリーナ。
ボートからの釣りで 、今年から各ボート単位の団体戦となった。
自分はこの団体戦で、同船者が掛けた魚に対しての期待感が
、いつものじぶんだけの釣りでは味わえない楽しさになっています。

続きを読む