プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:1062561
QRコード
ズーナマルアー
台風が連チャンで来てますね(=ω=;)
次の休みはモロに台風に当たりそうなので中古釣具店にタックルのメンテに使う物や次のフラット釣行に使うパーツやルアーを買いに行って来ました。
この他にも買った物あり、魔界ってやっぱり怖い所ですね(´>∀
次の休みはモロに台風に当たりそうなので中古釣具店にタックルのメンテに使う物や次のフラット釣行に使うパーツやルアーを買いに行って来ました。
この他にも買った物あり、魔界ってやっぱり怖い所ですね(´>∀
- 2015年5月12日
- コメント(16)
新フローティングベスト
10日ぶりにサーフに出れるかと思いきやサーフがババ荒れで釣りが出来ず(≡Д≡;)
夕方も早々に呑んじゃいましたw
先日ついにフローティングベストを新調しました。
ずーっと愛用して来たマズメのベストでしたがチャックの部分がバカになっしまって不器用なので直す事も出来ず新品を購入する事に。
数あるメーカーの中から何…
夕方も早々に呑んじゃいましたw
先日ついにフローティングベストを新調しました。
ずーっと愛用して来たマズメのベストでしたがチャックの部分がバカになっしまって不器用なので直す事も出来ず新品を購入する事に。
数あるメーカーの中から何…
- 2015年4月16日
- コメント(20)
シーライドの塗装保護について
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ルアー)
サーフでシーライドを使うとアッと言う間に鉛カラーになってしまいますよね。
シーライドの塗装を保護する為にソル友、た〜さんから教わった熱収縮チューブを使って、剥がれ易い塗装を保護してみる事にしてみました。
普通のジグでは問題無く圧縮出来るものの このシーライドの形、チューブで圧縮するには形状的に少し厄介…
シーライドの塗装を保護する為にソル友、た〜さんから教わった熱収縮チューブを使って、剥がれ易い塗装を保護してみる事にしてみました。
普通のジグでは問題無く圧縮出来るものの このシーライドの形、チューブで圧縮するには形状的に少し厄介…
- 2015年3月24日
- コメント(14)
14ステラ3000HGを使用して120日
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
14ステラ3000HGを使い始めてもうすぐ4ヶ月になろうかと云う時期となりました。
いい感じにハンドルがツルツルになって来ました(笑)
14ステラは基本オイルメンテナンス不要ですので本当に大丈夫か?不安な面もありましたが今現状での状況を残しておきます。
釣行後のメンテナンスは基本水シャワーですがシャワーを掛ける…
いい感じにハンドルがツルツルになって来ました(笑)
14ステラは基本オイルメンテナンス不要ですので本当に大丈夫か?不安な面もありましたが今現状での状況を残しておきます。
釣行後のメンテナンスは基本水シャワーですがシャワーを掛ける…
- 2014年10月17日
- コメント(14)
くだらんルアー
釣りを始めてから以来、一番くだらないルアーを買ってしまった!
定価1580円Σ(゚益゚*)高っ!
こ、これは!( Д ) ゚ ゚
坂田師匠!!
アホアホペンシル(-@∀@)
成る程小気味良い首振りアクションでピンスポットに居るバスをアホアホ攻略ね(ノw`*)
勢いに任せ買ったものの絶対使わないだろ〜T^T
こう云うの嫌いじゃないんで…
定価1580円Σ(゚益゚*)高っ!
こ、これは!( Д ) ゚ ゚
坂田師匠!!
アホアホペンシル(-@∀@)
成る程小気味良い首振りアクションでピンスポットに居るバスをアホアホ攻略ね(ノw`*)
勢いに任せ買ったものの絶対使わないだろ〜T^T
こう云うの嫌いじゃないんで…
- 2014年8月5日
- コメント(13)
モアザン ブランジーノ AGSの悲劇
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ブリュッセルグリフォン, タックル)
不幸とは、ある日突然やって来るもんです!
マゴチをGETした昨日、釣りが終了しルンルン気分でロッドを仕舞おうとジョイント部分を外そうとしたその時です!
ミシッ!
ΣΣ(゚д゚lll)!
やっちまった〜Orz
外し易い様にガイドの根元部分に軽く指を置き回転させたらミシッだって(艸゚Д゚ll)
ガイドの付け根が〜T^T
あっ写真間違え…
マゴチをGETした昨日、釣りが終了しルンルン気分でロッドを仕舞おうとジョイント部分を外そうとしたその時です!
ミシッ!
ΣΣ(゚д゚lll)!
やっちまった〜Orz
外し易い様にガイドの根元部分に軽く指を置き回転させたらミシッだって(艸゚Д゚ll)
ガイドの付け根が〜T^T
あっ写真間違え…
- 2014年7月20日
- コメント(18)
座布団獲ったるぞ〜計画
ヒラメを狙う為の妄想が膨らみ過ぎて暴走し始める今日この頃、フラット系の釣り番組を何度も観たりネットサーフィンをしたりボンヤリですが自分のやりたいフラット釣りが固まりつつあります!
今季フラットが釣れてませんので何としても釣りたい所。。。
釣り方は久保田さんのメソッドでバッチリなので後はルアーです。
使…
今季フラットが釣れてませんので何としても釣りたい所。。。
釣り方は久保田さんのメソッドでバッチリなので後はルアーです。
使…
- 2014年7月11日
- コメント(20)
14ステラ4000S仕様
タイトルを見て?マークが出た方はかなりステラが好きな方だと思います^o^
今回の14ステラに4000Sはラインナップにありませんでした。
私は昔からシャロースプール好きなので今回はのラインナップは、かなり残念に思いました。
今回購入した3000HGはスプールサイズ的には径が49mmでストロークが19mmの4000番クラスと同じサ…
今回の14ステラに4000Sはラインナップにありませんでした。
私は昔からシャロースプール好きなので今回はのラインナップは、かなり残念に思いました。
今回購入した3000HGはスプールサイズ的には径が49mmでストロークが19mmの4000番クラスと同じサ…
- 2014年7月4日
- コメント(8)
フウリンカラーのルアー
所用があって魔界に行って来ましたが、またしてもメロメロドキュンなルアーを買ってしまいました(^◇^;)
K-TENのK2R112の夏バージョン!
画像はHPより
魔界の案内人がもう2度と手に入らないですよってT^T
何やら高精度のガラス球が入ってて微妙に頭上がりの浮姿勢になるらしくノーマルとは一味違う挙動になるらしいです!
…
K-TENのK2R112の夏バージョン!
画像はHPより
魔界の案内人がもう2度と手に入らないですよってT^T
何やら高精度のガラス球が入ってて微妙に頭上がりの浮姿勢になるらしくノーマルとは一味違う挙動になるらしいです!
…
- 2014年7月3日
- コメント(12)
初めてのオフショアジギングロッド
いよいよ明日はライトジギング船に乗って来ます!
生まれて初めてオフショアジギングロッドと云う物を買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
ダイワのロッドでお値打ち価格のロッドを発見
買ってからじっくりロッドを見て見るとあれ?ダイワのロゴが入ってないΣ(。・Д・。)
エイテックって書いてある。。。
どうやら早とちりだった様で…
生まれて初めてオフショアジギングロッドと云う物を買っちゃいました( ´ ▽ ` )ノ
ダイワのロッドでお値打ち価格のロッドを発見
買ってからじっくりロッドを見て見るとあれ?ダイワのロゴが入ってないΣ(。・Д・。)
エイテックって書いてある。。。
どうやら早とちりだった様で…
- 2014年6月24日
- コメント(6)
最新のコメント