プロフィール

hacci

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:94684

QRコード

キビレって鳴きますよね⁉️

以前、釣ったキビレが水中から出すと
グッグッとか
ア〰️とか
鳴くのは聞いたことがあった。
(浮き袋の空気中が吹き出す音だと思います。)
でも今日のキビレは、これまで聞いたことの無い音で鳴いた。
https://youtu.be/ejlo8hlUk1U
ジーって音分かりました?
変わった音出すやつだなーって、リリースの動画撮ってみまし…

続きを読む

足りないか…。

水曜日の夜はサッカーの練習日(自分の)ですが、昨夜はサボって家から一番近い川へ。
最近河口から2番目の橋の近くの壁際の牡蠣瀬あたりで、大きいチヌが数匹ウロウロしているのです。
先日は昼間にサイトで狙ってみたけどダメだったので、夜ならどうかと。
昨夜は長潮で干潮は22:06 潮位157cm。
この川は大潮とか中…

続きを読む

こんな魚も釣れるのか…?

久しぶりに雨が落ち着いた午後。家から一番近い川に行ってみた。
小潮の下げ5分。水の色は抹茶オレ。
下げの流れが良い感じで効いている。この川は小潮位の方がちょうど良い。
以前キビレが釣れた流れ込みのある場所。
ハリーシュリンプ3インチのフリーリグ5gで、護岸沿いを数投後、少し沖目に。
着低後、2-3回ボトムバン…

続きを読む

チヌは釣れず。

チヌは釣れない…
カサゴと…
タケノコメバル…
釣れただけよしとしよう。
トライブビーバー3インチ フリーリグ。

続きを読む

チャレンジ

今年は、チヌ用の物より、大きめの3インチ位のワーム(ブラックバスやロックフィッシュ用)を使って、チヌを狙ってみてますが、小さいチヌも食ってくるし、オフセットフックでも問題無くフッキング出来ることも分かった。
トップも楽しいけど、今年はボトムでも年無し釣りたいです。

続きを読む