プロフィール
GEN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:38022
QRコード
ベイトとソマリ
今日は午前中に健康診断だけなので、多少寝不足でもいけるんじゃないかということで、行ってきました。
最近の相模川はアングラーさんが多いですね!
ちょっと前まではそんなにポイントでバッティングする事もなく、週末じゃなければほぼ貸し切り状態だったんですが、ここ最近は毎回数組のアングラーさんとすれ違うかニア…
最近の相模川はアングラーさんが多いですね!
ちょっと前まではそんなにポイントでバッティングする事もなく、週末じゃなければほぼ貸し切り状態だったんですが、ここ最近は毎回数組のアングラーさんとすれ違うかニア…
- 2018年6月22日
- コメント(2)
環境の変化と心境の変化
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル)
僕は小学校の時にブラックバスブームがあり、その波に乗っかってバス釣りを始めたクチです。
その当時はミラクルジムがやたらとかっこよく見え、ベイトタックルでスキッピングをやるのにハマってました。
その当時、スピニングはほとんど触った事がなく、ベイトタックルでカットテールのノーシンカーとかを平気で投げてま…
その当時はミラクルジムがやたらとかっこよく見え、ベイトタックルでスキッピングをやるのにハマってました。
その当時、スピニングはほとんど触った事がなく、ベイトタックルでカットテールのノーシンカーとかを平気で投げてま…
- 2018年6月21日
- コメント(3)
車にあったルアーのみで勝負
今日も少し寝過ごしてしまい、ポイントに到着したのが4時半になってしまいました。。。
駐車ポイントについて準備をしている時に気付いたのですが。。。
ルアーボックスを一式、家に置いてきてしまった。
マジか・・・
昨日使ったやつを塩抜きして乾燥させて輪ゴムで止めて・・・
玄関にビニール袋に入れて置いておいたの…
駐車ポイントについて準備をしている時に気付いたのですが。。。
ルアーボックスを一式、家に置いてきてしまった。
マジか・・・
昨日使ったやつを塩抜きして乾燥させて輪ゴムで止めて・・・
玄関にビニール袋に入れて置いておいたの…
- 2018年6月19日
- コメント(1)
ヘタレ号、初めての出番
今朝は若干寝坊してしまい、ポイントに着いた時には既に辺りは明るくなっていました(^^;
前回の反省を活かして今回はちゃんとヘタレ号を持参してエントリー。
すると下流側に2人のアングラーさんの姿が。
あそこ、渡れるんだ…
今度チャレンジしてみよう。
そんな事を思いながら、最近調子のいいポイントの、調子のいい立ち…
前回の反省を活かして今回はちゃんとヘタレ号を持参してエントリー。
すると下流側に2人のアングラーさんの姿が。
あそこ、渡れるんだ…
今度チャレンジしてみよう。
そんな事を思いながら、最近調子のいいポイントの、調子のいい立ち…
- 2018年6月18日
- コメント(2)
高活性の相模川
今朝は4時から1時間ちょっとだけ行ってきました。
最近明け方の相模川は高活性です。
昨日微妙に雨が降ったので濁りもあるだろうし、満潮からの下げがちょうど明け方に当たることもあって期待できそうな感じ。
ポイント的には岸が近いし計測もしやすいだろうと思い、ヘタレ号は車で待機させる事にしました。
ところがポイ…
最近明け方の相模川は高活性です。
昨日微妙に雨が降ったので濁りもあるだろうし、満潮からの下げがちょうど明け方に当たることもあって期待できそうな感じ。
ポイント的には岸が近いし計測もしやすいだろうと思い、ヘタレ号は車で待機させる事にしました。
ところがポイ…
- 2018年6月15日
- コメント(1)
自分の技術の無さに嫌気がさした…
昨夜は雨の後の増水と濁りの恩恵を受けに行ってきました。
満潮前から下げ始め狙いでシャローポイントへ。
本命ポイントへは支流を渡ってからちょっと歩いていく感じのところなんですが…
さすがの増水と満潮近くということもあって、支流を渡るのに一苦労。
背伸びしてウェーダーの丈ギリギリまで浸かってようやく渡れまし…
満潮前から下げ始め狙いでシャローポイントへ。
本命ポイントへは支流を渡ってからちょっと歩いていく感じのところなんですが…
さすがの増水と満潮近くということもあって、支流を渡るのに一苦労。
背伸びしてウェーダーの丈ギリギリまで浸かってようやく渡れまし…
- 2018年6月12日
- コメント(2)
わずか3投。
昨夜は急遽行けそうな感じになったので、出撃しました。
2時前に現場に到着。
下げがいい感じに効き出したくらいのタイミングです。
あれやこれや準備をしていざポイントへ。
結構歩く上に、だいぶジャブジャブしないと行けない感じの所です。
ポイントへ無事たどり着き、ソマリをセットして1投目。
南風が厄介だなぁ…糸ふ…
2時前に現場に到着。
下げがいい感じに効き出したくらいのタイミングです。
あれやこれや準備をしていざポイントへ。
結構歩く上に、だいぶジャブジャブしないと行けない感じの所です。
ポイントへ無事たどり着き、ソマリをセットして1投目。
南風が厄介だなぁ…糸ふ…
- 2018年6月8日
- コメント(1)
2度目のやっちまった〜
- ジャンル:釣行記
- (スウィングウォブラー, 中流域, koume60, 相模川, セイゴ, イナッコ, ハク, ウェーディング, ポジドライブガレージ, ima )
昨日の工作の出来具合をチェックするために久々に出陣!
横浜のバチ体験を除けば10日ぶりくらいの釣りで相模川。
久々過ぎて1年くらい釣りをしてなかった感覚に陥った(笑)
昨日の目標としては
1)ウェーディングをして
2)計測するくらいのサイズを釣って
3)岸に上がらずに浸かったままヘタレ号を使用して計測
4)願わ…
横浜のバチ体験を除けば10日ぶりくらいの釣りで相模川。
久々過ぎて1年くらい釣りをしてなかった感覚に陥った(笑)
昨日の目標としては
1)ウェーディングをして
2)計測するくらいのサイズを釣って
3)岸に上がらずに浸かったままヘタレ号を使用して計測
4)願わ…
- 2018年6月6日
- コメント(0)
ダサい…ダサ過ぎる…
- ジャンル:日記/一般
- (DIY)
ウェーディングをしていると、いつも億劫になるのが計測。
岸まで戻るのももちろんなんだけど、岸際に平らなところがないと崖を登って平らなところまで…なんてしないと計測ができないポイントもあります。
そこで、ずっと欲しいなぁと思っていたものがありまして…
そう、スゴウデ号
これです。
こんな画期的なものあったら…
岸まで戻るのももちろんなんだけど、岸際に平らなところがないと崖を登って平らなところまで…なんてしないと計測ができないポイントもあります。
そこで、ずっと欲しいなぁと思っていたものがありまして…
そう、スゴウデ号
これです。
こんな画期的なものあったら…
- 2018年6月5日
- コメント(4)
最新のコメント