プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:119
  • 総アクセス数:222511

QRコード

ベイトが小さい

  • ジャンル:釣行記
前日に続き今日もエントリー といっても21日23時ごろから。。いつもの場所に先行者がいて その下手からいつもの明暗を探るが。。まだ流れが動かず しばらくはポツポツとキャストしながら動き出すのを待つことに。。
少し動きが出てきては 止まり また少し動き出すという感じ。。
上げの潮回りなので 動くのが遅…

続きを読む

金・土・日・月

  • ジャンル:釣行記
↑久々の60アップ
金・土・日・月とあいかわらず連夜の釣行
金曜 夜中日付が変わるころにエントリー。。昨日と同じラインを攻めるが何もなく納竿
土曜の夜も同じ時間帯に入る 
上げ始めなせいか水は動かない  こうなるとどうにもならない で 結果ノーバイト
日曜も同じ時間帯にエントリー上げ始めを待ってのキャス…

続きを読む

ローリングベイトの威力

  • ジャンル:釣行記
雨の後 初秋を感じる夜 長潮にもめげずに いつものように0時ごろからエントリー 先行者2名 上側 下側の明暗を狙っていました ちょっと様子を聞くと今一つ厳しいとのこと。。
少し上側に入るが足元はゴミだらけで投げにくい 数投するがさすがにゴミがいやになり 上手の護岸が切れている角に移動
下げが効き始め…

続きを読む

まだまだだ

  • ジャンル:釣行記
ここ2日間 雨のエントリーになり 15日は日付が変わる前に16日は夕まづめからフィールドに。。
15日は上手に先行者一人ありで下手側から明暗を探るが流れが速く厳しい 先のブレイクも同じようにルアーが速く流れてしまう 上手側からブレイクラインを探るが何も出ない と 先行者にヒット 見た目50アップかなぁ ラン…

続きを読む

久しぶりの1本

  • ジャンル:釣行記
↑ 50㎝位
↓ おまけ(笑) フックに刺さってた
 
昨日 雷の日は疲れて寝てしまい 今日日付が変わるころにエントリー
釣りになるか ならないかの水位でも久しぶりに下げでのキャスティング
とりあえずお気に入りのヘビーワンで上手から明暗に流し。。
5投目に鈍い引きでヒット 巻き込んでいっても今一つ元気がな…

続きを読む

上げはダメ。。と 昔を思い出させてくれたアングラーさん

  • ジャンル:釣行記
ここのところソコリあたりからしか立てず 今日もソコリ前に立つ
先行者のアングラーさんが一人いましたが 納竿らしく片づけていました
ソコリまでちょっと時間があったのですが いかんせん下げとは言え浅い
状況を聞くと下げでゲットしたとの事 他のアングラーさんにもゲットが出てたらしく 今日はいい感じになるのか…

続きを読む

食べ放題なのに

  • ジャンル:釣行記
台風後4日目 懲りずにソコリ前よりフィールドに立つ。。が昨日と状況が同じ感じ
上げ始めるのを待ちながら ポツポツとキャストの練習(笑)
上げが出始めて本気にキャスト。。
上流からボートが通過後引き波の影響でベイトが湧いてくる
水面は昨日と同じで 鏡のようになっていて、流芯から足もとまで そこらじゅうで…

続きを読む

居ない

  • ジャンル:釣行記
さて 台風一過3日目になり フィールドの方はと言えば。。ソコリからはじめる 上げが出てきてベイトもあちこち出てきているんだけど。。ダメ~ 上げの水が変に濁っているし 潮目もヨレも出ない だいたいベイトが流芯付近からベストなポイントまで出てたら 捕食魚居ないと思うし 他のアングラーさん達も適当に帰る始末 顔見…

続きを読む

台風一過

  • ジャンル:釣行記
台風一過の日 予定どおり上げはしめからのスタート
上げは まだ強くなく微妙 しかも浅い
ボチボチキャスト開始。。
上げがルアーを明暗に流し込み始めたころ 夕べの顔見知りのアングラーさん登場
雑談しならキャスト。。 風は多少向かい風だけど強くなく 流れは期待できそうな感じ 潮目も出てきて期待感が増えるんだけど…

続きを読む

台風の日

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの台風 東京からは離れて通過でしたが雨が強く被害のあった所も。。そんな中 通過後雨が止んだのでホームグランドへ 嵐の日は釣れると言うそうで少し期待です アングラーさんは誰もなく 一人でキャスト開始 しかし北風が強く思う所にキャストできない しかもラインもフケ距離も出せないし。。上げはじめでまだ流れ…

続きを読む