プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:245
- 総アクセス数:756353
QRコード
温チャージ効果?
- ジャンル:日記/一般
先週から海がシケていましたが、今日は風が治まり、波も治まり、昼は久しぶりに太陽が拝めました。
夜は、放射冷却で冷え込みましたが、波が無いので、仕事帰りに寄り道です。
YAMASHITAのエギ3.5号温チャージエギを使ってみました。
温チャージエギは、いわゆる蓄熱布を装着していますから、水温よりも若干温度が高いらし…
夜は、放射冷却で冷え込みましたが、波が無いので、仕事帰りに寄り道です。
YAMASHITAのエギ3.5号温チャージエギを使ってみました。
温チャージエギは、いわゆる蓄熱布を装着していますから、水温よりも若干温度が高いらし…
- 2015年1月13日
- コメント(3)
冬の島根半島
- ジャンル:日記/一般
冬型です。
雪が舞い散るし、鳥山も凄い感じですが、何せ、寒い。
仕事帰りの寄り道も、まあ、明日があるから帰ろ、ってなります。
家に帰ると、酒を飲みながら、スカパー釣りビジョン。
こんな日々ですが、そんな中、釣り友のエンゼルキッスの彼からラインが。
レイジーでこんなのが。
プラッキングで、しかも、腹パンパ…
雪が舞い散るし、鳥山も凄い感じですが、何せ、寒い。
仕事帰りの寄り道も、まあ、明日があるから帰ろ、ってなります。
家に帰ると、酒を飲みながら、スカパー釣りビジョン。
こんな日々ですが、そんな中、釣り友のエンゼルキッスの彼からラインが。
レイジーでこんなのが。
プラッキングで、しかも、腹パンパ…
- 2015年1月7日
- コメント(3)
ヤリイカエギング
- ジャンル:日記/一般
夢の9連休が終わり、本日から仕事はじめです。
今日は、晴れですが、明日から天気が崩れるようなので、仕事帰りにチョチョッと寄り道してきました。
ハンドルを島根半島に切り、寂しげな漁港に到着。
おぼろ月夜で、満月。
とりあえず、目が取れているけど、YAMASHITAの温チャージの3号から開始。
潮がいい感じで動き、…
今日は、晴れですが、明日から天気が崩れるようなので、仕事帰りにチョチョッと寄り道してきました。
ハンドルを島根半島に切り、寂しげな漁港に到着。
おぼろ月夜で、満月。
とりあえず、目が取れているけど、YAMASHITAの温チャージの3号から開始。
潮がいい感じで動き、…
- 2015年1月5日
- コメント(4)
今年を占うファーストフィッシュは
- ジャンル:日記/一般
新年、明けましておめでとうございます。
大晦日から元旦にかけ、雪が降り積もりました。
寒すぎて家の中で閉じこもっていましたが、ようやく天気が回復してきました。
今年の釣果を占う初釣りを、どこにしようか迷った挙句、絶対にホゲることが許されない釣行。
ほぼ高確率な、早朝の鳥山ナブラ打ちに出撃。
釣り場に、一…
大晦日から元旦にかけ、雪が降り積もりました。
寒すぎて家の中で閉じこもっていましたが、ようやく天気が回復してきました。
今年の釣果を占う初釣りを、どこにしようか迷った挙句、絶対にホゲることが許されない釣行。
ほぼ高確率な、早朝の鳥山ナブラ打ちに出撃。
釣り場に、一…
- 2015年1月3日
- コメント(7)
2014年まとめ
- ジャンル:日記/一般
2014年もそろそろおわりです。
この1年を振り返って見ましょうかね。
<1月>
新年早々、雪が降る中、鳥山打ちのショアジグです。
60前後のサワラを何本もブッこ抜き
<2月>
真冬の日本海で、マールアミーゴを丸呑み。
単身赴任先の大阪湾で、同伴者にヒル着き79cmがヒット。
えら荒いで、ヒルが周囲に飛び…
この1年を振り返って見ましょうかね。
<1月>
新年早々、雪が降る中、鳥山打ちのショアジグです。
60前後のサワラを何本もブッこ抜き
<2月>
真冬の日本海で、マールアミーゴを丸呑み。
単身赴任先の大阪湾で、同伴者にヒル着き79cmがヒット。
えら荒いで、ヒルが周囲に飛び…
- 2014年12月29日
- コメント(6)
サゴッシー狙い
- ジャンル:日記/一般
サワラ・サゴシ。
皆さんSWで外道扱いしますが、旨いし、お手軽に釣れるし、私は、好きな釣りです。
さて、今日から、待ちに待った冬休み。
なんと9連休です。
ということで、久しぶりに、サゴシ狙いで早朝フィッシングです。
暗い内からエントリー。お隣さんに声をかけ、横並びです。
ここ最近は、好調なのか、パッと見…
皆さんSWで外道扱いしますが、旨いし、お手軽に釣れるし、私は、好きな釣りです。
さて、今日から、待ちに待った冬休み。
なんと9連休です。
ということで、久しぶりに、サゴシ狙いで早朝フィッシングです。
暗い内からエントリー。お隣さんに声をかけ、横並びです。
ここ最近は、好調なのか、パッと見…
- 2014年12月27日
- コメント(0)
楽しい土日
- ジャンル:日記/一般
MariaのEVATAさんが神奈川から山陰に来られることになり、ご一緒することになりました。
一度予定が決まってから、寒波到来で延期です。
この夏頃も、予定が決まってから台風がきて、流れました。
去年も、予定が決まってから台風が来て延期でした。
なぜか、予定が決まると低気圧が発生し、日程変更という不思議なことが…
一度予定が決まってから、寒波到来で延期です。
この夏頃も、予定が決まってから台風がきて、流れました。
去年も、予定が決まってから台風が来て延期でした。
なぜか、予定が決まると低気圧が発生し、日程変更という不思議なことが…
- 2014年12月14日
- コメント(0)
朝の途中の寄り道
- ジャンル:日記/一般
ここ最近、会社にいく途中、車の運転席の窓から見える鳥山やアングラーが気になります。
それほどのランカーじゃないとは思いますが、とにかく鳥山が気になります。
ということで、仕事帰りの寄り道フィッシングを辞めて、早く帰り早く就寝し、早起きして1時間だけ早出し、竿を振るようになりました。
この時期、使うルア…
それほどのランカーじゃないとは思いますが、とにかく鳥山が気になります。
ということで、仕事帰りの寄り道フィッシングを辞めて、早く帰り早く就寝し、早起きして1時間だけ早出し、竿を振るようになりました。
この時期、使うルア…
- 2014年12月9日
- コメント(5)
鳥山、ナブラ打ち
- ジャンル:日記/一般
この週末は寒波到来。
我が家のバルコニーから見える海岸も、雪景色です。
真冬の吹雪になると、釣りはお休みモードかといえば、そういうわけではなく、海はベイトが沸き、鳥山が乱舞し、至る所でボイル状態。
使うルアーは、MariaのマールアミーゴⅡです。
沖200mに見える鳥山が、だんだんと射程圏内に近づくと、鼓動…
我が家のバルコニーから見える海岸も、雪景色です。
真冬の吹雪になると、釣りはお休みモードかといえば、そういうわけではなく、海はベイトが沸き、鳥山が乱舞し、至る所でボイル状態。
使うルアーは、MariaのマールアミーゴⅡです。
沖200mに見える鳥山が、だんだんと射程圏内に近づくと、鼓動…
- 2014年12月7日
- コメント(5)
マールアミーゴⅡというルアー
- ジャンル:日記/一般
基本的に、ビッグミノーのシャローランナー好きなのですが、真冬で明るい時間帯は、シーバスが沈むので、バイブレーションを使うことが多いです。
春から秋にかけて宍道湖、大橋川、中海でたらふくベイトを食ったシーバスの大群は、冬になると外海に抜け出すのですが、12月はその通り道の境水道がホットな場所となります…
春から秋にかけて宍道湖、大橋川、中海でたらふくベイトを食ったシーバスの大群は、冬になると外海に抜け出すのですが、12月はその通り道の境水道がホットな場所となります…
- 2014年12月4日
- コメント(4)
最新のコメント