プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

釣り力 想像力と原稿

  • ジャンル:日記/一般
ゴールデンウイーク
水の事故が無いことを祈りながら
原稿に追われています。
でも
原稿書きって結構楽しいもんです。
急な依頼でも結構引き受けちゃいます。
(笑)
そんな中の息抜きなんですが
俺はインスタ
そう!Instagram
世界中の釣り人と交流できるから嬉しい!
なかでも
こんな釣りポイント
物凄く想像する
町の近く…

続きを読む

GW

  • ジャンル:日記/一般
今年もGWのラストスパートが始まりましたね。
昨日その合間を抜けて撮影に出たのですがお決まりの大渋滞
これは、
名神高速駐車場です。
道路ではありません(笑)
分類は駐車場(笑)
完全に停車しています。
まぁ
こんな状態が各地で繰り広げられて
平和な国!日本に感謝です。
でもこの停滞の中にも「親の危篤」や「子のピ…

続きを読む

キャッチ&キャッチー

  • ジャンル:日記/一般
釣った魚は自分で〆て自分で捌いて家族に食べさせて
「旨いか?」と訊いて
「旨い!」と返事が帰ってきて
家族で「ごちそうさまでした」の感謝の言葉を言うまでが釣り。
とどこかに書いたことがあります。

「いただきます」が抜けていました。
「いただきます」は、
われわれが生きて行くためには絶対に必要な感謝の言…

続きを読む

釣り人生

  • ジャンル:日記/一般
御無沙汰しています。
ブログを書きだしてから初めてこんなに放置をしました。
子どものころに釣りと出会い
色んな事を楽しみながらも釣りだけは離れずに歩いています。
人生を歩く
人生の中に釣りがある。
そんな気持ちで
「竿を持って歩こう」
色んな事がおこる人生を歩く
釣りを竿と表し
竿を持って歩こう
とタイトルに…

続きを読む

311あのとき

  • ジャンル:日記/一般
あの日の事は忘れない。
あの日からの事は忘れない。
何か出来る事は無いか?と自分に出来る事を探し
今は、経験を伝えて行くことが出来る事の一つ
何度もブログには書きましたが
あの日、あの時、俺は和歌山県の某磯に立っていました。
波待ち状態の時間も有る位のコンディションで
じっと海を見るくらいの集中の中だった…

続きを読む

FS大阪

  • ジャンル:日記/一般
たくさんの方にご来場いただいたFS大阪
俺はKAHARAジャパンさんのブースをメインに
ヤマトヨテグスさんのファメルブース
メガバスブース
を行ったり来たりしながら
素敵な三日間を過ごした。
時に休憩と題してパトロールにも出かけると
「気になるルアー」にであったり
「気になる女の子」にであったりする。
まぁ…

続きを読む

RBBすばらしい

  • ジャンル:日記/一般
旅に出る時もバッカンって本当に便利なんだよ。
デジイチなんかを機内に持ち込む
ノートパソコンやタブレット
アンパン・・・。
まじでカメラなんて
速攻で出して使ってナンボでしょ!
レンタカー屋で借りた車に乗ったらポンと置ける(笑)
それまでは、出したりしまったりでしょ。
肩からぶら提げて歩けるところはOKですが…

続きを読む

ありがとうございました

  • ジャンル:日記/一般
土曜の仕事が終わると
慌てて準備に取り掛かった。
少し前に自作したカブラ(ルアー)を選抜しボックスに入れる。
第5戦を終えたところで年間ランキングのトップに立っていた。
ドキドキが止まらない。
去年の最終戦を思い出した。
ランキング3位で最終戦を迎えヤル気満々で
家を出ると雪・・・。
鳴門に着くと「シケで…

続きを読む

釣行記と新年の挨拶

  • ジャンル:日記/一般
新年の挨拶はこのログの最後にしよう。
年末の時間は猛スピードで過ぎる。
時間が過ぎるのか俺が時間の中を過ぎるのか・・・?
とにかく時間が足りない。
あっと言う間に大晦日だ。
呑気に過ごしている人から
時間を買い取れるシステムがあれば。。。
まぁ俺も呑気に過ごしている時期があるわけだから
そのときは時間を売…

続きを読む

サンタ気をつけろ!

  • ジャンル:日記/一般
数年前のこの日の夜
俺は、「もう寝よった完璧や!」と思いながら
毎年の要領で
娘の部屋にサンタとしてプレゼントを置きに入った。
そして
クリスマスの朝
娘が言った
「私サンタのオッサン見たかも!?」
「めっちゃ丸刈りやった・・・」
見られた。
ものすごく嫁様に怒られた。。。
いつかその日は来る
来ないとこれま…

続きを読む