プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

今日という日

  • ジャンル:日記/一般
南紀の某平磯(水面ギリギリの磯)で波待ちをしながら
ヒラスズキゲームをしていた。
その日は、熟成されたサラシは無く
ウネリを待ってサラシのできるタイミングを計算してキャスト
できたサラシのベストタイミングでリトリーブし
喰わす。
そんなゲーム展開の日だった。
俺は集中し若干遠めの海を見つめ
良いサラシを作…

続きを読む

磯ヒラスズキのコースマネージメント

  • ジャンル:日記/一般
磯ヒラスズキはコースマネージメントで釣りたい。
全国発売の各社雑誌やココのブログ、twitter等で
耳にタコができるくらいに俺が叫んできた言葉
コースマネージメント
磯ヒラスズキはコースマネージメントの釣りなんだ!
「同じサラシは二度できない」
そう!
同じサラシは二度とできなく正に一期一会なのだが
あえて矛盾…

続きを読む

ファメル山豊!

  • ジャンル:日記/一般
ヤマトヨテグス
ファメルでお馴染み!
写真はFSのバックヤード
昭和元年から愛される会社
山豊って漢字の社名も最高でしょ!
山が豊かに実るとその栄養が土地から川そして湖そして海へと♪
考えるだけで会社としての素晴らしさが表れています。
※俺の思い付きです本当のところはお調べください。
去年にHPが新たに生まれ変…

続きを読む

メタルジグ

  • ジャンル:日記/一般
去年の秋からメタルジグ作ってて
もうボチボチ完成なんだよね。
俺が10年以上温めてきた形状で昔から
付き合いのある人は知ってると思う!
自分で作っては配ったりしてたことがあるからネ。
今回も丁寧に
100gオーバーから80g台
そして50g台へと落とし込んできた形状。
わかるよね
大きい方が形状で動きに変化…

続きを読む

目指している人へ

  • ジャンル:日記/一般
先日のFSでも何人かのアングラーさんに質問をうけた。
今回ブログに書くアングラーさんっていう人たちは
は「お客様」ではないタイプの人だ。
そう!
プロと言うかテスターと言うか。。。
そのまあ「伝える側」と言うか。
を目指している人だ。
だから
「自分の釣り方を」

強くアピールされた後に
「どうすれば世に出れ…

続きを読む

FS大阪

  • ジャンル:日記/一般
FS大阪にお越しいただいた全ての皆様
ありがとうございました。
なかでも
カハラジャパンブースでのトークショーや

ヤマトヨファメルブース

お越しいただいた皆様
本当にありがとうございました。
FS翌日からも様々な良い動きで
ワクワクが加速しています。
ほんとFSはブースだけじゃないですよね。
皆様との出会い…

続きを読む

残念やけど。。。

  • ジャンル:日記/一般
残念やけど今日はあきらめた。
もう三年目になる黒マグロ挑戦の日
待ちに待ったこの日
巨大寒波って予報で釣行を取りやめた。
正直
今の空を眺めると行けた気がするが
実はそうではない。
行かなくて良かったのが正解だ。
皆さんのTwitterやインスタグラムを見ると
エゲツナイ雪の所や全面アイスバーン
通行止めも…

続きを読む

ありがとう!

  • ジャンル:日記/一般
ありがとう
ありがとうってどういうことだろう?
「ありがとう」は漢字で書くと「有難う」
 「ありがたし」という意味らしい
あることがむずかしくまれにある
めったにない事。
それこそなんと難しい(笑)
簡単に言うと奇跡って事のか?
「当然」とか「当たり前」の逆
なるほど・・・
 
俺が釣りで伝えたい事の一つでもある…

続きを読む

こんな天気の日は

  • ジャンル:日記/一般
出逢った瞬間に意気投合
昔からのツレみたい
そんな出会いがあるのも釣り。
しかし
意見の違いで罵倒が飛び交ったり。。。
面と向かってならまだましで
陰口叩きまくったり
それも事実 釣り人なんだよね。
俺は「相談のってください」って言いやすいタイプなのか?
ちょくちょく
相談のってくださいサンが来る。
しかし役…

続きを読む

新年の挨拶とヒラマサ動画

  • ジャンル:日記/一般
新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
なんと、お正月に動画公開となりました。
ビックシューターWM60プロトの動画ですが
本機製品は
年末の発売開始されています!
https://www.youtube.com/watch?v=psBVukcTQkg
さてさて
色々と新年の抱負を語りたいところですが
正月三ケ日は少…

続きを読む