プロフィール

T君

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:9978

QRコード

ショアからのワラサ(おれにとってはブリ

ついに初の大物青物釣りました。
実は20日チョメさんと磯にいった時4.5回ばらしてます
理由はヒラスズキタックル
PE1.5号じゃ楽勝に切られるし、シマノの4000番じゃなかなか寄せられないし
ヒラスズキの柔らかい竿がミシミシと音を立て今にも折れそうでした
相手はおそらくどれも80センチほどのブリ
隣で青…

続きを読む

久々の磯ヒラ

仕事と釣りでなかなかログが書けなかったですが
嬉しい1匹が釣れたので報告します
ミノーをサラシに投げてカニが釣れました
フッキングもしっかりしててなかなかはずれなかったです
中々珍しい
毎日人が入っててスレまくってる磯で本命をとることができました
サラシはかなり薄い方ですが3時間投げ倒して
やっと一本
朝の4…

続きを読む

釣行とタイラバと昨日の落ち

  • ジャンル:日記/一般
  • (伊豆)
今日は朝マヅメから釣りをスタート
朝からチョメさんと寒い思いして行きました
結果はあたりもなし( ̄◇ ̄;)
かなりいい磯に行きましたがダメでした
一緒に言った二人と別れ
悔しくて一人で他の磯に入ったら朝行ったおだやかな磯とはうって変わって大荒れ
波が砕けて滝のようにふってきました
先行者はふかせが1名
挨拶して…

続きを読む

折れた竿が帰ってこないのと磯調査

  • ジャンル:日記/一般
  • (伊豆)
3月の始め頃に根掛かりしようとしたのを外そうとしていたら
まさかの竿折れ、第三ガイドくらい持ってかれて
修理に出したら治らないから交換とのこと、
1ヶ月くらいかかる場合もあると聞いていましたが、交換なんですぐだろうと思ってました
交換で何故こんなに時間がかかるんだ?
最近イカ釣りしてる人が多いので漁港を偵…

続きを読む

ブリか?ヒラマサか?

今日も昨日のアジをしめ、朝仕事前に磯へ
駐車場で職場の先輩2人と遭遇
合流して昨日のポイントへ
海はベタベタでしたけど昨日の感覚で釣れる可能性はあるなと考えてました
投げ始めるも反応なし、20分くらい投げてようやくヒット!!!
行きなりかなり走られて、こいつはヒラじゃないと確信
ドラグ鳴りっぱなし、ラインは…

続きを読む

薄い沈み根のサラシから引きずり出し

(今シーズン初のヒラスズキついに出ました(T_T)
長かった・・・
色々試行錯誤や妄想をしながら
どうしたら釣れるか
仕事の課題よりもはるかに真剣に考えてました
釣りの師匠のチョメさんと色んな所に偵察しに行き
色んな事を考えて
議論して、かなりの苦労をしました
今日ついにヒラスズキを釣り上げることに成功しました

続きを読む

南伊豆地磯にて

  • ジャンル:日記/一般
  • (伊豆)
南伊豆某磯にて
10日の昼12時に磯に着き
サラシにミノーを投げるも反応無し
今日も坊主を覚悟しましたが
メタルジグを投げたとこ一投げ目から大物hit
かなりのヒキがありました
足元まで持ってきて姿を見たところ
40から50くらいのカンパチ
姿を見て安心したのか足元で痛恨のバラシ
それからすぐまたHIT
今度は慎重に波を…

続きを読む

シーズン秋 南伊豆時磯最新情報

駿河湾では青物好調の様ですが
南伊豆は今年はあまり良くない様子
沖磯でも状況次第で期待できるものの
自分が知っている限りではあまり良い話を聞きません
八月下旬に沖磯に行くも朝方連れがヒラスズキを二本上げるも青物の反応はなかったです
同じ島に渡った釣り客の話では「15kg程のカンパチが回遊しているが食わない」…

続きを読む