プロフィール

株式会社ファーストポート

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:212
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:465001

QRコード

ホンダ2馬力船外機のメンテナンス

先日、お持込になられたホンダ2馬力船外機。5年ほど使用し好調だったのが、ある日突然海上でガソリンが漏れ始め船外機がかからなくなったとの事。カウルをあけてみると、キャブレターが錆びでボロボロ。これが原因でした。ホンダ2馬力は空冷なので、オイル交換以外はメンテナンスフリーに思われている方が多いのですが、そ…

続きを読む

悪戦苦闘

こんにちわ 浦安マリーナマリンサポートの成田 颯です。今月は水温計の針が上下に誤作動するという修理依頼で入ってきましたボートの修理を担当させてもらいました。水温計の故障の場合、水温メーターor水温センサーor配線 この3つに絞り故障を探っていきます。ですが、故障の原因はこの3つのではなかったのです、そ…

続きを読む

ドライブの組立・分解そして分解

浦安マリーナ・マリンサポート Tate です。梅雨に入り天候を見ながら各作業をこなしつつもせっせと組立・分解を進めています。毎回のドライブアッパーケーシング組立で計測・計測・計算に追われ・・・・
 でも楽しい~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:などと言っていられず。次の作業が。2ストローク船外機のキャブを分解~(*´Д`)=з

続きを読む

燃料タンク補修

こんにちは。新人成田ですΣ\( ̄ー ̄;)今月は船をぶった切りました、と言っても船を半分に切ったのではなく、デッキをちょこっと切っただけです
こんな感じです。。。。。。。。。。今回は燃料タンク取外しの為デッキを切りました。燃料タンクを取りだすのがこんなに大変な事だと初めて知りました。んで、原因はこいつです…

続きを読む

水研ぎでボートスピードは速くなるんですよ!

浦安マリーナ・マリンサポートの渡邊です。今回は、最後までやる予定でしたがもう限界と言う事でオ―ナさんからバトンタッチ言う事で、私が担当致しました。( ̄▽+ ̄*)
できるだけフラットにするため、通常のペーパーでは無く、水研ぎペーパーは240番を使用)船底の凸凹を極力落して平らにした状態です。(=⌒▽⌒=)
<大変…

続きを読む

ステアリング分解清掃・スイミングステップFRP補修

浦安マリーナ・マリンサポート Tate です。寒い冬が終わり、桜が散り、GWに入り本格的なシーズンが幕を開けようとしています。それと同時に、冬眠していた癖が目覚め「楽しー楽しー分解~」と騒ぐのでステアリングを分解開始 キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
スティアリングシャフト近辺の塩&錆を落とし各部品の清掃を行い…

続きを読む

ボート磨き

浦安マリーナ マリンサポートの渡邊です。(‐^▽^‐)                ここ数日は、外来艇・保管艇の磨き作業を実施しています~(ノ´▽`)ノ             今回は、御契約頂いた船の磨き作業に着手させて頂いてます。 コクピット周りのシートを全部外し、シート屋さんに持って行っている間にシート…

続きを読む

ジョイクラフト(ゴムボート)を滑走しやすくするために

こんにちは、松永です。ジョイクラフトボートを扱っていて、よく相談を受ける質問が、「なかなか滑走しない」「滑走しづらい」等。特に6馬力(4ストローク)を搭載されていて、お二人以上でご乗船されてるお客様からの質問が多い様に思います。まず、ボートで大事なのは剛性。ジョイクラフト(ゴムボート)の場合は空気圧…

続きを読む

シーレイ240&プリンセス415 御契約・艤装

こんにちは、松永です。少し前に御契約を頂いたシーレイ240、スケジュールがなかなか取れず時間がかかってしまいましたが、やっと艤装に入れることになりました。オーナーはこのシーレイ以外にフライブリッジ艇を所有されているのですが、運河クルージングを楽しみたいということでもう一艇ご契約。これからメーターパネル…

続きを読む

江戸川区のボート基地!

こんにちは!
マリーナ リトル オーシャンの大槻です!(^^)
 
 早速ですが、ジョイクラフトのボートがたくさん保管されているこの施設どのような施設かわかりますでしょうか?・・正解はですね・・江戸川区の災害対策時の為のボート保管施設なのです!!江戸川区は海抜が低いうえに、
江戸川や荒川中川水系に囲まれてお…

続きを読む