佐多岬遠征 Part 2

  • ジャンル:釣行記
少し前の話にならのですが、7月20日海の日は人生2度目の佐多岬へ行って来ました(^.^)♪
今回は高校のときの後輩と後輩の会社の先輩お二方との釣行でした(^-^)
最近はハガツオがかなり釣れているということで期待に胸を膨らませ愛竿レクシータ107で挑んで来ました!
夜が明けるまではアラやフエフキダイ系を狙ってブッコミ釣…

続きを読む

磯ヒラが食べていた物

  • ジャンル:釣行記
今日は後輩と日南の磯へデカメッキを狙いに行きました(^-^)!
しかし、昨日の激しい雨で海は濁り若干荒れ気味^^;
これじゃエバはあまり見込めないということで
ヒラスズキを狙うことに♪♪
ブルーブルーのblooowin140Sをキャストして、2投目
いますねー!ヒラスズキ♪
サイズ的には大きくはないんですが
人生2匹目のキャッチ…

続きを読む

MTE

  • ジャンル:釣行記
今日もヒラスズキ狙いで日南の磯へ出撃!
ポイントについて一投目
SL17をファーストリトリーブ&トゥイッチで
泳がしていると
急に
重くなり結構走る!!
んっ
青物か?
とおもいながらも寄せてくると
なんとマダラトビエイではないですか^^;w
いや〜しかし、あの風貌...w
小さいサイズでよかった^^;
本命の方はというと

続きを読む

ヒラTOP

  • ジャンル:釣行記
今日は日南のとある磯へヒラスズキを狙いに行きました(^.^)
波は1mの予報でしたが、結構うねりがあって良さげなサラシが広がっておりました!
様子見でタッ○ルベリーでなぜか新品1000円で売っていた井上さんが開発したベビーローディー90Sを投げるも反応無し...
次にimaのハニートラップを投げるも異常なし...
そして、最…

続きを読む

初佐多岬!

  • ジャンル:釣行記
一昨日の夜から昨日の昼頃まで本土最南端佐多岬へプチ遠征に行って参りました(`_´)ゞ
佐多岬はヒラスズキ、デカエバ、カンパチ、ブリ、ヒラマサ、シイラ などなど
引きもサイズもケタ違いの奴らがめちゃくちゃ釣れる夢のグラウンド!!!
今回はその地に初めて足を運び、愛竿レクシータ107の限界に挑戦してきました!!

続きを読む

KMS

  • ジャンル:釣行記
今日の朝は野島に行ってきました(^.^)
この時期になると運が良ければ青物のナブラに遭遇できることもあり久々に出撃して参りました(`_´)ゞ
ベイトはちらほら
でも連日の雨により水潮...
釣れません_| ̄|○
カマスでもまわっていないかと思い
ポイントを変えると
やっぱりいますね(^-^)♪
ちょっとだけ癒されて納竿しましたw

続きを読む

エキサイトカサゴゲーム Part 2

  • ジャンル:釣行記
昨日は朝一でヒラスズキ狙いに行って、カマスしか釣れなかったので昼から後輩とまたも青島にカサゴゲームに行って来ました(^.^)♪
今日もカサゴくんたちは活性が高く釣れる釣れる♪♪
時折釣れるデカサゴに興奮しながら楽しいひと時を過ごしました(^-^)
2人で今日は40匹以上は釣りました!
しばらくヒラスズキやデカエバ狙い…

続きを読む

エキサイトカサゴゲーム♪

  • ジャンル:釣行記
今日は昼から青島にカサゴ釣りに行って来ました(^-^)
常連のおじさんは今日も顕在で釣りつくされてるのではと不安でしたが、広いポイントだけにさすがにそれは無くリリースサイズも含め30匹は釣れました♪♪
水温も高くリリースした個体が再び食ってくることもしばしば^^;
切られさえしなければワームとジグヘッド1セットで…

続きを読む

初磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
念願かなってやっと初めて磯からヒラスズキを釣ることができましたT^T
今までヒラスズキをかけるところまではいっていたのですが、初心者の自分は魚なのか岩なのかと分からず、あわせが遅れていつもバラしていました。
しかし、今回はトップを使ってでの釣果だったのでしっかりあわせを入れてキャッチできた1匹でした(^-^)…

続きを読む

坊主逃れ

  • ジャンル:釣行記
宮崎の春といえばカサゴちゃん♡
他の魚が釣れなくても、どんなに潮が悪くても裏切らないのがカサゴですよねぇ(^-^)
1〜2時間でリリースサイズも含めて30匹ほどは釣ったと思います!
これからさらに水温が上がって数も増えるので楽しみです(^.^)
ちなみに左端の石みたいのはアカナマコです!^^;
みんなからひかれるのですが…

続きを読む