プロフィール
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:184209
湾奥 潮位低く・・・
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
12日
長潮ダラダラを期待し暗く成って何時ものポイントへ行く。
確かにダラダラと流れては居た、南風が意外と強く、シャローの表層は逆流、底は下げの2枚潮、しかしあまりの潮位の低さに3~40分投げ、花粉を被って来ただけで諦めて帰って来た、中々上手い具合には行きません(>_<)
画も無く寂しいので、昼自転車散歩…
長潮ダラダラを期待し暗く成って何時ものポイントへ行く。
確かにダラダラと流れては居た、南風が意外と強く、シャローの表層は逆流、底は下げの2枚潮、しかしあまりの潮位の低さに3~40分投げ、花粉を被って来ただけで諦めて帰って来た、中々上手い具合には行きません(>_<)
画も無く寂しいので、昼自転車散歩…
- 2018年3月13日
- コメント(1)
湾奥 何も無し
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
6日
前夜は雨、行くなら今夜しか無いか?とポイントへ向かうが強風が邪魔をしている。
諦めて帰るかと思うが数人のアングラーの影が見える、更に浸かり組の背中のライトも見えるので、タックル組んで開始。
依然北風は止まず、シャローの潮は下げと言うより、ぶっ飛び状態でルアー操作など出来ない、トラブルに成らないよ…
前夜は雨、行くなら今夜しか無いか?とポイントへ向かうが強風が邪魔をしている。
諦めて帰るかと思うが数人のアングラーの影が見える、更に浸かり組の背中のライトも見えるので、タックル組んで開始。
依然北風は止まず、シャローの潮は下げと言うより、ぶっ飛び状態でルアー操作など出来ない、トラブルに成らないよ…
- 2018年3月7日
- コメント(1)
湾奥 近所バチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
結局2月は3回の釣行で2回はボウズ、早くも花粉で目が痒い?行っても釣れない?等勝手に腰が上がりませんでした(>_<)
もう早や3月、ボチボチ暖かく成って来た、釣れなくとも行かなきゃですね。
2日
少し北風が強いが何時もの上流へ行って見た、良いポイントは既に先人有り、下流に陣取り開始するが一向に反応無し、2…
もう早や3月、ボチボチ暖かく成って来た、釣れなくとも行かなきゃですね。
2日
少し北風が強いが何時もの上流へ行って見た、良いポイントは既に先人有り、下流に陣取り開始するが一向に反応無し、2…
- 2018年3月4日
- コメント(1)
湾奥 強風の中
- ジャンル:釣行記
18日
1か月振りの水面へ、昨夜行こうと思っていたが、ベランダ強風で植木が激しく揺れているので断念。
最近目が痒く早くも花粉が飛んでいる、今夜はバチ抜けが期待できる潮回り、多少無理しても行きたいが風は依然北から強風、ここ数年不調なポイントへ行って見た。
そろそろ下げだす時間、表層はうねりでジャブジャブ…
1か月振りの水面へ、昨夜行こうと思っていたが、ベランダ強風で植木が激しく揺れているので断念。
最近目が痒く早くも花粉が飛んでいる、今夜はバチ抜けが期待できる潮回り、多少無理しても行きたいが風は依然北から強風、ここ数年不調なポイントへ行って見た。
そろそろ下げだす時間、表層はうねりでジャブジャブ…
- 2018年2月19日
- コメント(1)
湾奥 ボウズ逃れ
- ジャンル:釣行記
20日
昨夜行く予定が焼肉の誘惑に負けて今夜出撃(*^^)v
1年ぶりのポイントへ行く、やはり週末だけ有って彼方此方アングラー入って居る。
潮は下げて居るがこれが超早い流れ、あっと言う間に180度ルアーが戻って来る、バチも魚も居ません(>_<)
橋渡って何時ものポイントへ移動
始めはアングラー居たが、暫くして誰も…
昨夜行く予定が焼肉の誘惑に負けて今夜出撃(*^^)v
1年ぶりのポイントへ行く、やはり週末だけ有って彼方此方アングラー入って居る。
潮は下げて居るがこれが超早い流れ、あっと言う間に180度ルアーが戻って来る、バチも魚も居ません(>_<)
橋渡って何時ものポイントへ移動
始めはアングラー居たが、暫くして誰も…
- 2018年1月21日
- コメント(1)
湾奥 バチはまだ
16日
今夜も暖かいのでご近所回り
大潮下げ7~8分から開始、1時間半ほど3か所回って反応無しそんなに甘く無いですね(-_-)
18日
昼は15~6度にもなった様で3月後半の暖かさらしい、それならバチ抜けが有るかと思い、18時過ぎポイントを覗きに行って見た。
大潮4日目無風状態、水面覗くが流石にまだバチ抜け…
今夜も暖かいのでご近所回り
大潮下げ7~8分から開始、1時間半ほど3か所回って反応無しそんなに甘く無いですね(-_-)
18日
昼は15~6度にもなった様で3月後半の暖かさらしい、それならバチ抜けが有るかと思い、18時過ぎポイントを覗きに行って見た。
大潮4日目無風状態、水面覗くが流石にまだバチ抜け…
- 2018年1月19日
- コメント(1)
湾奥 アフター戻り
- ジャンル:釣行記
13日
(前中)
今季早くも2回目の釣行へ
風も無く冬着にマフラーしたら暑く成った(*^^)
潮位は低く下げ7~8分位か、今夜は短時間勝負だな。
流れも弱く水面ベタ、15~20分ほど投げて移動を繰り返し、3か所目で初ヒット。
デカい顔それほど痩せて居ないが、居つきとは違う銀ピカのアフターが戻って来た、左右に走…
(前中)
今季早くも2回目の釣行へ
風も無く冬着にマフラーしたら暑く成った(*^^)
潮位は低く下げ7~8分位か、今夜は短時間勝負だな。
流れも弱く水面ベタ、15~20分ほど投げて移動を繰り返し、3か所目で初ヒット。
デカい顔それほど痩せて居ないが、居つきとは違う銀ピカのアフターが戻って来た、左右に走…
- 2018年1月14日
- コメント(1)
湾奥 釣り初め
- ジャンル:釣行記
新年あけましておめでとうございます!
5日
まだバチには早いと分かっているが、釣りしたくて今夜行って見ました。風は殆ど無くそれほど寒くは無い、19時前頃ポイントへ。
1か所目、まだ誰も居ないだろうと思っていたが、何と人影が有る、自分だけで無く何となく安心(笑)
此処は30分ほど投げて何も無く移動、2か所…
5日
まだバチには早いと分かっているが、釣りしたくて今夜行って見ました。風は殆ど無くそれほど寒くは無い、19時前頃ポイントへ。
1か所目、まだ誰も居ないだろうと思っていたが、何と人影が有る、自分だけで無く何となく安心(笑)
此処は30分ほど投げて何も無く移動、2か所…
- 2018年1月6日
- コメント(0)
最新のコメント