プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:147
  • 総アクセス数:123687

どっちつかず・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
今回は、この超メジャーポイントへと同僚と出撃。
私はジグ、同僚はエギ。
モチロン、私もサブでエギングタックル同伴。w
朝まずめ、日が昇りだすとイカがバタバタとヒット♪
500gを頭に、短時間に3人で8杯くらい。
3人・・?
前日入りしていた、他部署の上司の釣果も加えてます。(わは
時折、沖目でサゴシのライズが出る…

続きを読む

鉛道 岸組 3rd

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
台風接近中。
まだ雨も風も強くないようなので、取り合えず出撃。
数箇所回るも、反応は今一。
雨がポツリ ポツリと降り出した時。
ソゲちゃん。o(^∇^o)(o^∇^)o
ん~・・
もう二周り大きければ、美味しいお刺身なんですが。(´д`;)
丁重にお帰り頂きますた。
この後、数投しているうちに雨が強くなり、雷も怖いので撤収。

続きを読む

鉛道 岸組 2nd

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
前回に引き続き、調子に乗って出撃です。w
今回は、助っ人にソウセキさんにも来て頂きました~♪
本来なら某沖堤を調査予定だったので、前日夜に瀬渡し船へ電話を入れたのですが・・
2人でも渡してくれると聞いた、ニュー大漁丸は定休日。
永光丸は「2人じゃ出れんな~ 他のお客もおらんし。」と・・
う~ん、参った。。…

続きを読む

鉛道 岸組

  • ジャンル:日記/一般
暑さも一段落。
ブリが周っているとかいないとか。
んじゃ、そろそろチビ達も入っているでしょう!と、鉛を投げてきました♪
いらっしゃ~い!8(≧▽≦)8
30cm無いくらいのネリゴちゃん♪
で、気を良くしてブリ目撃地点へGO!
確かに、ベイトも豊富。
食べ(餌?)頃のサヨリ、イワシ、コノシロ、時々アジゴ。
1時間近くしゃくっ…

続きを読む

リアクション・バイト

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
相変わらず、業界に釣られてしまいます。。 Orz..
分かってはいるんですけど・・ね。。
魚の気持ちが分かるような気も・・ w

続きを読む

暑いですね~

家が初盆なので、釣りにも行ってません。(^-^;
部屋に居て、何をするでもなく、また~りもーど。
というか、盆休み初日から風邪で寝込んでしまう失態。。
なにか、損した気分は気のせいでしょうか? w
また、何時までもゴロゴロも出来ない性質なので、チャートとにらめっこしてますが・・
相場全体がサブプライムなんとや…

続きを読む

気分転換

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
友人に誘われて、久しぶりにチヌのフカセ釣りです。
一年ぶり・・いや、それ以上!?
ロッドとリールは問題ないのですが、ウキの糸落ちがすこぶる悪くなっておりました。(^^;
得意な00号のウキで、中層で釣るつもりだったのですが・・
仕掛けがなじむ前に、沈下・・ (^^;早すぎw
針のサイズを変えたり、パワーノットサルカン…

続きを読む

イワシ付き

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
チーバスに遊んでもらおうと、昼間に見つけていたベイト溜まりにいくと・・
こんなのも、まだ足元に居たりして!?w
しかも、20型・・(^-^;
反転型、ついばみ型、そして一飲みしたままこちらへ向かってくるバイトの変化に嵌ってしまい、気が付けば・・
20型を4匹と以下、10匹くらい。w
最初はバイトの変化に気付かず、バラ…

続きを読む

どうしたものか・・

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
う~ん・・
釣れんばい。。
門司~若松エリアに、極小イワシが入っているものの、これを盛んに追い回しているのが豆鯵。
シーバスも付いているかと期待するものの・・( ̄  ̄;)
日中にテールスピンとバイブレーション。
夜に表層・中層とミノーを流す。
どちらも無反応。。
かと言って、河口に立つ気はさらさら無い。
なん…

続きを読む

近況

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
イカも終わり、ボチボチやってます。
シーズン終わりに、入手できなくなったエギなんぞをメーカーサイトでGetとか。
意外にカワイイ袋のハリミツ。w
近所のショップで買うより少々高いが、それでも気に入ったカラーたちは、手元に置いておきたひ。(^^;
んで、今現在は何をやっているかと言うと・・
港湾でシーバス探して…

続きを読む