プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

2本のヒラロッド。

こんにちは、エクストリームです。
今回はお問い合わせが多いツララのヒラスズキモデルについてです。
現在ツララはヒラスズキモデルを2機種開発しております。
レギュラーラインのグリッサンド109とフラッグシップモデルのハーモニクス11ftですね。
内部 真也氏監修のグリッサンド109はテストも終了し、コスメの最終チ…

続きを読む

シリーズ最長!!アプサラス81!!

こんにちは、エクストリームです。
本日も昨日に引き続きアプサラスシリーズのご紹介ですが、今回はロングキャスト&ロングディスタンスフッキングのモデル、シリーズ最長のアプサラス81をご紹介!! 
アプサラス81は広大なヘビーカバーでの釣りを重視したロングキャストモデルです。
大規模な野池などでよく見かける、…

続きを読む

雷魚シーズン到来!!アプサラスシリーズ紹介!!

こんにちは、エクストリームです。
雷魚の釣果もちらほら聞こえるようになったところで寒の戻りとなりましたね。
今シーズンはTULALAの雷魚シリーズ、アプサラス76と81がデビューします。
先にデビューしている68も合わせて3機種が4月に入荷、発送となりますので、シーズンを通してアプサラスシリーズで雷魚ゲーム…

続きを読む

たまにはバスもどうですか!!??

こんにちは、エクストリームです。
エクストリーム、TULALAも協賛させて頂いておりますBASSERS UNITEDさん主催の陸っぱりバストーナメント
「BANK FISHING BATTLE - SABOTAGE #3 」
が今年も5月17日(日)に開催されます! 極限までゲーム性を高めた琵琶湖最大の陸っぱりバトルで栄光を掴め! 隠れバサー?も多いソルトの…

続きを読む

北海道初上陸!!

こんにちは、エクストリームです!!
北海道札幌市のノースキャストさんにて、TULALAロッド展示イベント開催が決定いたしました!
TULALAイベント、北海道初上陸でございます!!
4/12~19に北海道札幌市のノースキャストさんにて、TULALAロッドの展
示・即売会を開催させていただきます。
期間中はTULALA既存全機種展示さ…

続きを読む

なんか釣れてるわよ!?

こんにちは、エクストリームです。
https://www.youtube.com/watch?v=W9buoBB1S-w
オネエ系冒険家・海谷一郎のカヤック動画、第五回は『なんか釣れてるわよ。』です。
今­回は全編釣り、そして釣れてます。
なので前までと違って微妙に時間が長い(笑)です。
アラスカの原野に辿り着いた彼らを待ち受けるのは、どんな魚なの…

続きを読む

バリトーノ93、再入荷です!!

こんにちは、エクストリームです。
長らく欠品致しておりました、バリトーノ93が今月入荷・再販できる運びとなりました。バリトーノ93はアカメ用遠征ロッドとして開発がスタート。
開発コンセプトは“許されたわずかな休暇時間の旅を後悔してほしくない。”、“限られた時間の中で貴重な一尾と出逢うために。”です。
一般的な…

続きを読む

磨き抜かれたロングベイト、間もなくです!!

こんにちは、エクストリームです!!
ハーモニクスコロナ105島、海峡、瀬戸。いくつもの海に囲まれ、休むことなく壮絶な勢いで水が交じり合うエリア、長崎。
こうした激流で育まれたシーバスは、ファイトが強 く、流れもあって多くの釣り人を惹きつける魅力を持っています。
ハーモニクス・コローナ105は、この長崎の激流…

続きを読む

店頭イベント!!今回は愛知県にお邪魔します!!

こんにちは、エクストリームです。
TULALAのヘビーユーザーで陽気な小島さんのお店、
愛知県豊橋のフィッシング茶房、S.O.L TULALA toyohashi 新店舗にて、4/5~12の間TULALAロッドの展示、受注会を開催致します。
お近くの方はこの機会に是非TULALAロッドを手にとってご覧になってくださいませ!!
最終日、12日はTULALA…

続きを読む

エルホリ70のご質問について。

こんにちは、エクストリームです。
プロトモデルながら最近、お問い合わせを頂くことの多いエルホリ70のキャストウェイト。
想定して いるのは6~100g。中型ミノー~3ozクラスのビッグ ベイトまで幅広くキャスト可能。
特化型ではなく、ヘビーバーサタイルといった位置づけのロッドです。
バ ス釣りにおける使用で照準を合…

続きを読む