プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

孔雀鱸会議(TULALAアマゾン遠征)

チャオ、ツララ•ショータです。
地球の裏側からこんばんわ、こちらは今朝の8時半になります。
さて、明日までのブラジルフィッシングショーが終われば来週からはとうとうアマゾンへのアタックが始まります。しかしショーの間もよく耳にするのは、まだネグロは水が高く難しいんじゃない?なんていう声。
ネルソンと息子のレ…

続きを読む

美味しいので(TULALAアマゾン遠征)

こんにちわ、ツララ•ショータです。
無事にブラジル入りし、サンパウロのフィッシングショーに顔を出したり、近所の釣り堀にキャスト練習などに行ったりと、マナウス入りに向けて準備をしています。
聞いていたとおりブラジルはお肉の料理が多く、そして美味しいです。日本人ほど脂身を好まないのか、赤身を多くマリネして…

続きを読む

いってきます(TULALAアマゾン遠征)

とうとうスタートしたアマゾン遠征。
まずは25時間超えのロングジャーニーでブラジル入りです。
とりあえず成田のカフェの絵に文句を付けまくるアメリカ人に遭遇。絵の女性が怒ってるとか色々(笑)めちゃめちゃ面白かった!
ではいってきます!

続きを読む

アマゾンのリール(TULALAアマゾン遠征)

こんばんわ、ツララ•ショータです。
さて、もちろんアマゾンで使用するロッドは愛刀ツララ軍団ですが、その相棒となるのがリール。
とにかくギア比が大事。キビキビしたジャークで命を吹き込むには必要不可欠!とこれもTERUさんにしつこく言われているのに関わらずようやく入手(苦笑)普段の愛機はクイックファイヤーなので…

続きを読む

ルアー選び(TULALAアマゾン遠征)

こんにちは、ツララ•ショータです。
ようやく準備にも気持ちが入ってきましたが、後回しすれば良いルアーのチューンなとばかりに気が取られ進みません、、、
メイン使用になるだろうDUELのアイルマグネット。TERUさんも絶賛の言わずと知れた世界レベルのミノーです。あらためてパッケージを開けると強気のフックにもゾクゾ…

続きを読む

旅の準備(TULALAアマゾン遠征)

こんにちわ、ツララ•ショータです。
とうとう来週に迫ったブラジル遠征の準備に追われています。ヨーロッパから帰って、まだ荷解き(!)の住んでいなかったスーツケースの出番です。
ルアーの準備だけでなく、小物類の用意もかなり重要。ヨーロッパでも活躍した相棒のひとりがこの偏光グラス。
ボンバダTERUさんとQBRICKの…

続きを読む

懐かしい顔

こんばんわ、ツララ•ショータです。
数年ぶりにゴマダラカミキリの捕獲に成功しました。昔はプラタナス並木にわんさかいましたが、今は随分見なくなりました。蝉なんかも減った気がしますね、、、寂しい。
個人的にはブラジルの準備に追われ始めています。持っていくルアーの選定にロッドの準備。
旅は大好きですが、どう…

続きを読む

ノルウェーサバ(TULALAヨーロッパ遠征)

模様が違いますね。
意外とアップで見ること少ないんじゃないでしようか?ノルウェーサバです。
今回の遠征でイギリス南西部のロックフィッシュ狙いの時に、現地のアングラーのアダムが足元でゆっくり誘って連発させていたサバ。
なんか、サバのイメージ変わりました。

続きを読む

仏地元的ザンダーフィッシング(TULALAヨーロッパ遠征)

こんばんは。ツララ・ショータです。
釣りという性質上、自分で答えを探して結果を出すことに最大の魅力がある反面、地元のアングラーの協力であったり、現地での釣り方を学ぶ事も必要で、そしてそれが楽しみでもある。相反するその要素をうまく重ねることが出来ると、釣りはよりいっそう楽しめるんじゃないかと思っていま…

続きを読む

仏地元的ザンダーフィッシング(TULALAヨーロッパ遠征)

こんばんは。ツララ・ショータです。
釣りという性質上、自分で答えを探して結果を出すことに最大の魅力がある反面、地元のアングラーの協力であったり、現地での釣り方を学ぶ事も必要で、そしてそれが楽しみでもある。相反するその要素をうまく重ねることが出来ると、釣りはよりいっそう楽しめるんじゃないかと思っていま…

続きを読む