プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

心臓リグってなんだ?~SIN-ZOベイト解説3~

SIN-ZOベイトの集魚力
 
集魚力に関する面白い実験として、港湾内で群れている
小魚(イワシなど)にこのリグの効果を見ることができます。
小魚のサイズにあわせたSIN-ZOベイトを使い、彼らの
目の前でクルクルと泳がせると、散っていた小魚たちが
そのルアーの周りを群れ出します。
それは弱った仲間を守ろうとしている…

続きを読む

TULALA史上最高のバランス

グリッサンド73の後継機種とも呼ばれる90の登場。しかしそのコンセプトのベースとなっているのは意外にもグリッサンド72をよりパワフルに、そしてショアからの遠投でも獲物を仕留めるために必要となる飛距離の融合。
あくまでグリッサンドの特徴である「柔らかなティップ」に「粘るベリー」、そして「強靭なバット」を通し…

続きを読む

TULALA 釣りと旅4000キロ

こんばんは、エクストリームです。
もうこのジャケットを目にした方も多いのではないのでしょうか?
「ピラルクに逢いたい」それも野生のピラルクに。それは僕ら、普通のアングラーが叶えたいけど、簡単に叶えることができない夢である。ボンバダ・テルという日本屈指の怪魚ハンターともに、日本人だけで構成した南米冒険…

続きを読む

新しい遠征とオススメMovie!!

こんにちは、エクストリームです。
今朝からボンバダアグアテル氏が短期間の遠征に旅立ちました。
詳しいターゲット等は特に話してはいませんでしたが、数種類の怪魚を狙う様です。
しかし、この怪魚という言葉。
これが意外とくせ者で、怪魚ハンターなんて呼ばれているテル氏本人はほとんど使わなかったりする言葉だった…

続きを読む

FS & お知らせ

こんばんは、エクストリームです。
週末に行われた大阪FSにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
やっとさわれました!と喜んで頂いているお客様を見ると、スタッフもとても嬉しいです。新たな可能性なども感じつつ、より面白い商品、ありそうでないロッド、旅と釣り、などなど。今後も頑張っていきたい…

続きを読む

フィッシングショー OSAKA 2014

こんにちは、エクストリームです!
さて、大阪フィッシングショーもとうとう明日から。
皆様には2月8日と9日に会場でお会い出来るのを楽しみにしています。あまり大きくはありませんが、今回もオリジナリティのあるブースに仕上げたいと思っています。
ショーに間に合う様に2014年のカタログも上がって参りました。今回も…

続きを読む

ゴシキヒワ

今月末の発売を予定しているTULALAのDVD「ブラジル釣りと旅4000キロ」の中で、オープニング1曲目に使われている音楽が「気ままな悪魔」/Heraclio Fernandez(作曲) です。まず釣りのDVDと聞くだけで、特に釣りに興味のない人なら尚更持っているイメージのひとつに「音楽がダ○い」という現実があります。ツララの関係者は釣…

続きを読む

バクシン Heavy Wire

こんにちは、ショータです。
いよいよバクシンさんのHeavy Wire がリリースとなりましたね!!実は去年のヨーロッパ遠征でかなりの頻度で使用したロッドでもあります。そこそこのサイズのパイクやパーチを数えきれない程釣りました。あれもきっと立派なテストだったはず(笑)
個人的に思い入れの強いロッドなのです。バク…

続きを読む

イベントにお越し頂いた皆様、ありがとうございました!

こんにちは、エクストリームです。
先週に開催されたTokyo Amazon Nightは大盛況で幕を閉じました。お越し頂いたファンの方々、お店のスタッフの方、本当にありがとうございます。スタッフ自身も存分に楽しませて頂いたしまいました。普段はなかなか出来ない釣りの話しを、初めて会った方でもまるで旧知の中の様に語り合え…

続きを読む

アマゾンの夜

とうとう始まりましたアマゾンナイト!
珍しく真面目な話をするTERUさんと、、
初のアマゾンの体験を語るペスカトーレ君!
盛り上がってます!!

続きを読む