ジギング

  • ジャンル:釣行記
仕事を終え、堤防突端先に
17:20到着
ん~外洋は うねりが大きいが波は被っていない。
先週からの魚の習性をヒントと
うねりを利用してお得意のジグサビキをキャストする。
今回はジャーク無しで足元の潮巻きに流し込みながらの
トゥイッチで正解!!!
HIT時刻は17:30と45分
針ちもとの色は灼熱のオレンジ…

続きを読む

コーションマーク!!!

  • ジャンル:日記/一般
一昨夜は車にガソリンを入れてから帰宅途中に
空気圧異常マーク(!)が点灯。
タイヤに空気充填するも洩れ箇所が判らず
『誤作動かな?』
まっ、取り敢えず明日は仕事だから寝よう。
翌朝、見事に車が傾いて・・・
そう云えば!!!
釣りの帰りに釘の刺さった木っ端板を踏んだ記憶が!!!
(-.-;)
魚(うぉ)~(´Д`)
矢部ぇ~…

続きを読む

Hot注意報?

  • ジャンル:日記/一般
高温注意報とやらが発令する中、昨日は仕事明けで9時過ぎに某堤防にエントリー。
釣りが出来ると思うと眠さも吹っ切れ、先ずは仕掛けの段取り。
シラスベイトの擬似針で試行。。。
全く追い掛けず。(-.-;)
ならば!ジグの青系でジャーク( ̄▽ ̄)ノ゛
何やら魚影が追い掛けるも見切られる。
それならば、必殺スピナーベイト…

続きを読む

ベイト調査

  • ジャンル:釣行記
今日は
『己を知るには海中の魚を知れ作戦』
で某堤防突端先に行きましてジグサビキでベイト調査をしました。
なんと!アジが爆釣とハナダイとサバが接岸してました。
あと、朝も調査したら浅瀬にサイズは小さい
ながらもキスとコッパメジナが接岸してました。
調査報告を師匠に転送したら間もなく
釣果報告が
なんと師匠…

続きを読む

謎の生命体

  • ジャンル:釣行記
ヘッドランド攻略の為に1時間でも余力があれば通う日々が続く。
6月はシーバスとは縁がなく。
ヘッドランドの洗礼を浴び放っしで終わりました。
今日は19時にヘッドランドにエントリーするも相変わらずシーバスはノーヒット。
諦めて蓄光ワームに光を充ててキャストしてみた。
すると1投目から断続的なショートバイト…

続きを読む

ベイト?

  • ジャンル:釣行記
昨日は朝の釣行後、一息入れて午後から釣行&海の状況を確認に出かける。
幾らか風は弱まるもベイトは見当たらずテトラ周りを観察するとフグとマルタが海遊してるだけ。
ポイントを移動して漁港内を観察。
漁港の明かりでサバが海面一帯に群がっている。
ボイルの気配無し。
ポイントを移動し港公園に到着。
フェンス越し…

続きを読む

ヒラメ

  • ジャンル:日記/一般
昨夜、ラインシステムと10種のルアー更新でシーバス狙いに挑むもノーヒット。
気持ちを切り替えヒラメ一点張りでワームを落とし込み一発ツモり。
2ヶ月振りのヒラメに満足。
吐き出したベイトがイカだった。

続きを読む

あら?

  • ジャンル:日記/一般
何か書き込む所を間違えたみたい。(-.-;)
去年の暮れからルアーを始めました。
よろしくお願いします。
【初ルアーでヒラメ】
12/29
【20分後に2枚目】
餌釣りには無い楽しさ。
狙った所で釣る。
すっかりルアーにはまる。
目がハート♪
ブルーハート
【初シーバス】
2/23
ヒラメ狙ってたら今までとは違う引き…

続きを読む

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9