プロフィール
evizo
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:113338
QRコード
狙って捕るのはムズカシス
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
先週末は金曜夜、土曜夜と場所は違えど、干潟でウェーディングしてきました。
結果は…良くないです。
数名で行って、別に入っていた友人の話をまとめても、
釣れてもフッコが単発、乗らないバイトはセイゴが多い。
二日目に行った浦安などは、ここは管理釣り場か!?という程の横一列に並ぶアングラー。
釣れてるならまだ…
結果は…良くないです。
数名で行って、別に入っていた友人の話をまとめても、
釣れてもフッコが単発、乗らないバイトはセイゴが多い。
二日目に行った浦安などは、ここは管理釣り場か!?という程の横一列に並ぶアングラー。
釣れてるならまだ…
- 2009年10月19日
- コメント(2)
なんだか釣れないよ
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
昨夜は、しばらく続いている(釣れない)調査釣行のアプローチを変えて行う予定でしたが、お久しぶりのひでき@錦糸町から“明暗部確保”の報が入り(笑)、「ここで行かなきゃ、明暗部なんていつ出来るかわからないな」ということで行ってきました。
まぁ、ここ数年は狙いどころを変えているので、明暗部に入れないのは全然…
まぁ、ここ数年は狙いどころを変えているので、明暗部に入れないのは全然…
- 2009年10月12日
- コメント(2)
久しぶりにハンドメイド
- ジャンル:日記/一般
- (コラム・日記)
ルアーを1個だけ作り始めました。
1個だけというのは、ただ面倒だから。
プロダクト品と違って、ハンドメイドルアーは数が倍になれば、労力もほぼ2倍必要になります。
秋の夜長、コツコツと作っていくには、
僕には1個が妥当ということです。
ルアーの名前は決まりました。←なんでそこ行くか?
ウルフルズ
何でかって…
1個だけというのは、ただ面倒だから。
プロダクト品と違って、ハンドメイドルアーは数が倍になれば、労力もほぼ2倍必要になります。
秋の夜長、コツコツと作っていくには、
僕には1個が妥当ということです。
ルアーの名前は決まりました。←なんでそこ行くか?
ウルフルズ
何でかって…
- 2009年10月8日
- コメント(2)
今夜はいけると思ったが…東京湾奥
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
かなり潮が流れており潮目が良い感じに走っているので
“今夜は良い感じ”と期待しながらゆなじろうさんと並んで。
まずはゆなさんがフッコゲッツ。
ナイトホークが火を噴いたぜ!(笑
そして次は俺?
っと“ゴンッ”と乗らないバイト
直後、手応えが無くなってから鰓洗いの音が響いたので、
ゆなさんヒット?と思ったら、
…
“今夜は良い感じ”と期待しながらゆなじろうさんと並んで。
まずはゆなさんがフッコゲッツ。
ナイトホークが火を噴いたぜ!(笑
そして次は俺?
っと“ゴンッ”と乗らないバイト
直後、手応えが無くなってから鰓洗いの音が響いたので、
ゆなさんヒット?と思ったら、
…
- 2009年10月4日
- コメント(3)
MEMO2009/09/23
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
field:AF
2009/09/23 am1:30~4:00(潮位26~80)、曇り、南風2m→無風
※上げの流れは(タイドグラフの)ソコリ1時間半後から。
※唯一のバイトは上げてから30分後(潮位70前後)、岸際15m、カルトラ、ダウンクロス。
※手前では潮目が出来ず、ダラ上げ。
※ボイル等、気配はなし。
※確認ベイト:小ハゼ、ハ…
2009/09/23 am1:30~4:00(潮位26~80)、曇り、南風2m→無風
※上げの流れは(タイドグラフの)ソコリ1時間半後から。
※唯一のバイトは上げてから30分後(潮位70前後)、岸際15m、カルトラ、ダウンクロス。
※手前では潮目が出来ず、ダラ上げ。
※ボイル等、気配はなし。
※確認ベイト:小ハゼ、ハ…
- 2009年9月23日
- コメント(0)
キチンと閉めようベストのポッケ
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
昨夜も先日と同じシャロー帯へ。
潮時は下げなのだが南風が強く、見た目だけじゃなく流れが本来とは逆。
ここで逆に流れてるってことは、どこかで強く下げている筋があると思うのだが。
つま先立ちでディープを進むと、脇から浸水(涙
やっちまった。
買ったばかりのこのエントラントウェーダー、太さに余裕があり過ぎて、…
潮時は下げなのだが南風が強く、見た目だけじゃなく流れが本来とは逆。
ここで逆に流れてるってことは、どこかで強く下げている筋があると思うのだが。
つま先立ちでディープを進むと、脇から浸水(涙
やっちまった。
買ったばかりのこのエントラントウェーダー、太さに余裕があり過ぎて、…
- 2009年9月22日
- コメント(8)
風ニモマケズ
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
9/19 湾奥シャロー
連休初日、そろそろ魚の顔を拝みたく、湾奥シャローへと足を運ぶ。
家から2時間40分掛けて辿り着くと、台風の影響かかなりの風。
北の風なので、下げ潮にはちょうど流れと同調してくれて都合は良い。
時に、潮位差ほど流れが出来ないことがある場所なので、南の強風よりは全然良し。
3名で入って行…
連休初日、そろそろ魚の顔を拝みたく、湾奥シャローへと足を運ぶ。
家から2時間40分掛けて辿り着くと、台風の影響かかなりの風。
北の風なので、下げ潮にはちょうど流れと同調してくれて都合は良い。
時に、潮位差ほど流れが出来ないことがある場所なので、南の強風よりは全然良し。
3名で入って行…
- 2009年9月20日
- コメント(0)
雨後の河川調査
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
夕食後もけっこうな雨が降っていたので、
今夜は駄目だろうと行かないことに決め、TVを見ながら横になってると
ウトウトと寝てしまい…
TVでやっていた“カラオケ音痴王選手権”?が
夢の中の出来事なのか現実なのか、良く判らない感覚でフッと覚醒。
それにしても、音程外しまくりの凄い歌だった。
と、3ちゃんが電話くれて…
今夜は駄目だろうと行かないことに決め、TVを見ながら横になってると
ウトウトと寝てしまい…
TVでやっていた“カラオケ音痴王選手権”?が
夢の中の出来事なのか現実なのか、良く判らない感覚でフッと覚醒。
それにしても、音程外しまくりの凄い歌だった。
と、3ちゃんが電話くれて…
- 2009年9月13日
- コメント(2)
最新のコメント