プロフィール
evizo
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:113335
QRコード
スターゲイト・SG-1 DVDコレクション
- ジャンル:日記/一般
- (コラム・日記)
最高に面白いアメリカのSFテレビドラマにスターゲイトというのがあります。
たまたまGyaoでやっていたのを見てファンになってしまいました。
それがデアゴスティーニからDVDコレクションとして発売されました。
(テレビCMやってますね)
隔週で発売されるそうです。
とにかく世界一ロングランなTVドラマらしく、隔週で発…
たまたまGyaoでやっていたのを見てファンになってしまいました。
それがデアゴスティーニからDVDコレクションとして発売されました。
(テレビCMやってますね)
隔週で発売されるそうです。
とにかく世界一ロングランなTVドラマらしく、隔週で発…
- 2008年9月30日
- コメント(0)
荒川しぶいな~
- ジャンル:日記/一般
- (コラム・日記)
今日は以前の車に付けていたロッドホルダーを今の車にスワップ。
なるほど、サンルーフが付いていると天井の高さが足りなくなるので装着できない場合がある。とはこういうことなのかと納得。
でも、なんとか強引に装着。(バーが天井押してるわ)
で荒川。
釣り人多し。
魚少なし、魚小さしw
荒川で会ったsuzuyuさん家に…
なるほど、サンルーフが付いていると天井の高さが足りなくなるので装着できない場合がある。とはこういうことなのかと納得。
でも、なんとか強引に装着。(バーが天井押してるわ)
で荒川。
釣り人多し。
魚少なし、魚小さしw
荒川で会ったsuzuyuさん家に…
- 2008年9月28日
- コメント(2)
安・軽・計フィッシュホルダー
- ジャンル:日記/一般
- (ルアー・タックル)
左が今まで使っていた、安くて重くて長いビートラップ・フィッシュクリッパーです。
(300mm/270g)
ビートラップ フィッシュクリッパー
魚を掴む機能としては不足なくとても丈夫なのですが、なんせ重くて長いので前々から気になっていたものを買ってみました。
ナチュラムでは早々と売り切れたので、
バスプロシ…
(300mm/270g)
ビートラップ フィッシュクリッパー
魚を掴む機能としては不足なくとても丈夫なのですが、なんせ重くて長いので前々から気になっていたものを買ってみました。
ナチュラムでは早々と売り切れたので、
バスプロシ…
- 2008年9月26日
- コメント(5)
夏の海、兵どもが夢の跡
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(off shore))
「俺の人生、相模湾でこんなことは今まで無かった。」
50歳を越える船長が言ってました。
(この船長、手釣りで33kgを今年獲ったそうです。危険だそうですw)
キハダフィーバーに沸く相模湾。
30キロオーバーのキハダマグロを夢見て、
そこには浪漫あふれる男たちの欲望も渦巻いている。
出船!
朝一最初のナブラ。
…
50歳を越える船長が言ってました。
(この船長、手釣りで33kgを今年獲ったそうです。危険だそうですw)
キハダフィーバーに沸く相模湾。
30キロオーバーのキハダマグロを夢見て、
そこには浪漫あふれる男たちの欲望も渦巻いている。
出船!
朝一最初のナブラ。
…
- 2008年9月15日
- コメント(0)
精悍なオカマちゃん
- ジャンル:日記/一般
- (コラム・日記)
昨日はやっと気持ちに火がついて、シーバスヤルキモードになりました。
新しいロッド、ルアーの感触を確かめるために、少しワクワクしておりましたが、
またゲリラな雷と雨で、結局はいつもと変わらないサンデーイブニング…
かなりヤルキはあるので、今週は平日でも行っちゃうよ!
とタイドグラフを見たら、潮、良くないの…
新しいロッド、ルアーの感触を確かめるために、少しワクワクしておりましたが、
またゲリラな雷と雨で、結局はいつもと変わらないサンデーイブニング…
かなりヤルキはあるので、今週は平日でも行っちゃうよ!
とタイドグラフを見たら、潮、良くないの…
- 2008年9月8日
- コメント(2)
日本対バーレーン戦
- ジャンル:日記/一般
- (コラム・日記)
W杯アジア最終予選、日本対バーレーン戦(日曜早朝3:30~)は田中達也(浦和)が先発するらしい。
とにかくこの試合で負ければ岡田監督更迭の話も出てくるだろうし、何よりもW杯が危なくなる。
俊輔のマークが厳しくなる分、潰されたときに影の軸になる選手が必要でしょう。
松井、長谷部、遠藤、頑張ってちょ。
結果3…
とにかくこの試合で負ければ岡田監督更迭の話も出てくるだろうし、何よりもW杯が危なくなる。
俊輔のマークが厳しくなる分、潰されたときに影の軸になる選手が必要でしょう。
松井、長谷部、遠藤、頑張ってちょ。
結果3…
- 2008年9月6日
- コメント(0)
脳内キハダフィーバーのち、秋のシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (コラム・日記)
相模湾のキハダフィーバーは、僕がオフショアを始めて以来初めてのこと。
以前こういったことがあったのかどうかは知らないけど
船宿の船長が「相模湾で30キロのキハダなんて…」って言ってたことからも
特異な出来事であることには間違いないのでしょう。
ここのところの状況は、
まだまだキハダの姿やハネはみられるもの…
以前こういったことがあったのかどうかは知らないけど
船宿の船長が「相模湾で30キロのキハダなんて…」って言ってたことからも
特異な出来事であることには間違いないのでしょう。
ここのところの状況は、
まだまだキハダの姿やハネはみられるもの…
- 2008年9月3日
- コメント(10)
最新のコメント